ジョイフル「夏めしまつり」6月4日開催、暑い夏にスタミナメニューやさっぱりメニュー、「旨×辛」のHOTメニューを展開、レモンスイーツも用意

ジョイフル 「夏めしまつり」
ジョイフル 「夏めしまつり」

ファミリーレストランの「ジョイフル」は6月4日午後3時から、「夏めしまつり」を開催する。

【関連記事】和食さと「ごちそう 牛タン」フェアとテイクアウトの「肉祭り」開催、「厚切り牛タン」と「スライス牛タン」の2種類の厚さの牛タンを使って様々なメニューを展開

夏バテ防止のスタミナメニューや暑い夏に向いたさっぱりメニュー、「旨×辛」のHOTメニューを用意。またスイーツでは、ひんやり爽やかなレモンスイーツを用意した。

〈「夏めしまつり」フードメニュー〉

各価格は税込表記。一部店舗では販売商品、販売時間、販売価格が異なる。夜10時から翌朝5時までの間に利用する場合、深夜料金10%を加算する。

「うな丼(お吸い物・漬物付)」1,098円。持ち帰りできる。ジョイフルの「うな丼」は“コスパ抜群”。大切りのうなぎから出る脂の甘みとタレの香ばしさが、熱々のごはんにあうという。

ジョイフル 「うな丼(お吸い物・漬物付)」
ジョイフル 「うな丼(お吸い物・漬物付)」

「うなぎ二倍盛り重(お吸い物・漬物付)」1,758円。持ち帰りできる。うなぎを心ゆくまで味わうことができる。

ジョイフル 「うなぎ二倍盛り重(お吸い物・漬物付)」
ジョイフル 「うなぎ二倍盛り重(お吸い物・漬物付)」

「大分名物ニラ豚定食」878円。単品768円。持ち帰りできる。全国有数の「にら」の産地である大分市発祥のご当地メニュー。豚肉と野菜を甘辛のしょう油ベースのタレで味付けした“スタミナ満点”の商品。

ジョイフル 「大分名物ニラ豚定食」
ジョイフル 「大分名物ニラ豚定食」

「鰹節香る濃厚つけめんと釜揚げしらすご飯」1,032円。つけめん単品812円。背油と魚粉で仕上げた濃厚魚介豚骨スープに太麺が絡む、“クセになる”一杯。麺をたべたあとは、割り用出汁をつけ汁に注ぎ入れれば〆のスープとしても楽しめる。麺の大盛り無料。

ジョイフル 「鰹節香る濃厚つけめんと釜揚げしらすご飯」
ジョイフル 「鰹節香る濃厚つけめんと釜揚げしらすご飯」

「宮崎冷や汁と大分とり天定食」922円。宮崎県の郷土料理「冷や汁」。味噌と出汁の旨味でご飯が進むという。大分名物の「とり天」も付いて、2つのご当地メニューを楽しめる商品。

ジョイフル 「宮崎冷や汁と大分とり天定食」
ジョイフル 「宮崎冷や汁と大分とり天定食」

「旨辛ビビンバボウル」878円。持ち帰りできる。「旨さあふれる牛肉」と「キムチの辛味」が食欲を刺激するという。「元気」をチャージできるHOTメニュー。

ジョイフル 「旨辛ビビンバボウル」
ジョイフル 「旨辛ビビンバボウル」

◆レモンスイーツ

「レモンソルベとチーズケーキのフロマージュパフェ」658円。

「レモンソルベとフロマージュのミニパフェ」405円。

ジョイフル 「レモンソルベとチーズケーキのフロマージュパフェ(右上)」「レモンソルベとフロマージュのミニパフェ(左下)」
ジョイフル 「レモンソルベとチーズケーキのフロマージュパフェ(右上)」「レモンソルベとフロマージュのミニパフェ(左下)」

レモンソルベの酸味とレモンバターの爽やかな香りが広がる、ジョイフル初のレモンスイーツ。

米は全て国産米を使用。メニューの付け合わせの野菜等は変更になる場合がある。調理器具、食器類、揚げ油は同一のものを使用しており、本来メニューに含まれないアレルギー物質が意図せず混入する場合がある。

媒体情報

食品産業新聞

時代をリードする食品の総合紙

食品産業新聞

食品・食料に関する事件、事故が発生するたびに、消費者の食品及び食品業界に対する安心・安全への関心が高っています。また、日本の人口減少が現実のものとなる一方、食品企業や食料制度のグローバル化は急ピッチで進んでいます。さらに環境問題は食料の生産、流通、加工、消費に密接に関連していくことでしょう。食品産業新聞ではこうした日々変化する食品業界の動きや、業界が直面する問題をタイムリーに取り上げ、詳細に報道するとともに、解説、提言を行っております。

創刊:
昭和26年(1951年)3月1日
発行:
昭和26年(1951年)3月1日
体裁:
ブランケット版 8~16ページ
主な読者:
食品メーカー、食品卸、食品量販店(スーパー、コンビニエンスストアなど)、商社、外食、行政機関など
発送:
東京、大阪の主要部は直配(当日朝配達)、その他地域は第3種郵便による配送
購読料:
3ヵ月=本体価格12,000円+税6ヵ月=本体価格23,000円+税1年=本体価格44,000円+税