最安肉メニュー税別「29円」、厚さ「2.9cm」の牛タンに「290%」肉増量の和牛カルビ…焼肉酒場がイベント開催

特別イベント「“超”(スーパー)イイニクの日 ブラックビーフフライデー」を開催、写真は“肉塊”レモン牛タン
特別イベント「“超”(スーパー)イイニクの日 ブラックビーフフライデー」を開催、写真は“肉塊”レモン牛タン

「0秒レモンサワー 仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭」が、年に一度の特別イベント「“超”(スーパー)イイニクの日 ブラックビーフフライデー」を開催する。

特別イベントの実施期間は、2025年11月28日(金)から30日(日)までの3日間。通常税別299円(税込329円)の人気メニュー「大盤振舞!牛すじ焼き」を税別29円(税込32円)で提供するなど、全5種類のメニューを“29(ニク)”にちなんだ特別価格で用意。「肉の日」にふさわしいボリュームと価格が楽しめるイベントだという。

“29(ニク)”にちなんだ特別価格で5種類のメニューが楽しめる
“29(ニク)”にちなんだ特別価格で5種類のメニューが楽しめる

「0秒レモンサワー 仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭」は、仙台の人気ホルモン焼肉店「ときわ亭」とGOSSO株式会社がタッグを組み、全国展開している焼肉エンターテイメント酒場。国産豚の新鮮なホルモンと、全卓に設置されたサワーサーバーから来店客自身で注げる待ち時間 0 秒の飲み放題「0秒レモンサワー」が楽しめるのが魅力。来店人数に応じて「0秒レモンサワー」の60分飲み放題が無料になる限定イベントや、降水確率にあわせて割引になるキャンペーン、女子プロレス団体とのコラボなどユニークな企画を数多く実施しているという。

〈キャンペーン概要〉

●キャンペーン名
“超”(スーパー)イイニクの日 ブラックビーフフライデー

●開催期間
2025年11月28日(金)〜11月30日(日)

●実施内容
期間中、牛肉を使った商品を“29”にちなんだ特別価格・特別増量で提供する。

〈キャンペーンメニュー〉

●29(ニク)円焼肉「大盤振舞!牛すじ焼き」 
通常価格299円(税込329円) → 29円(税込32円)
牛のスジ肉。抜群の歯ごたえと旨味が楽しめる。

大盤振舞!牛すじ焼き
大盤振舞!牛すじ焼き

●ジューシーな中落ちが290円「ときわ亭 中落ちカルビ」
通常価格699円(税込769円) → 290円(税込319円)
しっかりした肉感の旨味とジューシーな脂のバランスがいい。

ときわ亭 中落ちカルビ
ときわ亭 中落ちカルビ

●極上の黒毛和牛を290%増量「黒毛和牛上カルビ」
1,299円(税込1429円)※通常80g→250g
A5.A4ランクのみを使用した極上の黒毛和牛カルビ。

黒毛和牛上カルビ
黒毛和牛上カルビ

●2.9cmの“超”厚切り「超厚切り牛タン」
1,299円(税込1,429円)※通常2cm→2.9cm

超厚切り牛タン
超厚切り牛タン

●破格の約500円引き「“肉塊”レモン牛タン」
通常価格1,699円(税込1,869円) → 1,129円(税込1242円)
タン元のブロックにスライスレモンを挟んだ一品。

特別イベント「“超”(スーパー)イイニクの日 ブラックビーフフライデー」を開催、写真は“肉塊”レモン牛タン
“肉塊”レモン牛タン

※写真はイメージ

〈実施店舗〉

「0秒レモンサワーⓇ仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭」計30店舗 

<東北>
仙台駅前店、国分町店、いわき駅前店

<関東>
つくば研究学園店、水戸駅北口店、東武宇都宮店、JR宇都宮駅東口店、大宮店、船橋駅前店、柏東口店、葛西店、新宿三丁目店、上野アメ横店、渋谷店、池袋西口店、池袋東口スターダム店、北千住店、多摩センター店、浅草六区店、横浜西口店、相鉄五番街店、武蔵小杉店、溝の口店

<中部>
名駅三丁目店、名古屋栄店

<関西>
阪急東通り店

<中四国>
米子駅前店、松山二番町店

<九州・沖縄>
博多春吉店、西鉄久留米駅前店

※一部店舗での実施。また、店舗によって商品内容及び価格が異なる場合がある
※予告なく販売内容・販売期間が変更となる場合がある

媒体情報

食品産業新聞

時代をリードする食品の総合紙

食品産業新聞

食品・食料に関する事件、事故が発生するたびに、消費者の食品及び食品業界に対する安心・安全への関心が高っています。また、日本の人口減少が現実のものとなる一方、食品企業や食料制度のグローバル化は急ピッチで進んでいます。さらに環境問題は食料の生産、流通、加工、消費に密接に関連していくことでしょう。食品産業新聞ではこうした日々変化する食品業界の動きや、業界が直面する問題をタイムリーに取り上げ、詳細に報道するとともに、解説、提言を行っております。

創刊:
昭和26年(1951年)3月1日
発行:
昭和26年(1951年)3月1日
体裁:
ブランケット版 8~16ページ
主な読者:
食品メーカー、食品卸、食品量販店(スーパー、コンビニエンスストアなど)、商社、外食、行政機関など
発送:
東京、大阪の主要部は直配(当日朝配達)、その他地域は第3種郵便による配送
購読料:
3ヵ月=税込15,811円、6ヵ月=税込30,305円、1年=税込57,974円