全てのニュース 記事一覧 外食 2025年4月30日 焼肉きんぐ『韓国ポチャ』フェア開催、屋台で人気の「ソトクソトク」「クァベギ」や「ねぎキムチロールサムギョプサル」など7品登場、5月14日~7月上旬 物語コーポレーションが全国で351店舗を展開する「焼肉きんぐ」は5月14日から、全店で『韓国ポチャ』フェアを開催する。 「ポチャ」とは、韓国語で屋台を意味する「ポチャンマチャ」を略した言葉。今回のフェアでは、「壺漬けデジ... (続きを見る) 飲料 2025年4月30日 「瓶コーク横丁」が大阪・梅田で開催、最もおいしく飲める“パーフェクトサーブ”を体験 コカ・コーラシステムは、「コカ・コーラ」の瓶製品である「瓶コーク」を若年層へ訴求する体験イベント「瓶コーク横丁」を、東京・渋谷に続いて大阪・梅田で開催している。西日本最大の繁華街である大阪・梅田の横丁「お初天神裏参道」(... (続きを見る) 飲料 2025年4月29日 味の素AGFが挑む、休憩の新習慣づくり―在宅勤務に寄り添う個別提案型ドリンク定期便「ココロヒトイキ」のサービス開始 (続きを見る) 外食 2025年4月28日 安楽亭、1078円の「肉丼&焼肉セット」平日夜限定で販売、焼肉は7種から・肉丼は3種から選べる (続きを見る) 流通 2025年4月28日 ファミマ、ポチャッコ&シナモロールの“推し活グッズ”がもらえるキャンペーン、4月29日から開催 (続きを見る) 外食 2025年4月28日 ペッパーランチ 期間限定「ヒレステーキ」発売、100g1280円から提供、7月15日まで (続きを見る) 外食 2025年4月28日 スシロー、2貫180円~「ダブル特ネタ中とろ」「上穴子+煮穴子」「大えび+えび」発売/GW得ネタ祭 第2弾 (続きを見る) 外食 2025年4月28日 三田製麺所「極上明太子まぜそば」発売、ほぐしチャーシュー・明太子・大葉などトッピング、5月11日まで (続きを見る) 外食 2025年4月28日 ロッテリア『アボカドバーガーフェア』開催、大きめにカットしたアボカドとワカモレソースを挟んだハンバーガー4品を発売、5月8日から (続きを見る) 大豆・油 2025年4月28日 PBFの「Poff」アピール、部分的にPBFを取り入れて環境負荷軽減への貢献を提案/月島食品工業 (続きを見る) 菓子 2025年4月27日 「タフグミ」、2024年度グミ市場で単品売上金額ナンバーワンに/カバヤ食品 (続きを見る) 外食 2025年4月27日 やよい軒「アカモクねばとろ定食」2025年も発売、まぐろ・とろろ・オクラ・納豆・海藻サラダ・刻みたくあんと一緒に卵黄&だし醤油で (続きを見る) 流通 2025年4月27日 ファミマ、2層仕立てに進化した「ゴディバWチョコレートフラッペ」「ゴディバストロベリーチョコレートフラッペ」4月29日発売 (続きを見る) 米・麦 2025年4月26日 はくばく、有名シェフによる「大麦雑穀クッキングサミット」開催、メニュー起点で大麦・雑穀を訴求 (続きを見る) 外食 2025年4月26日 壱角家「濃厚魚介つけ麺」2025年も発売、昨年9万杯超を販売した夏限定メニュー (続きを見る) 菓子 2025年4月26日 コージーコーナー、クマのぬいぐるみのようなデコレーションケーキ「こどもの日 アニマルデコくまさん」3日間限定で販売 (続きを見る) 菓子 2025年4月25日 ブルボン、新社長に吉田匡慶専務 創立100周年迎え体制刷新 (続きを見る) 菓子 2025年4月25日 ビアードパパ「とろける桃シュー」「玉露抹茶シュー」2025年も発売、5月1日から (続きを見る) 外食 2025年4月25日 