エクセルシオールカフェの福袋「パディントン」とコラボしたバッグ&ポーチ、ドリンクチケット付き

2026HAPPY BAG「オリジナルポーチ」
2026HAPPY BAG「オリジナルポーチ」

株式会社ドトールコーヒーが展開する「エクセルシオール カフェ」は12月1日から、福袋「2026HAPPY BAG」の予約受付を開始する。

2026年の福袋は、くまのキャラクター「パディントン」とコラボレーションし、全3種(7,000円・5,000円・3,000円)を取りそろえる。

予約は12月24日までの期間中、全国の「エクセルシオール カフェ」の店頭で受け付ける。商品代金は予約時に支払う。数量限定のため、在庫がなくなり次第販売終了。

「パディントン」とコラボした「2026HAPPY BAG」イメージ
「パディントン」とコラボした「2026HAPPY BAG」イメージ

〈A バッグ・ポーチ&ビーンズセット(税込7,000円) 〉

  1. オリジナルバッグ
  2. オリジナルポーチ
  3. コーヒー豆 エクセルシオール ブレンド(200g)
  4. ドリンクチケット 8枚
エクセルシオールカフェ「2026HAPPY BAG」A バッグ・ポーチ&ビーンズセット
エクセルシオールカフェ「2026HAPPY BAG」A バッグ・ポーチ&ビーンズセット

〈B バッグ&ドリップセット(税込5,000円)〉

  1. オリジナルバッグ
  2. ドリップコーヒー エクセルシオール ブレンド(5パック)
  3. ドリンクチケット 5枚
エクセルシオールカフェ「2026HAPPY BAG」B バッグ&ドリップセット
エクセルシオールカフェ「2026HAPPY BAG」B バッグ&ドリップセット

〈C ポーチ&ドリップセット(税込3,000円)〉

  1. オリジナルポーチ
  2. ドリップコーヒー エクセルシオール ブレンド (3パック)
  3. ドリンクチケット 3枚
エクセルシオールカフェ「2026HAPPY BAG」C ポーチ&ドリップセット
エクセルシオールカフェ「2026HAPPY BAG」C ポーチ&ドリップセット

それぞれのセットに入っているアイテムの詳細は以下の通り。

◆【共通】ドリンクチケット

チケット1枚につき、好きな最小サイズのドリンク1杯と交換できる。有効期間は、2025年12月25日~2026年3月31日。利用対象店舗は、全国のエクセルシオール カフェ(一部を除く)、カフェ レクセル 御堂筋淀屋橋店。

2026HAPPY BAG「ドリンクチケット」
2026HAPPY BAG「ドリンクチケット」

◆【A・B】オリジナルバッグ

「パディントン」のイラストが描かれたバッグ。広めのマチで荷物が入れやすく、内ポケットに加え、外ポケットも2つ付いている。エクセルシオールカフェのブランドカラーであるネイビーを、持ち手などにあしらった。バッグの大きさ(約)は、幅27cm×高さ23cm×奥行15cm。材質は、帆布、ポリエステル。

2026HAPPY BAG「オリジナルバッグ」
2026HAPPY BAG「オリジナルバッグ」

◆【A・C】オリジナルポーチ

エクセルシオールカフェと「パディントン」がコラボしたスクエアポーチ。ゴールドのロゴとファスナーで、上質感のあるデザインに仕上げた。ポーチの大きさ(約)は、幅16cm×高さ12cm×奥行6cm。材質は、合成皮革、ポリエステル、亜鉛合金。

2026HAPPY BAG「オリジナルポーチ」
2026HAPPY BAG「オリジナルポーチ」

◆【共通】エクセルシオール ブレンド

店舗で提供する「ブレンドコーヒー」や「カフェラテ」に使用しているコーヒー。カシューナッツを思わせるコク、ジャスミンのような華やかさを楽しめるという。Aセットはコーヒー豆、Bセット・Cセットではドリップコーヒーとなっている。

福袋の店頭販売・商品引き渡し期間は、2025年12月25日~2026年1月31日。店舗によって、予約可能な商品が異なる。

「パディントン」とは、英国生まれの作家マイケル・ボンド氏の児童文学に登場するクマ。パディントンの物語は65年以上にわたり、子どもから大人まで幅広い世代に親しまれている。

「パディントン」(C)P&Co. Ltd. 2025
「パディントン」(C)P&Co. Ltd. 2025

【クレジット表記】(C)P&Co. Ltd. 2025

媒体情報

食品産業新聞

時代をリードする食品の総合紙

食品産業新聞

食品・食料に関する事件、事故が発生するたびに、消費者の食品及び食品業界に対する安心・安全への関心が高っています。また、日本の人口減少が現実のものとなる一方、食品企業や食料制度のグローバル化は急ピッチで進んでいます。さらに環境問題は食料の生産、流通、加工、消費に密接に関連していくことでしょう。食品産業新聞ではこうした日々変化する食品業界の動きや、業界が直面する問題をタイムリーに取り上げ、詳細に報道するとともに、解説、提言を行っております。

創刊:
昭和26年(1951年)3月1日
発行:
昭和26年(1951年)3月1日
体裁:
ブランケット版 8~16ページ
主な読者:
食品メーカー、食品卸、食品量販店(スーパー、コンビニエンスストアなど)、商社、外食、行政機関など
発送:
東京、大阪の主要部は直配(当日朝配達)、その他地域は第3種郵便による配送
購読料:
3ヵ月=税込15,811円、6ヵ月=税込30,305円、1年=税込57,974円