全てのニュース 記事一覧 外食 2025年5月23日 かつや、3種類の豚料理を盛り合わせた「豚DX丼」発売、とんかつ・焼肉・から揚げを一度に とんかつ専門店「かつや」は5月26日、期間限定メニュー「豚DX(デラックス)丼」(税込979円)を新発売する。 とんかつ・焼肉・豚のから揚げを盛り合わせた丼ぶり。国内の「かつや」(一部店舗を除く)で取り扱う。食材がなくな... (続きを見る) 菓子 2025年5月23日 湖池屋・佐藤章社長に聞く、ポテチ老舗企業の独自戦略とは 〈付加価値化でリブランディングに成功、2030年に海外事業売上高200億円めざす〉 湖池屋の佐藤章社長は2016年の就任以来、付加価値経営を推し進めている。2025年3月期売上高は前年比8.3%増の約593億円となり、過... (続きを見る) 外食 2025年5月23日 ココイチ、数量限定「ホロ肉ドカンとガーリック&ペッパーカレー」発売、甘辛ソースをあわせた豚肩ロース・フライドガーリック・4種の粗挽きペッパーなど使用 (続きを見る) 外食 2025年5月23日 すき家、夏限定「スパイシーキーマカレー丼」発売、具沢山なキーマ・温泉卵・レタスをトッピング、別添え辛口ソース付き (続きを見る) 飲料 2025年5月22日 「三ツ矢サイダー」「カルピスウォーター」「ウィルキンソン」など10月から値上げ、ペットボトルや缶、コンクなど221品目対象、改定率は約4~25% アサヒ飲料 (続きを見る) 酒類 2025年5月22日 “スウィーティー”の味わいのチューハイ、PPIHグループ店舗で先行発売 (続きを見る) 畜産 2025年5月22日 信州ハム、グリーンマークが50周年、5月4日を「グリーンマークの日」に、記念プレゼントキャンペーンや新TVCMなど第1弾実施―堀川善弘社長インタビュー (続きを見る) 飲料 2025年5月21日 ポッカサッポロ、「じっくりコトコト」のスープなど値上げ、改定率は15~27%、9月1日から (続きを見る) 外食 2025年5月21日 スタバの新作グッズ、海をモチーフにしたカラーのステンレスボトルなどを発売 (続きを見る) 酒類 2025年5月21日 【金賞一覧】令和6酒造年度『全国新酒鑑評会』全809点中「金賞酒」は202点、福島・兵庫が最多16点 (続きを見る) 外食 2025年5月21日 スタバ、マンゴー果肉を使った新作ドリンク「オリエンタル マンゴー&ティー フラペチーノ」5月28日発売 (続きを見る) 流通 2025年5月21日 セブンイレブン『増量祭』第2弾、白身フライ1枚増量「おかかたっぷり明太のり弁当」、マカロニサラダ1.8倍「ベーコンペッパーマカロニサラダ」など発売 (続きを見る) 大豆・油 2025年5月20日 日清オイリオ、オリーブ油立て直しと価格改定で増益へ、油脂・油糧セグメントの展望 (続きを見る) 流通 2025年5月20日 紀ノ国屋、数量限定「familiar」とのコラボトートバッグ・ポーチを展開、5月20日からオンライン限定予約販売 (続きを見る) 外食 2025年5月20日 すき家「めかぶオクラ牛丼」2025年も発売、新登場「生姜めかぶオクラ牛丼」なども (続きを見る) 流通 2025年5月20日 セブンイレブン、30品超の韓国グルメが登場『マシッソ!