ほっともっと、人気メニュー復活「今治焼豚玉子飯」「さっぱりおろしかつめし」5月8日発売 (続きを見る) 外食 2025年4月25日 ケンタッキー“500円お得”の「こどもの日9ピースバーレル」発売、オリジナルチキン9ピース入り (続きを見る) 流通 2025年4月25日 セブン、宅配サービス専用『揚げ物 盛盛シリーズ』5品を販売開始、注文後に店内で揚げて配達 (続きを見る) 外食 2025年4月25日 松のや「にんにく醤油の揚げる豚テキ定食」発売、揚げた厚切りロースに絡むニンニク醤油ソース、4月30日から (続きを見る) 大豆・油 2025年4月25日 【役員インタビュー】J-オイルミルズ・松本征之常務執行役員CCO (続きを見る) 酒類 2025年4月25日 【インタビュー】農林水産省 輸出国際局輸出支援課 中岡菜々子課長補佐、食品輸出ガイドブック「おいしい日本の届け方」制作を主導 (続きを見る) 飲料 2025年4月25日 「アクエリアス」20年ぶりに味わい刷新、酸味・塩味を調整しごくごく飲める設計に/コカ・コーラシステム (続きを見る) 大豆・油 2025年4月24日 【役員インタビュー】日清オイリオグループ・三枝理人取締役専務執行役員食品事業本部長 (続きを見る) 飲料 2025年4月24日 「サントリー天然水」「クラフトボス」「伊右衛門」など10月から234品価格改定、ペットボトルは最大25%値上げ/サントリー食品インターナショナル (続きを見る) 外食 2025年4月24日 ブロンコビリー『初夏サラダバー』提供開始、「台湾まぜそば風パスタ」「あんずゼリー」「フリフリチキンサラダ」など5品登場 (続きを見る) 米・麦 2025年4月24日 ヤマタネらの籾殻利活用、8年産籾殻600tでセルロース2億円売上見込 (続きを見る) 外食 2025年4月24日 バーガーキング、総カロリー1598kcal「デラマキシ ザ・ワンパウンダー」復活販売、新登場「チキンナゲット 極辛ZⅡ」も、4月25日から (続きを見る) 外食 2025年4月24日 吉野家、125円引き『クーポン祭』開催、テイクアウト全品などを対象に公式アプリで配信 (続きを見る) 外食 2025年4月24日 松屋、新メニュー「ロゼクリームチキン」発売、トマトや豆板醤をあわせたピリ辛・クリーミーなソースを使用 (続きを見る) 外食 2025年4月24日 サーティワン、新作「31キャラメルナッティケーキ made from キャラメルリボン」発売、3種のキャンディングナッツをトッピング (続きを見る) 飲料 2025年4月24日 ウェザーニュース監修「日東紅茶のごくごくアイスティー予報」を公開/三井農林 (続きを見る) 外食 2025年4月24日 ビッグボーイ、3日間限定“肉の日メニュー”オーストラリア産ブラックアンガス牛のサーロインステーキが登場、4月28日~4月30日 (続きを見る) 大豆・油 2025年4月23日 【みそ専業問屋に聞く】時代ニーズを掴み、オリジナルを提案/田中德兵衞商店 (続きを見る) 飲料 2025年4月23日 UCC、大型水素焙煎機の稼働で世界初の水素焙煎コーヒーの量産を開始、“おいしさと脱炭素”を両立し日常の一杯で水素社会へ (続きを見る) 外食 2025年4月23日 ロイヤルホスト、国産メロンのデザート6品「フレッシュメロンボウル~ジンジャーシロップ添え~」など発売、5月14日から (続きを見る) 流通 2025年4月23日 ローソン、チーズケーキ系スイーツ3品発売「とろけるフロマージュ」「チーズケーキサンド」など (続きを見る) 外食 2025年4月23日 ガスト「ミニドルチェ(全8種)」新登場、「春のカルボナーラドリア」「どっさり!