ジョイフル、2025年秋冬の新グランドメニュー販売開始/計約440gのミックスグリルや鍋・丼・チーズメニュー、デザートなど

ジョイフル「どど~ん!っと大きなミックスグリル」
ジョイフル「どど~ん!っと大きなミックスグリル」

〈濃厚&リッチなデザートメニュー〉

◆「お芋の小さな和みパフェ」548円
◆「お芋とフロマージュの濃密パフェ」768円

濃厚なスイートポテトとフロマージュ、林檎ゼリーのみずみずしい蜜感を組み合わせた。さつまいもチップの食感がアクセントになっている。

ジョイフル「お芋の小さな和みパフェ」「お芋とフロマージュの濃密パフェ」
ジョイフル「お芋の小さな和みパフェ」「お芋とフロマージュの濃密パフェ」

◆「あんバターのふわとろフロマージュパンケーキ」548円

フロマージュパンケーキにあんバターを合わせた、“和×洋”のスイーツ。フロマージュクリームとミックスチーズをオーブンで焼いて仕上げている。

ジョイフル「あんバターのふわとろフロマージュパンケーキ」
ジョイフル「あんバターのふわとろフロマージュパンケーキ」

◆「大人の口溶けティラミス(北海道産マスカルポーネ使用)」405円

クリーミーな北海道産マスカルポーネと本格ドリップコーヒーで味わい深く仕上げた。

ジョイフル「大人の口溶けティラミス(北海道産マスカルポーネ使用)」
ジョイフル「大人の口溶けティラミス(北海道産マスカルポーネ使用)」

〈ランチは日替わりメニュー刷新&ライスをカレーに変更可能に〉

ランチメニューでは、日替りランチの月曜日・木曜日・土曜日のメニューと、カフェプレートランチの月曜日メニューを刷新。日曜・祝日も利用可能な「ボリューム満点ランチ」には、新メニューをラインアップしている。

【日替りランチ】
祝日を含む月~土曜日の午前10時~午後3時まで注文できるランチメニュー。全品ライスまたはパン(ブールパン・トースト)付き。各500円。

◆ワンコイン!日替りランチ・土曜日「ハンバーグ&白身フライ」

リニューアル前は「デミグラスハンバーグ&ポテトコロッケ」。

ジョイフル ワンコイン!日替りランチ・土曜日「ハンバーグ&白身フライ」
ジョイフル ワンコイン!日替りランチ・土曜日「ハンバーグ&白身フライ」

◆ワンコイン!日替りランチ・月曜日「ハンバーグ&ひとくちチキン南蛮」

リニューアル前は「ペッパーハンバーグ&ひとくちチキンソテー」。

◆ワンコイン!日替りランチ・木曜日「ガーリックチキンステーキ&ポテトコロッケ」

リニューアル前は「豚肉のにんにく醤油&唐揚げ」。

【カフェプレートランチ】
祝日を含む月~土曜日の午前10時~午後3時まで注文できるランチメニュー。全品スープバー付き。各700円。

◆カフェプレートランチ・月曜日「白身魚フライと豚焼きしゃぶ&蒸し鶏サラダ」

リニューアル前は「黒酢チキン南蛮&蒸し鶏サラダ」。豚肉と蒸し鶏サラダで、たんぱく質とビタミンが摂れる。

ジョイフル カフェプレートランチ・月曜日「白身魚フライと豚焼きしゃぶ&蒸し鶏サラダ」
ジョイフル カフェプレートランチ・月曜日「白身魚フライと豚焼きしゃぶ&蒸し鶏サラダ」

【ボリューム満点ランチ】
毎日午前10時~午後3時まで利用できるランチメニュー。

◆ボリューム満点ランチ「すたみなチキン南蛮丼(小うどん付)」878円

すたみなチキン南蛮丼と小うどんのセットで、ボリュームのある仕立て。

ジョイフル ボリューム満点ランチ~「すたみなチキン南蛮丼(小うどん付)」
ジョイフル ボリューム満点ランチ~「すたみなチキン南蛮丼(小うどん付)」

また、日替りランチとグリルランチのライスを、プラス200円で「カレーライス」にバージョンアップできるようになった。プラス110円で「和膳セット」(ご飯・味噌汁・漬物・小鉢付)にも変更できる。

ジョイフル 日替りランチをアップグレード
ジョイフル 日替りランチをアップグレード

〈キッズメニューには新たにカルボナーラが追加〉

キッズメニューには「Joy濃厚カルボナーラ(ドリンクバー・スープバー・おもちゃ付)」を新たにラインアップする。

◆「Joy濃厚カルボナーラ(ドリンクバー・スープバー・おもちゃ付)」955円

クリーミーでコクのあるカルボナーラ。
※アレルゲン:卵・乳・小麦

ジョイフル「Joy濃厚カルボナーラ(ドリンクバー・スープバー・おもちゃ付)」
ジョイフル「Joy濃厚カルボナーラ(ドリンクバー・スープバー・おもちゃ付)」
媒体情報

食品産業新聞

時代をリードする食品の総合紙

食品産業新聞

食品・食料に関する事件、事故が発生するたびに、消費者の食品及び食品業界に対する安心・安全への関心が高っています。また、日本の人口減少が現実のものとなる一方、食品企業や食料制度のグローバル化は急ピッチで進んでいます。さらに環境問題は食料の生産、流通、加工、消費に密接に関連していくことでしょう。食品産業新聞ではこうした日々変化する食品業界の動きや、業界が直面する問題をタイムリーに取り上げ、詳細に報道するとともに、解説、提言を行っております。

創刊:
昭和26年(1951年)3月1日
発行:
昭和26年(1951年)3月1日
体裁:
ブランケット版 8~16ページ
主な読者:
食品メーカー、食品卸、食品量販店(スーパー、コンビニエンスストアなど)、商社、外食、行政機関など
発送:
東京、大阪の主要部は直配(当日朝配達)、その他地域は第3種郵便による配送
購読料:
3ヵ月=税込15,811円、6ヵ月=税込30,305円、1年=税込57,974円