韓国イチ推しグルメ』5月27日開始、ホットク・トゥンカロンアイスなど (続きを見る) 酒類 2025年5月20日 月桂冠が10月に価格改定実施、5~20%の値上げ (続きを見る) 大豆・油 2025年5月20日 三和油脂山口社長が新理事長に選任、家庭用を中心に追い風/日本こめ油工協組合 (続きを見る) 大豆・油 2025年5月20日 ハナマルキ、音楽フェスに初出店 オリジナルみそ汁と塩こうじおにぎりをキッチンカーで提供 (続きを見る) 給食 2025年5月19日 日本給食サービス協会 新会長に馬渕商事の馬渕祥正代表「協会の認知度を上げる活動にも注力」 (続きを見る) 流通 2025年5月19日 ローソン新商品『泡スイーツ』2種発売「Uchi Café 泡ショコラ」「Uchi Café 泡チーズ」 (続きを見る) 菓子 2025年5月19日 シャトレーゼ、父の日向けスイーツ3品「ビールゼリー」「まんまるお父さん」「ダディデコレーション」6月13日から3日間限定で販売 (続きを見る) 外食 2025年5月19日 やよい軒「銀鮭の西京焼としまほっけの定食」5月20日新発売、ミニすき焼き付きの定食も (続きを見る) 流通 2025年5月19日 ディーン&デルーカ、数量限定「コットントートバッグ カーキ」5月20日発売 (続きを見る) 外食 2025年5月19日 サーティワン『よくばりフェス』2025年も開催、「トリプルポップ」にアイス1個100円で最大7個まで追加可能、5月22日~6月22日 (続きを見る) 酒類 2025年5月18日 生成AIツール「BuddyAI」展開拡大、キリンホールディングス (続きを見る) 大豆・油 2025年5月18日 納豆鑑評会表彰式、ひきわり大豆部門とアメリカ大豆部門のレベル向上/納豆連 (続きを見る) 外食 2025年5月16日 マクドナルド、ハッピーセット「ちいかわ」おもちゃ第1弾スタート、「マインクラフト ザ・ムービー」も同時展開、第2弾は5月23日から (続きを見る) 外食 2025年5月16日 魁力屋「ラーメン無料券」6月7日・8日配布、1杯注文につき「京都背脂醤油ラーメン(並)無料券」/創業20周年感謝祭 (続きを見る) 外食 2025年5月16日 マクドナルド『てりやき』メニュー5品発売、「博多明太ポテトてりやきチキン」「北海道4種のチーズてりやき」など、5月21日から (続きを見る) 外食 2025年5月16日 くら寿司、2貫280円「ふり塩熟成中とろ」など販売する『極上とろフェア』5月16日から開催 (続きを見る) 流通 2025年5月15日 セブンイレブン「Dole アサイーボウル」先行再販、8日間で累計約110万個を販売したヒット商品、5月21日から順次再販 (続きを見る) 外食 2025年5月15日 ジョイフル『美味い!夏めし到来』、「がつん!と和風にんにくソースハンバーグ&チキン南蛮」「蒸し鶏の盛岡冷麺」など登場、5月27日から (続きを見る) 外食 2025年5月15日 幸楽苑、税込500円の「郡山ブラック素らーめん餃子セット」「郡山ブラック」を3日間限定で販売、5月17日~19日 (続きを見る) 外食 2025年5月15日 松屋「チキンケバブ丼」新発売、スパイスに漬け込んだ鶏肉・ケバブソース・ピクルスなどを使用 (続きを見る) 外食 2025年5月15日 スシロー『北海道うまいもん祭』開催、1貫120円~「北海道産まるごとほたて貝柱」が登場、「ハッカク」「ソウハチガレイ」や「炙り豚丼風にぎり」なども (続きを見る) 大豆・油 2025年5月15日 第71回通常総会、新会長に長谷川健太郎専務理事が就任/納豆連 (続きを見る) 大豆・油 2025年5月14日 家庭用食用油市場、金額面で過去最高更新も物量回復と価格改定の浸透が課題 (続きを見る) 米・麦 2025年5月14日 イオン カルローズ米100%「かろやか」4kg・2,894円、1.4万tを通常輸入 (続きを見る) 外食 2025年5月14日 