桜えびのグラタン」なども/『イタリアン食堂』フェア4月24日から (続きを見る) 菓子 2025年4月23日 シャトレーゼ「母の日」スイーツ6品、花束をモチーフにした「フレーズママンデコレーション」「花束アソートデコレーション」など (続きを見る) 外食 2025年4月23日 かっぱ寿司、1貫110円~「のどぐろ塩炙り」など登場する『うに!のどぐろ!本鮪中とろ祭り』4月24日開催 (続きを見る) 酒類 2025年4月22日 メルシャンが5月に渋谷でワインフェス (続きを見る) 大豆・油 2025年4月22日 横浜磯子春まつり開催、1万2,000人来場、物販が人気集める/日清オイリオグループ (続きを見る) 飲料 2025年4月22日 アサヒ、酵母由来の“ミルク”を開発 乳アレルギー対応、食の多様性に応える「LIKE MILK」テスト販売開始 (続きを見る) 飲料 2025年4月22日 「ジョージア」「綾鷹」「コカ・コーラ」など10月から217品値上げ、大半が一律20円増で500mlPETは200円超に、原料価格急騰のコーヒー製品は最大30円増/コカ・コーラ ボトラーズジャパン (続きを見る) 外食 2025年4月22日 マクドナルド「ナゲット15ピース」250円引き5月20日まで、限定ソース2種「エッグタルタルソース」「完熟トマトのピッツァ風ソース」が登場 (続きを見る) 菓子 2025年4月22日 ゴディバ、保冷バッグ付き「オリジナル フラワーバッグセット」全国のスーパーで発売 (続きを見る) 外食 2025年4月22日 魚べい・元気寿司『初夏の3貫盛りフェア』開催、本鮪中とろ・大切りまぐろ・とろびんちょうを盛り合わせた「まぐろ三昧」(3貫440円)など登場 (続きを見る) 流通 2025年4月22日 DEAN & DELUCA“雨の日が待ち遠しくなる”バッグ2025年も発売、目を引くビタミンカラー・防水性を実現 (続きを見る) 外食 2025年4月22日 かつや、回鍋肉・油淋鶏・海老フライをのせた「かつやの中華ざんまい丼」新登場、4月25日発売 (続きを見る) 菓子 2025年4月22日 シャトレーゼ『こどもの日』スイーツ2025、「おかしのスイーツトラック」「こいのぼりミルクレープ」「ひょっこりしろくま」など発売 (続きを見る) 飲料 2025年4月21日 「ネスカフェ」が産前・産後ケアハウスにコミュニティづくりの知見を提供、茨城県土浦市の助産師を応援/ネスレ日本 (続きを見る) 外食 2025年4月21日 ビッグボーイ『ヒレステーキフェア』開催、US産ヒレを高温直火で焼き上げたメニュー3品を提供、4月24日~5月6日 (続きを見る) 飲料 2025年4月21日 GW前から始める“汗の準備”、「ポカリスエット」が提案する親子の夏支度、「暑熱順化」を楽しく実践/大塚製薬 (続きを見る) 外食 2025年4月21日 スシロー、1貫120円~「あわび」「大とろ」「大切りサーモン」など登場、『GW得ネタ祭 第一弾』4月23日から開催 (続きを見る) 外食 2025年4月21日 サイゼリヤ『グランドメニュー改定』、新登場「チーズフォッカチオ」や「カルボナーラ」リニューアル、4月23日から (続きを見る) 外食 2025年4月21日 スタバ『チラックス ソーダ』新登場、フルーツ果肉×炭酸×シトラスの香り、味は「ストロベリー」「ゆずシトラス」の2種 (続きを見る) 外食 2025年4月21日 はま寿司『初夏の特選ねた祭り』開催、2貫110円「大葉真いか握り」「あぶらがれい」登場、希少部位「タラバガニのふんどし」(1貫176円)なども (続きを見る) 飲料 2025年4月19日 国産100%へ、産地と協働で切り拓くバレイショ産業/カルビーポテト 