ほっかほっか亭「なす味噌炒め弁当」シリーズ発売/麦みそと米みそをバランスよくブレンドし、隠し味にオイスターの風味を追加

ほっかほっか亭 なす味噌炒め
ほっかほっか亭 なす味噌炒め

ほっかほっか亭は8月1日、「なす味噌炒め弁当」など3品を新発売する。秋田県、宮城県、山梨県、関東地方、東海・北陸地方、大阪府、兵庫県(淡路島除く)、奈良県、和歌山県、京都府、滋賀県、中国・山陰地方、九州地方の各店で取り扱う。

〈味噌のコクと肉のうま味が楽しめる夏の新定番〉

「なす味噌炒め」は、夏に食べたくなる「なす」を主役に、たまねぎ、ピーマン、赤パプリカといったシャキシャキとした食感の野菜をたっぷり使った、野菜のおいしさがしっかり感じられるメニュー。夏野菜のなすは水分が多く、体の熱をクールダウンする効果もあるとされており、夏バテ対策にもぴったりだという。

香ばしい風味の麦みそと、マイルドな甘さの米みそをバランスよくブレンドし、隠し味にオイスターの風味を加え、コク深く、ごはんがすすむ濃厚な味付けに仕上げた。油で炒めた豚ミンチと2種の大豆ミートを合わせ、満足感のある具材感を実現。ヘルシーさとボリューム感を両立している。

ほっかほっか亭 なす味噌炒め発売
ほっかほっか亭 なす味噌炒め発売

◆「なす味噌炒め弁当」税込650円

味噌のコクと肉のうま味が楽しめる、野菜たっぷりメニュー。おかず下のスパゲティと絡めて食べるのもおすすめだという。

ほっかほっか亭「なす味噌炒め弁当」
ほっかほっか亭「なす味噌炒め弁当」

◆「なす味噌炒め 唐揚弁当」税込750円

なす味噌と唐揚1個の合盛りメニュー。

ほっかほっか亭「なす味噌炒め 唐揚弁当」
ほっかほっか亭「なす味噌炒め 唐揚弁当」

◆「なす味噌炒めスペシャル」税込890円

なす味噌炒めだけでなく、えびフライ、ニラ玉、コロッケ、ウインナーのスペシャルおかずと合わせた、ボリュームたっぷりのスペシャルシリーズ。

ほっかほっか亭「なす味噌炒めスペシャル」
ほっかほっか亭「なす味噌炒めスペシャル」

いずれも、西日本店舗での仕様と価格。一部、エリアによってメニューや金額が異なる。

■ほっかほっか亭「なす味噌炒め」特設サイト

媒体情報

食品産業新聞

時代をリードする食品の総合紙

食品産業新聞

食品・食料に関する事件、事故が発生するたびに、消費者の食品及び食品業界に対する安心・安全への関心が高っています。また、日本の人口減少が現実のものとなる一方、食品企業や食料制度のグローバル化は急ピッチで進んでいます。さらに環境問題は食料の生産、流通、加工、消費に密接に関連していくことでしょう。食品産業新聞ではこうした日々変化する食品業界の動きや、業界が直面する問題をタイムリーに取り上げ、詳細に報道するとともに、解説、提言を行っております。

創刊:
昭和26年(1951年)3月1日
発行:
昭和26年(1951年)3月1日
体裁:
ブランケット版 8~16ページ
主な読者:
食品メーカー、食品卸、食品量販店(スーパー、コンビニエンスストアなど)、商社、外食、行政機関など
発送:
東京、大阪の主要部は直配(当日朝配達)、その他地域は第3種郵便による配送
購読料:
3ヵ月=税込15,811円、6ヵ月=税込30,305円、1年=税込57,974円