『かっぱの中とろ&のどぐろ110円祭り』開催、「みなみ鮪中とろ」「のどぐろ塩炙り」を一貫110円で提供

かっぱ寿司「みなみ鮪中とろ」一貫110円(税込)
かっぱ寿司「みなみ鮪中とろ」一貫110円(税込)

かっぱ寿司は、2025年9月4日から9月24日までの間、『かっぱの中とろ&のどぐろ110円祭り』を全店で開催する。

脂ののった濃厚なうまみが味わえる「みなみ鮪中とろ」と、炙ることで香ばしさを際立たせた「のどぐろ塩炙り」を、それぞれ一貫110円(税込)で提供するほか、秋の味覚を取り入れた彩り豊かな限定商品をラインアップする。

〈『かっぱの中とろ&のどぐろ110円祭り』概要〉

【開催期間】
2025年9月4日~9月24日

【開催店舗】
かっぱ寿司全店

【メニューラインアップ(各税込)】

◆「みなみ鮪中とろ」一貫110円

店内で切り付けたみなみ鮪中トロの、きめ細かな身質と滑らかな食感、うまみが楽しめる。店内飲食限定。

かっぱ寿司「みなみ鮪中とろ」
かっぱ寿司「みなみ鮪中とろ」

◆「のどぐろ塩炙り」一貫110円

提供前に、のどぐろに塩を振り、直火で炙ってにぎりにした。皮目を香ばしく仕上げている。

かっぱ寿司「のどぐろ塩炙り」
かっぱ寿司「のどぐろ塩炙り」

◆「秋の彩り三種盛り」三貫290円

「とろサーモンいくらのせ」「ねぎとろにぎり とびこのせ」、旬の茄子を使った「なすの揚げびたしとろろのせ」の三貫をセットにした。

かっぱ寿司「秋の彩り三種盛り」
かっぱ寿司「秋の彩り三種盛り」

◆「みなみ鮪中とろ 塩炙り」一貫150円

みなみ鮪中とろに塩を振り、直火で炙って香ばしさを加えた。

かっぱ寿司「みなみ鮪中とろ 塩炙り」
かっぱ寿司「みなみ鮪中とろ 塩炙り」

◆「みなみ鮪中とろぶつ&蟹包み」一貫230円~

ずわい蟹のほぐし身とみなみ鮪中とろをぶつ切りにしたとろぶつを組み合わせた。

かっぱ寿司「みなみ鮪中とろぶつ&蟹包み」
かっぱ寿司「みなみ鮪中とろぶつ&蟹包み」

◆「かにカマ天にぎり」一貫110円~

天ぷらにすることで、ふっくらとしたかにカマの食感とうまみが楽しめる。

かっぱ寿司「かにカマ天にぎり」
かっぱ寿司「かにカマ天にぎり」

◆「活〆ふわとろ煮穴子」一貫190円~

ふわふわとした食感ととろっとした舌ざわりが楽しめる。卓上にある甘だれを付けるのがおすすめだという。

かっぱ寿司「活〆ふわとろ煮穴子」
かっぱ寿司「活〆ふわとろ煮穴子」

◆「活〆ふわとろ煮穴子炙り」一貫230円~

直火で炙ることによって、活〆煮穴子の脂が溶け出し、表面に香ばしい焼き色が付くことで、香りと味わいを引き立てた。

かっぱ寿司「活〆ふわとろ煮穴子炙り」
かっぱ寿司「活〆ふわとろ煮穴子炙り」

◆「みなみ鮪中とろぶつ包み」160円~

みなみ鮪中とろをぶつ切りにしたとろぶつを、パリッとした海苔で包んだ。

かっぱ寿司「みなみ鮪中とろぶつ包み」
かっぱ寿司「みなみ鮪中とろぶつ包み」
媒体情報

食品産業新聞

時代をリードする食品の総合紙

食品産業新聞

食品・食料に関する事件、事故が発生するたびに、消費者の食品及び食品業界に対する安心・安全への関心が高っています。また、日本の人口減少が現実のものとなる一方、食品企業や食料制度のグローバル化は急ピッチで進んでいます。さらに環境問題は食料の生産、流通、加工、消費に密接に関連していくことでしょう。食品産業新聞ではこうした日々変化する食品業界の動きや、業界が直面する問題をタイムリーに取り上げ、詳細に報道するとともに、解説、提言を行っております。

創刊:
昭和26年(1951年)3月1日
発行:
昭和26年(1951年)3月1日
体裁:
ブランケット版 8~16ページ
主な読者:
食品メーカー、食品卸、食品量販店(スーパー、コンビニエンスストアなど)、商社、外食、行政機関など
発送:
東京、大阪の主要部は直配(当日朝配達)、その他地域は第3種郵便による配送
購読料:
3ヵ月=税込15,811円、6ヵ月=税込30,305円、1年=税込57,974円