モスバーガーに「にくにくにくバーガー」(990円)が帰ってくる【地域・期間限定企画】

「にくにくにくバーガー」が地域・期間限定で復活
「にくにくにくバーガー」が地域・期間限定で復活

株式会社モスフードサービスは、2025年11月28日(金)から30日(日)までの3日間、神奈川県内のモスバーガー88店舗(一部店舗除く全店)で「にくにくにくバーガー」を限定販売する。

2017年6月にテレビ番組の企画から誕生したメニュー「にくにくにくバーガー」。発売直後から話題になった同メニューは、2017年7月から2024年2月29日までの毎月29日に“にくの日”企画として、販売が行われていたという。

そんな伝説のメニューが1年9か月ぶりに神奈川県限定で復活。人気の「モスライスバーガー焼肉」のライスプレートをパティに置き換え、さらにじっくり焼いたチキンとレタスを挟んだ一品。バンズもライスプレートも使用していないため、糖質が気になる方にもおすすめだという。

●「にくにくにくバーガー」(税込990円)

モスオリジナルの焼肉だれに漬け込んで焼き上げた牛バラ肉に、チキンやグリーンリーフ、レタスをあわせ、パティで挟んだ「にくにくにくバーガー」。チキンは、鶏もも肉(一枚肉)を塩などでシンプルに下味をつけ、じっくりと焼き上げている。皮はこんがりパリッと、肉はジューシーに仕上がっているのが特徴。焼肉・チキン・パティの三つの肉を一度に楽しめる、ボリューム満点のハンバーガーだという。

<商品概要>

■商品名・価格
「にくにくにくバーガー」(990円) 

■販売期間
2025年11月28日(金)~ 30日(日)の3日間

■販売店舗
神奈川県内のモスバーガー 88店舗(一部店舗を除く全店)

媒体情報

食品産業新聞

時代をリードする食品の総合紙

食品産業新聞

食品・食料に関する事件、事故が発生するたびに、消費者の食品及び食品業界に対する安心・安全への関心が高っています。また、日本の人口減少が現実のものとなる一方、食品企業や食料制度のグローバル化は急ピッチで進んでいます。さらに環境問題は食料の生産、流通、加工、消費に密接に関連していくことでしょう。食品産業新聞ではこうした日々変化する食品業界の動きや、業界が直面する問題をタイムリーに取り上げ、詳細に報道するとともに、解説、提言を行っております。

創刊:
昭和26年(1951年)3月1日
発行:
昭和26年(1951年)3月1日
体裁:
ブランケット版 8~16ページ
主な読者:
食品メーカー、食品卸、食品量販店(スーパー、コンビニエンスストアなど)、商社、外食、行政機関など
発送:
東京、大阪の主要部は直配(当日朝配達)、その他地域は第3種郵便による配送
購読料:
3ヵ月=税込15,811円、6ヵ月=税込30,305円、1年=税込57,974円