ステーキ宮、税込980円~平日限定ランチメニューを販売開始/メインにライスバーorパン、さらにスープバーも

ステーキ宮 税込980円~平日限定ランチメニューを販売開始
ステーキ宮 税込980円~平日限定ランチメニューを販売開始

ステーキ宮では、2025年11月18日から税込980円~のラインアップを揃えた、全7種の平日限定ランチメニューを販売する。

販売時間はオープンから16時まで。全7種すべてのメニューにライスバーまたはパンとスープバーが付く。ステーキ宮は「近年の物価高騰の影響で飲食業界でも商品価格を引き上げる傾向がある。そんな時こそステーキ宮で、気軽に、お腹いっぱい食べてほしい」としている。

〈平日限定ランチメニューのラインアップ(各税込)〉

ラインアップは全7種。店内仕込みの牛メンチは、ジューシーな甘い脂が特徴だという。がっつりメニューの「牛ハラミじゅうじゅう焼き」は、噛み応えのある牛ハラミにキャベツ、ガーリックチップ、バター、にんにくがたっぷり入った『宮のたれ強』を合わせた、ライスが進む味わい。

いずれもメイン商品に加えライス・スープもお替りできるため、お腹いっぱい食べられる。

◆「チキングリル120g&牛メンチ」980円

◆「チキングリル120g&カニ入りクリームコロッケ」980円

◆「牛ハラミ焼き80g&牛メンチ」1,080円

◆「牛ハラミ焼き80g&カニ入りクリームコロッケ」1,080円

◆「牛ハラミじゅうじゅう焼き」1,180円

◆「牛カルビ焼き80g&牛メンチ」1,280円

◆「牛カルビ焼き80g&カニ入りクリームコロッケ」1,280円

※牛ハラミはジューシーでやわらかな食感にするため、肉をやわらかくする加工をしている。

ステーキ宮 平日限定ランチメニューのラインアップ
ステーキ宮 平日限定ランチメニューのラインアップ

〈ステーキ宮とは〉

1975年5月24日栃木県宇都宮市で創業した、ステーキ専門レストラン。『うれしい、楽しい、おいしいレストラン』を合言葉に、ステーキとハンバーグを、創業の味『宮のたれ』で仕上げている。2025年10月1日現在、108店舗を展開している。

ステーキ宮 ロゴ
ステーキ宮 ロゴ

■ステーキ宮公式サイト

媒体情報

食品産業新聞

時代をリードする食品の総合紙

食品産業新聞

食品・食料に関する事件、事故が発生するたびに、消費者の食品及び食品業界に対する安心・安全への関心が高っています。また、日本の人口減少が現実のものとなる一方、食品企業や食料制度のグローバル化は急ピッチで進んでいます。さらに環境問題は食料の生産、流通、加工、消費に密接に関連していくことでしょう。食品産業新聞ではこうした日々変化する食品業界の動きや、業界が直面する問題をタイムリーに取り上げ、詳細に報道するとともに、解説、提言を行っております。

創刊:
昭和26年(1951年)3月1日
発行:
昭和26年(1951年)3月1日
体裁:
ブランケット版 8~16ページ
主な読者:
食品メーカー、食品卸、食品量販店(スーパー、コンビニエンスストアなど)、商社、外食、行政機関など
発送:
東京、大阪の主要部は直配(当日朝配達)、その他地域は第3種郵便による配送
購読料:
3ヵ月=税込15,811円、6ヵ月=税込30,305円、1年=税込57,974円