ほっともっと、新メニュー「さわらの西京焼き弁当」(690円)発売 (続きを見る) 外食 2025年5月14日 かっぱ寿司『大切り鮪祭り』開催、1貫190円~「大切りみなみ鮪上赤身」など全14品を販売、5月15日~28日 (続きを見る) 外食 2025年5月14日 「かつや」国内500店舗記念で「カツ丼(竹)」「ロースカツ定食」など4品が200円引き、5月22日~25日 (続きを見る) 外食 2025年5月14日 モスバーガー、海老フライ2本を使ったプレミアム商品「海老エビフライバーガー」発売 (続きを見る) 流通 2025年5月13日 紀ノ国屋、ハワイをイメージした「モンステラ柄クリア帆布バッグ」2025年も発売、ダークグレイ・ルージュピンク・モスグリーンの3色展開 (続きを見る) 外食 2025年5月13日 ココス『純氷ふわふわかき氷』2025、第1弾は「いちご」「宇治金時」「チョコミン党」を発売、5月15日から (続きを見る) 外食 2025年5月13日 からやま、新作メニュー「生姜醤油からあげのタルタル回鍋肉定食」発売、主役級の料理を一度に楽しめる定食 (続きを見る) 外食 2025年5月13日 魚べい・元気寿司『九州&北海道フェア』開始、鹿児島県産ひらまさ・北海道産つぶ貝など登場 (続きを見る) 外食 2025年5月13日 はま寿司『北海道・東北旨ねた祭り』開催、「三陸産 大切り銀鮭」「北海道産つぶ貝のキムチ和え軍艦」など登場 (続きを見る) 外食 2025年5月12日 クリスピー・クリーム・ドーナツ「パックマン」のコラボドーナツ3品を発売、ステッカー配布も (続きを見る) 菓子 2025年5月12日 「おっとっと」の菓子型がポケモンに、2025年も全75種が登場/森永製菓 (続きを見る) 外食 2025年5月12日 すし銚子丸『2025感謝祭』人気ネタ平日半額・毎週日曜「まぐろ 1貫」110円、生本まぐろの解体ショーも、5月17日~6月19日 (続きを見る) 酒類 2025年5月11日 「人生を共に生きるウイスキー」、キリンが社内新規事業でクラウドファンディング (続きを見る) 飲料 2025年5月11日 1995年5月2日、野茂英雄 メジャー公式戦初登板。なぜ“NOMO”は缶コーヒーのCMに起用されたのか【食品産業あの日あの時】 (続きを見る) 流通 2025年5月9日 ローソン「冷凍おにぎり」販売店舗を拡大、価格は常温よりも1~2割安く設定、2026年度中に全店へ (続きを見る) 外食 2025年5月9日 サンマルクカフェ「桔梗信玄餅」とのコラボスイーツ発売、きな粉×黒みつ×餅のチョコクロやパフェなど全3品 (続きを見る) 外食 2025年5月9日 しゃぶ葉「牛たん食べ放題」2025、前年の倍量を用意して開催、5月15日~7月中旬 (続きを見る) 酒類 2025年5月8日 「ブラックニッカ」仙台と札幌でイベント/アサヒビール・ニッカウヰスキー (続きを見る) 大豆・油 2025年5月8日 前菜からデザートまで植物性のメニュー化進める、大豆特有のクセのなさ強調/泰喜物産 (続きを見る) 流通 2025年5月8日 セブンイレブン「増量祭」全15品を発売、枝豆7倍のサラダ・チョコホイップ1.7倍のパンなど (続きを見る) 外食 2025年5月8日 バーガーキング、5日間限定『ワッパー祭り』対象セット5種が300円引き、5月12日~5月16日 (続きを見る) 外食 2025年5月8日 松屋「本格四川風麻婆豆腐」復活、痺れる辛さ・コク深い甘みそでご飯が進む味わい (続きを見る) 大豆・油 2025年5月7日 【注目企業インタビュー】35周年を迎えても「赤字になったことがない」-かるなぁ (続きを見る) 外食 2025年5月7日 ジョイフル『創業祭』2025、計440gの「どど~ん!