コメダ珈琲店『カリー祭り』2025、新作メニュー「タンドリーチキンホットサンド」「チャイ氷」「チーズカリーとナン」など6品を展開

喫茶店チェーン「コメダ珈琲店」は5月29日から、『カリー祭り』を開催する。
「タンドリーチキンホットサンド」をはじめ、ドリンク「ラッシー」、デザート「チャイ氷」など全6種類を取りそろえる。開催期間は7月中旬まで。

【あわせて読みたい】ココイチ、数量限定「ホロ肉ドカンとガーリック&ペッパーカレー」発売、甘辛ソースをあわせた豚肩ロース・フライドガーリック・4種の粗挽きペッパーなど使用
〈コメダ珈琲店『カリー祭り』2025概要〉
『カリー祭り』の販売メニューは以下の通り。価格表記はすべて税込。価格は店舗によって異なる。
〈1〉タンドリーチキンホットサンド(1,100円~1,160円)
〈2〉チーズカリーとナン(700円~760円、追加ナン240円)
・追加チーズカリーソース(300円)
〈3〉チャイ氷(通常サイズ730円~790円、ミニ630円~690円)
〈4〉ラッシー(600円~840円)
〈5〉マンゴーラッシー(620円~860円)
〈6〉カツカリーパン(910円~1,000円)※通年販売商品
コメダ珈琲店の『カリー祭り』は2年ぶりの実施となる。2025年は、カリーの本場であるインドをイメージしたメニューを展開。「タンドリーチキンホットサンド」「チーズカリーとナン」「カツカリーパン」の3品は、少し辛めに仕上げており、辛いものが苦手な人や子どもは、注意するよう案内している。
◆【新作】タンドリーチキンホットサンド
肉厚なチキンに、キャベツなどの野菜と「新宿中村屋」監修のカリーソースを合わせ、山食パンのトーストで挟んでいる。チキンはヨーグルトに漬け込むことで、中まで柔らかくしっとりとした食感に仕上げた。そこに7種の香辛料(パプリカ・クミン・シナモン・カルダモン・コリアンダー・赤唐・ブラックペッパー)を使い、香ばしく焼き上げた。

◆【新作】チーズカリーとナン
コメダ珈琲店に初登場のナンは、もっちりした食感が特徴。カリーソースは、「新宿中村屋」が監修し、具材のひき肉、じっくり煮込んだ野菜・果物の旨みを感じる味わいに仕立てた。とろりとしたチーズをトッピングし、カリーソースと一緒にナンに絡めて味わう。

【あわせて読みたい】すき家、夏限定「スパイシーキーマカレー丼」発売、具沢山なキーマ・温泉卵・レタスをトッピング、別添え辛口ソース付き
◆【新作】チャイ氷
インド発祥のスパイスが香るミルクティー「チャイ」をかき氷で再現したメニュー。かき氷に、4種のスパイス(シナモン・クローブ・ジンジャー・カルダモン)を使ったチャイ風味シロップと、ミルクシロップをかけている。+120円で「ソフトクリーム」のトッピングも可能。

◆【新作】ラッシー
ラッシーは、インド発祥のヨーグルト風味のドリンク。まろやかな甘みとほどよい酸味が、スパイシーなカリー商品によく合うという。

◆【新作】マンゴーラッシー
ヨーグルト風味のラッシーに、マンゴーの甘味を加えたドリンク。果肉の繊維質や果皮の一部が含まれていることがある。

【あわせて読みたい】松屋「チキンケバブ丼」新発売、スパイスに漬け込んだ鶏肉・ケバブソース・ピクルスなどを使用
◆【通年販売】カツカリーパン
揚げたてのカツに、キャベツと「新宿中村屋」監修カリーソースをあわせ、コメダ特製のパンで挟んだ定番人気メニュー。複数人でシェアして食べるのもおすすめだという。
