コカ・コーラが東京2020オリンピックで緑茶「綾鷹」を推す理由

戦略発表会に出席した吉岡里帆さんと野村萬斎さん
コカ・コーラシステムは、緑茶ブランド「綾鷹」が、東京2020オリンピックの公式緑茶になったことを記念し、6月17日から「綾鷹 東京2020オリンピック記念デザインボトル」を全国発売している。

また、「綾鷹」ブランドアンバサダーとして、新たに、東京2020大会開会式・閉会式チーフ・エグゼクティブ・クリエーティブ・ディレクターであり、狂言師の野村萬斎さんを起用し、新CM「綾鷹 心をととのえる」篇を18日から放映している。野村さんは、26日に行われた「綾鷹」の戦略発表会に、同じくアンバサダーである女優の吉岡里帆さんとともに出席し、「お茶という日本の文化を表現させていただき光栄です。日本のお茶の深さをお伝えできる一助になればと考えています」と話した。

コカ・コーラシステムは、オリンピックに向けて「コカ・コーラ」「アクエリアス」「ジョージア」「い・ろ・は・す」「綾鷹」の5ブランドに、「コカ・コーラ オリンピック応援マーク」をつけるなど全面的に訴求している。だが、なぜ激しい戦いが予想されるスポーツの祭典のオリンピックにおいて、炭酸でもスポーツドリンクでもない緑茶を強化することにしたのか。

日本コカ・コーラ社で緑茶カテゴリーを担当する助川公太さんは、「オリンピックには、競技する人にも、観戦する人にも“静”と“動”の瞬間があり、そのどちらも楽しまれています。そして、急須でいれたお茶は、毎日の中で心身を“静”の状態にして気持ちを整えてくれます。私たちは、急須でいれたお茶のおいしさがある“綾鷹”こそが、オリンピックの“静”の面を満たすことができると考えています。“心をととのえる緑茶”として展開します」と話す。

「東京2020を最大活用する綾鷹のブランド戦略」(日本コカ・コーラ資料)

「東京2020を最大活用する綾鷹のブランド戦略」(日本コカ・コーラ資料)

今後、パッケージの他、テレビCMや店頭訴求、デジタルでの発信など多面的な活動で「綾鷹」とオリンピックの結びつきを強く訴求する考え。そして、中期的に目指すのは「マインドシェアナンバーワンの緑茶ブランド」のポジションだ。
 
助川さんは、「現在の“綾鷹”は、緑茶における純粋ブランド想起率(日本の緑茶と言えば〇〇)が13%。これを数年以内に20%まで高め、マインドシェアNo.1になりたい」とする。
 
現在、緑茶飲料市場は過去10年にわたり成長しており、「綾鷹」は市場を上回る成長を遂げている。東京2020オリンピックを最大限活用し、緑茶市場の中でポジションを高める考えだ。

「綾鷹の成長が緑茶市場をけん引」(日本コカ・コーラ資料)

「綾鷹の成長が緑茶市場をけん引」(日本コカ・コーラ資料)