っと大きなミックスグリル」発売、24通りの組み合わせ「創業祭選べる得々セット」も (続きを見る) 外食 2025年5月7日 幸楽苑「和風カレーつけめん」再販売、鰹・昆布の和風だしにスパイスを効かせたつけダレ (続きを見る) 外食 2025年5月7日 なか卯「とろたま炭火焼き鶏重」発売、備長炭で焼く大判の鶏つくね・鶏ももに醤油ベースのタレ (続きを見る) 外食 2025年5月7日 ココス『チョコミン党フェア』2025年も開催、爽やかなミントと濃厚なチョコをあわせたパフェ・かき氷を発売、5月15日~6月下旬 (続きを見る) 外食 2025年5月7日 はま寿司、1貫110円「石垣貝」「シイラの天ぷら握り」と旬の「さより(1貫176円)」を発売/初夏の特選ねた祭り 第2弾 (続きを見る) 外食 2025年5月7日 マクドナルド「ひるまック」、ポテト・ドリンクをM→Lサイズアップ無料に、5月12~16日限定 (続きを見る) 飲料 2025年5月5日 好調ミネラルウォーターに広がる新提案、今夏は“味”や“飲み方”が多様に (続きを見る) 酒類 2025年5月2日 「Vinexpo Asia」5月にシンガポールで開催 (続きを見る) 大豆・油 2025年5月2日 【役員インタビュー】昭和産業 山口龍也取締役常務執行役員、業務用は課題解決力磨き、家庭用は3本柱で需要喚起図る (続きを見る) 外食 2025年5月2日 ブロンコビリー『ゴールデンウィークおでかけ祭り』開催、「炭焼きぶどう牛サーロインステーキ」「特上厚切りハラミ」など地域ごとに販売 (続きを見る) 外食 2025年5月2日 ケンタッキー「ケンタランチ チキンフィレバーガーセット」など2商品が140円引き、5月7日~6月3日 (続きを見る) 外食 2025年5月2日 松のや、期間限定「海鮮盛り合わせ定食」発売、イカフライ・白身魚フライ・海老フライを盛り合わせ (続きを見る) 流通 2025年5月2日 紀ノ国屋「レモンスイーツバッグ」2025年も発売、レモン色のミニバッグにレモン風味の焼き菓子3種入り (続きを見る) 外食 2025年5月2日 バーガーキング「わたくしのビスコフサンデー」復活販売、ソフトクリーム×アイスコーヒー×ビスケット「ロータス ビスコフ」 (続きを見る) 外食 2025年5月1日 ジョリーパスタ『感動ボロネーゼフェア』開催、店舗で削るふわふわチーズをのせたパスタなど計2品の新メニュー発売 (続きを見る) 外食 2025年5月1日 サーティワンなりきりセット付き「ハピネスボックス」発売、大容量のアイスクリームとスクープやコーンなどをセットに (続きを見る) 外食 2025年5月1日 すき家「煮込みハンバーグカレー」新発売、ワインや香味野菜入りのソースで煮込んだハンバーグ (続きを見る) 外食 2025年5月1日 ココイチ「炭火焼きチキンと和の出汁カレー」新発売、かつおと昆布の和だし×鶏だし (続きを見る) 流通 2025年4月30日 ナチュラルローソン『ハワイフェア』開催、「漬けマグロのポキ丼」「サーモンのロミロミ風サラダ」など発売、5月26日まで (続きを見る) 外食 2025年4月30日 くら寿司『うにと本まぐろフェア』5月2日開始、「濃厚うに(1貫230円)」「国産天然本まぐろ大とろ(1貫390円)」など登場 (続きを見る) 流通 2025年4月30日 ローソン「悪魔のおにぎり ブラックラーメンの汁味」発売、スパイシーな醤油ごはん×メンマ (続きを見る) 外食 2025年4月30日 