「スターバックス福袋2026」抽選エントリー開始、トートバッグやドリンク&コーヒー豆のチケット 1000個限定のステンレスボトルも

「スターバックス福袋2026」ステンレスタンブラー※当選数1,000個
「スターバックス福袋2026」ステンレスタンブラー※当選数1,000個

スターバックスコーヒーは、11月4日午前10時からオンラインストアで「スターバックス福袋2026」の抽選エントリーを開始する。福袋の販売価格は、税込8,800円(送料無料)。

福袋にはトートバッグをはじめ、店舗で使えるドリンクチケットやコーヒー豆チケット、グッズなどが入っている。入っているアイテムの一部はランダムとなっており、福袋によって中身の組み合わせ・内容総額が異なる。

抽選エントリー期間は11月14日23時59分まで。当選発表は11月25日11時~17時頃を予定している。エントリーするには、Web会員サービス「My Starbucks」に登録する必要がある。エントリーは1人1回限り。

「スターバックス福袋2026」トートバック
「スターバックス福袋2026」トートバック

〈「スターバックス福袋2026」の中身〉

〈1〉トートバッグ
〈2〉ドリンクチケット7枚(フードトライアルチケット6枚付き)
〈3〉コーヒー豆チケット1枚
〈4〉コーヒー豆「パイクプレイス ロースト」
〈5〉ランダムのグッズ3点
〈6〉福袋限定ステンレスボトル
+当選数1,000個 特別仕様のステンレスタンブラー

◆トートバッグ

持ち手の長さが自由に調整できるトートバッグ。スマートカジュアルなシンプルなデザインで、さまざまなシーンで使えるという。

「スターバックス福袋2026」トートバック
「スターバックス福袋2026」トートバック

◆ドリンクチケット7枚(フードトライアルチケット6枚付き)

「ドリンクチケット」は1枚につき、テイクアウト687円・店内飲食700円までのドリンク1杯と交換できる。チケット金額を超える場合は、超えた金額を支払うことで利用可能。「フードトライアルチケット」は1枚につき、フード1個がテイクアウト98円・店内飲食100円引きになる。いずれのチケットも有効期間は2026年1月1日から6月28日まで。

ドリンクチケット7枚(フードトライアルチケット6枚付き)
ドリンクチケット7枚(フードトライアルチケット6枚付き)

◆コーヒー豆チケット1枚

店舗で税込2,000円までのコーヒー豆商品1点と引き換えできるチケット。有効期間は2026年1月5日から7月3日まで。チケット金額を超える場合は、超えた金額を支払うことで利用できる。

「スターバックス福袋2026」コーヒー豆チケット1枚
「スターバックス福袋2026」コーヒー豆チケット1枚

◆コーヒー豆「パイクプレイス ロースト」(250g/中挽き)

スターバックス1号店があるシアトルの「パイクプレイスマーケット」の名前を冠したコーヒー。ココアやプラリネを思わせる風味、なめらかでバランスのとれた味わいを楽しめるという。

コーヒー豆「パイクプレイス ロースト」
コーヒー豆「パイクプレイス ロースト」

◆グッズ3点

福袋限定グッズや過去に販売した商品がランダムに入っている。

「スターバックス福袋2026」ランダムのグッズ3点
「スターバックス福袋2026」ランダムのグッズ3点

◆福袋限定ステンレスボトル

2026年限定デザインのステンレスボトル。デザインや詳細は10月29日時点で非公開となっている。

「スターバックス福袋2026」福袋限定ステンレスボトル
「スターバックス福袋2026」福袋限定ステンレスボトル

◆【当選数1,000個】特別仕様のステンレスタンブラー

上記に加えて、サプライズアイテムとして1,000個限定で、特別仕様のステンレスタンブラーが入っている。グレーのラインストーンが本体に敷き詰められたデザイン。実容量473ml。

「スターバックス福袋2026」ステンレスタンブラー※当選数1,000個
「スターバックス福袋2026」ステンレスタンブラー※当選数1,000個

「スターバックス福袋2026」は、決済期限までに購入されなかった当選無効分については、繰り上げ抽選を行う。再販売は行わない。当選・購入した人への配送日は、2026年1月1日~1月7日(希望の日程を選べる)。

■「スターバックス福袋2026」特設ペー

媒体情報

食品産業新聞

時代をリードする食品の総合紙

食品産業新聞

食品・食料に関する事件、事故が発生するたびに、消費者の食品及び食品業界に対する安心・安全への関心が高っています。また、日本の人口減少が現実のものとなる一方、食品企業や食料制度のグローバル化は急ピッチで進んでいます。さらに環境問題は食料の生産、流通、加工、消費に密接に関連していくことでしょう。食品産業新聞ではこうした日々変化する食品業界の動きや、業界が直面する問題をタイムリーに取り上げ、詳細に報道するとともに、解説、提言を行っております。

創刊:
昭和26年(1951年)3月1日
発行:
昭和26年(1951年)3月1日
体裁:
ブランケット版 8~16ページ
主な読者:
食品メーカー、食品卸、食品量販店(スーパー、コンビニエンスストアなど)、商社、外食、行政機関など
発送:
東京、大阪の主要部は直配(当日朝配達)、その他地域は第3種郵便による配送
購読料:
3ヵ月=税込15,811円、6ヵ月=税込30,305円、1年=税込57,974円