がブリチキン。 グランドメニューを全面リニューアル/青紫蘇の香りが広がる「せせり」や鉄板で提供する「牛100%ハンバーグ」など

がブリチキン。「香る辣子鶏」
がブリチキン。「香る辣子鶏」

東海エリアを中心に展開している「骨付鳥、からあげ、焼鳥 がブリチキン。」は、2025年9月11日からグランドメニューの全面リニューアルを実施する。

外食需要の多様化に合わせ、ファミリーでも一人でも満足できるよう、「“ちょっといいもの”を気軽に楽しめる日常使い」をテーマにメニューを刷新した。

〈より幅広いシーンで利用できるラインアップに〉

今回のリニューアルでは、看板商品の「骨付鳥」や「からあげ」に加え、鉄板で提供する「牛100%ハンバーグ」などの臨場感あふれるメニューや、海鮮の串メニューなどが新たに登場。刺身メニューなどのおつまみも増え、より幅広いシーンで利用できるラインアップとした。さらに、卓上で骨付鳥をカットするパフォーマンスなど“ライブ感”も強化。年代や人数を問わず“次も行きたくなる居酒屋”を目指したという。

がブリチキン。グランドメニューを全面リニューアル
がブリチキン。グランドメニューを全面リニューアル

【販売店舗】

愛知県:新瑞橋店、御器所駅前店、浄心駅前店、塩釜口店、大須3丁目店、原駅前店、藤が丘店、岩倉店、鶴舞店、岩塚店

三重県:四日市店

〈リニューアルメニューの一部(各税込)〉

◆「香る辣子鶏」768円

2種の唐辛子と花椒を使用した、辛い物好きにはたまらないからあげ。

がブリチキン。「香る辣子鶏」
がブリチキン。「香る辣子鶏」

◆「焼鳥(各種)」295円

人気の「ももねぎま」や、新たに青紫蘇の香りが広がる「せせり」など、串メニューをリニューアルした。

がブリチキン。「焼鳥 せせり」
がブリチキン。「焼鳥 せせり」

◆「サーモンレアカツ」988円

香ばしい衣と、しっとりとした身で、サーモンの魅力を存分に引き出した。仕上げに濃厚なタルタルソースをかけ、旨みを一層引き立てた。

がブリチキン。「サーモンレアカツ」
がブリチキン。「サーモンレアカツ」

◆「牛100%ハンバーグ」1,428円

肉の旨みがつまった、ジューシーな牛100%ハンバーグ。鉄板で提供する。

がブリチキン。「牛100%ハンバーグ」
がブリチキン。「牛100%ハンバーグ」

◆「麻婆豆腐」658円

花椒が香る麻婆豆腐に仕立てた。辛い物好きにはたまらない、クセになる一品。

がブリチキン。「麻婆豆腐」
がブリチキン。「麻婆豆腐」

〈がブリチキン。について〉

「がブリチキン。」は、名古屋発祥のからあげ専門酒場として、2011年2月にオープンした。「からあげグランプリ」では、14年連続金賞を受賞している。年間360万個以上食べられている名物の「からあげ」は、秘伝のにんにく醤油ダレに漬け込み、独自製法で揚げることでサクふわジューシーな味わいに仕上げた。もう一つの名物「骨付鳥」は、秘伝の“がブチキスパイス”で焼き上げた看板メニューで、パリッとした皮とジューシーな肉が特徴。

現在は、アルコール業態だけでなく、テイクアウト専門店やフードコート、キッチンカーなど、さまざまな業態を展開している。コンビニ商品や製菓メーカーとのコラボレーションも行っている。

がブリチキン。
がブリチキン。

■がブリチキン。公式ホームページ

媒体情報

食品産業新聞

時代をリードする食品の総合紙

食品産業新聞

食品・食料に関する事件、事故が発生するたびに、消費者の食品及び食品業界に対する安心・安全への関心が高っています。また、日本の人口減少が現実のものとなる一方、食品企業や食料制度のグローバル化は急ピッチで進んでいます。さらに環境問題は食料の生産、流通、加工、消費に密接に関連していくことでしょう。食品産業新聞ではこうした日々変化する食品業界の動きや、業界が直面する問題をタイムリーに取り上げ、詳細に報道するとともに、解説、提言を行っております。

創刊:
昭和26年(1951年)3月1日
発行:
昭和26年(1951年)3月1日
体裁:
ブランケット版 8~16ページ
主な読者:
食品メーカー、食品卸、食品量販店(スーパー、コンビニエンスストアなど)、商社、外食、行政機関など
発送:
東京、大阪の主要部は直配(当日朝配達)、その他地域は第3種郵便による配送
購読料:
3ヵ月=税込15,811円、6ヵ月=税込30,305円、1年=税込57,974円