ほっかほっか亭「ねぎ塩豚丼(640円)」発売、肉量2倍の「ねぎ塩豚丼 肉増し(790円)」も (続きを見る) 外食 2025年4月30日 焼肉きんぐ『韓国ポチャ』フェア開催、屋台で人気の「ソトクソトク」「クァベギ」や「ねぎキムチロールサムギョプサル」など7品登場、5月14日~7月上旬 (続きを見る) 飲料 2025年4月30日 「瓶コーク横丁」が大阪・梅田で開催、最もおいしく飲める“パーフェクトサーブ”を体験 (続きを見る) 飲料 2025年4月29日 味の素AGFが挑む、休憩の新習慣づくり―在宅勤務に寄り添う個別提案型ドリンク定期便「ココロヒトイキ」のサービス開始 (続きを見る) 外食 2025年4月28日 安楽亭、1078円の「肉丼&焼肉セット」平日夜限定で販売、焼肉は7種から・肉丼は3種から選べる (続きを見る) 流通 2025年4月28日 ファミマ、ポチャッコ&シナモロールの“推し活グッズ”がもらえるキャンペーン、4月29日から開催 (続きを見る) 外食 2025年4月28日 ペッパーランチ 期間限定「ヒレステーキ」発売、100g1280円から提供、7月15日まで (続きを見る) 外食 2025年4月28日 スシロー、2貫180円~「ダブル特ネタ中とろ」「上穴子+煮穴子」「大えび+えび」発売/GW得ネタ祭 第2弾 (続きを見る) 外食 2025年4月28日 三田製麺所「極上明太子まぜそば」発売、ほぐしチャーシュー・明太子・大葉などトッピング、5月11日まで (続きを見る) 外食 2025年4月28日 ロッテリア『アボカドバーガーフェア』開催、大きめにカットしたアボカドとワカモレソースを挟んだハンバーガー4品を発売、5月8日から (続きを見る) 酒類 2025年4月28日 「明治の白雪(復刻酒)原酒」発売/小西酒造 (続きを見る) 大豆・油 2025年4月28日 PBFの「Poff」アピール、部分的にPBFを取り入れて環境負荷軽減への貢献を提案/月島食品工業 (続きを見る) 菓子 2025年4月27日 「タフグミ」、2024年度グミ市場で単品売上金額ナンバーワンに/カバヤ食品 (続きを見る) 外食 2025年4月27日 やよい軒「アカモクねばとろ定食」2025年も発売、まぐろ・とろろ・オクラ・納豆・海藻サラダ・刻みたくあんと一緒に卵黄&だし醤油で (続きを見る) 流通 2025年4月27日 ファミマ、2層仕立てに進化した「ゴディバWチョコレートフラッペ」「ゴディバストロベリーチョコレートフラッペ」4月29日発売 (続きを見る) 米・麦 2025年4月26日 はくばく、有名シェフによる「大麦雑穀クッキングサミット」開催、メニュー起点で大麦・雑穀を訴求 (続きを見る) 外食 2025年4月26日 壱角家「濃厚魚介つけ麺」2025年も発売、昨年9万杯超を販売した夏限定メニュー (続きを見る) 次ページへ » もっと見る
外食 2025年5月23日 かつや、3種類の豚料理を盛り合わせた「豚DX丼」発売、とんかつ・焼肉・から揚げを一度に とんかつ専門店「かつや」は5月26日、期間限定メニュー「豚DX(デラックス)丼」(税込979円)を新発売する。 とんかつ・焼肉・豚のから揚げを盛り合わせた丼ぶり。国内の「かつや」(一部店舗を除く)で取り扱う。食材がなくな... (続きを見る)
菓子 2025年5月23日 湖池屋・佐藤章社長に聞く、ポテチ老舗企業の独自戦略とは 〈付加価値化でリブランディングに成功、2030年に海外事業売上高200億円めざす〉 湖池屋の佐藤章社長は2016年の就任以来、付加価値経営を推し進めている。2025年3月期売上高は前年比8.3%増の約593億円となり、過... (続きを見る)