ペンギンベーカリー「2025福袋」発売、「とべない食パン」「カレーパンフォンデュ」や1200円分クーポンなど入って1800円

ペンギンベーカリー「2025福袋」
ペンギンベーカリー「2025福袋」

ベーカリーチェーン「ペンギンベーカリー」は12月13日、「2025福袋」の情報を公開した。

【関連記事】「BAKE CHEESE TART」福袋2025、チーズタルト約2個分“お得”に「焼きたてチーズタルト」「焼きたてチーズフィナンシェ」を詰め合わせ、12月28日発売

販売期間は2025年1月2日と3日。看板商品「とべない食パン」などの食品に加えて、「総額1,200円分!新春クーポン券」が入っている。価格は税込1,800円。

福袋は1会計2個まで購入可能。各日数量限定・先着順で売り切れ次第終了。一部店舗では販売期間が異なる場合や、年始につきオープン時間が異なる場合がある。ペンギンベーカリーCoco名駅サンロード店では販売しない。

ペンギンベーカリー「2025福袋」の内容は以下の通り。

〈ペンギンベーカリー「2025福袋」内容〉

・「とべない食パン(1斤)」
・「カレーパンフォンデュ(1個)」
・「北海道ほたてスープ(8袋入・1箱)」
・「北海道ミニジャム[ハスカップ]」(60g・1個)」
・「総額1,200円分!新春クーポン券」

「とべない食パン(1斤)」はペンギンベーカリーの看板商品。北海道産小麦ゆめちからを100%使用した、やわらかく、もっちりとした食感とクリスピーな耳が人気の食パンだという。

ペンギンベーカリー「2025福袋」とべない食パン
ペンギンベーカリー「2025福袋」とべない食パン

「カレーパンフォンデュ」は、カレーパングランプリ2021で最高金賞に輝いた、ペンギンベーカリー不動の人気を誇る商品。パン生地は北海道産小麦「ゆめちから」を100%使用し、まるでお餅のような弾力の生地に衣をつけて、中はもっちり、外側はカリッと揚げている。北海道の生乳で作られたとろ~りフォンデュチーズとこだわりのカレールーの相性が良いという。

ペンギンベーカリー「2025福袋」カレーパンフォンデュ
ペンギンベーカリー「2025福袋」カレーパンフォンデュ

「北海道ほたてスープ」は、ほたての旨味が凝縮されたホタテエキスパウダーを使用したスープ。粉末スープなのでお湯さえあればいつでも気軽に味わえるほか、スープとして飲むだけでなく調味料としても使用できる。

ペンギンベーカリー「2025福袋」北海道ほたてスープ
ペンギンベーカリー「2025福袋」北海道ほたてスープ

「北海道ミニジャム[ハスカップ]」は、北海道産ハスカップ100%使用。北海道で採れたハスカップの美味しさを詰め込んだ、爽やかな風味がクセになるジャムだという。パンはもちろん、ヨーグルト、アイスクリーム、肉料理のソースの隠し味等にも使用できる。

ペンギンベーカリー「2025福袋」北海道ミニジャム[ハスカップ]
ペンギンベーカリー「2025福袋」北海道ミニジャム[ハスカップ]

「総額1,200円分!新春クーポン券」は、「ペンギンベーカリー」全店で使える100円引きクーポン×12枚綴り。一度に複数枚の利用可能で、使用枚数上限はなし。クーポンの有効期限は、2025年6月30日まで。他のクーポン、セールとの併用は不可。

ペンギンベーカリー「2025福袋」総額1,200円分!新春クーポン券
ペンギンベーカリー「2025福袋」総額1,200円分!新春クーポン券
媒体情報

食品産業新聞

時代をリードする食品の総合紙

食品産業新聞

食品・食料に関する事件、事故が発生するたびに、消費者の食品及び食品業界に対する安心・安全への関心が高っています。また、日本の人口減少が現実のものとなる一方、食品企業や食料制度のグローバル化は急ピッチで進んでいます。さらに環境問題は食料の生産、流通、加工、消費に密接に関連していくことでしょう。食品産業新聞ではこうした日々変化する食品業界の動きや、業界が直面する問題をタイムリーに取り上げ、詳細に報道するとともに、解説、提言を行っております。

創刊:
昭和26年(1951年)3月1日
発行:
昭和26年(1951年)3月1日
体裁:
ブランケット版 8~16ページ
主な読者:
食品メーカー、食品卸、食品量販店(スーパー、コンビニエンスストアなど)、商社、外食、行政機関など
発送:
東京、大阪の主要部は直配(当日朝配達)、その他地域は第3種郵便による配送
購読料:
3ヵ月=本体価格12,000円+税6ヵ月=本体価格23,000円+税1年=本体価格44,000円+税