田崎一也社長に聞く (続きを見る) 外食 2025年4月19日 クリスピー・クリーム・ドーナツ、母の日向けの2品「スマイル カスタード」「ストロベリー フラワー」を発売 (続きを見る) 酒類 2025年4月18日 本家西尾八ッ橋とコラボしたクラフトジン (続きを見る) 大豆・油 2025年4月18日 「適正な価格形成に関する協議会」の第4回豆腐・納豆作業部会を実施-農水省 (続きを見る) 流通 2025年4月18日 ローソン、値下げ&増量した「たまごサンド」「ハムたまごBOX」発売、たまごサラダを2割増やしそれぞれ21円・11円値下げ (続きを見る) 外食 2025年4月18日 松のや「厚切りロースかつ定食」4月23日発売、定番ロースかつが“厚切り”になって新登場 (続きを見る) 外食 2025年4月18日 吉野家、最大336円引きになる「牛丼(並盛)」テイクアウトキャンペーン開始、5月7日まで (続きを見る) 外食 2025年4月18日 しゃぶ葉『北海道産牛肩ロース食べ放題』復活、3等級以上の国産交雑牛を使用、4月25日から (続きを見る) 流通 2025年4月18日 紀ノ国屋「フローラルスイーツバッグ(全4色)」発売、花柄バッグに食用花を使ったクッキー&紅茶をセットに (続きを見る) 外食 2025年4月17日 びっくりドンキー「トロピカル雪氷」「イチゴ雪氷」発売、果肉入り氷にソフトクリームとフルーツソースをあわせた“ドンキー流かき氷” (続きを見る) 菓子 2025年4月17日 不二家洋菓子店「ハローキティ」コラボのギフト缶や刺繍缶バッジを発売、「母の日」ケーキ4品販売も (続きを見る) 外食 2025年4月17日 なか卯「うなぎあいがけ親子丼」発売、3度タレつけ・焼きでふっくら仕上げる蒲焼×ふわとろの親子丼 (続きを見る) 外食 2025年4月17日 ケンタッキー「ごま油香るパリパリ旨塩チキン」2025年も発売、うす衣で仕上げたパリパリ食感、4月23日から (続きを見る) 外食 2025年4月17日 松屋「チーズバーガー丼」新発売、ごはんの上にハンバーグ・目玉焼き・チーズ・トマトソースなどトッピング (続きを見る) 冷食 2025年4月17日 Greenspoon、おかずや主食類が貢献し販売増、ファミリーマートでの販売も好調 (続きを見る) 冷食 2025年4月17日 KOMPEITO、福利厚生サービスとしての無人販売を展開 (続きを見る) 大豆・油 2025年4月17日 【米国大豆の需給展望】食品用輸入大豆のトップシェア商社・兼松に聞く (続きを見る) 外食 2025年4月16日 コメダ珈琲店が「キットカット」「ブラックサンダー」とコラボ、2種類のチョコノワールを発売 (続きを見る) 外食 2025年4月16日 バーミヤン“台湾フェア”2025年も開催、名店と共同開発した「鶏肉のカシューナッツ炒め」「大根餅」など計5品を発売、4月17日~7月上旬 (続きを見る) 外食 2025年4月16日 びっくりドンキー『抹茶デザート』4品発売、北海道ソフトクリームを使った「ジョッキパフェ(抹茶)」「抹茶シフォン」など新登場、4月23日から (続きを見る) 外食 2025年4月16日 なか卯「ウニまぐろ丼」発売、粗めのまぐろたたき・ウニ・錦糸卵をのせた三色丼、4月23日から (続きを見る) 流通 2025年4月16日 ローソン、ホットミルクを注いで仕上げる「キャラメルフラッペ」「ストロベリーフラッペ」4月22日発売 (続きを見る) 流通 2025年4月16日 ファミマ『ハムサンドまつり』開催、リニューアルした「ハム」使用のサンドイッチ5品を順次発売 (続きを見る) 外食 2025年4月15日 餃子の王将「冷し中華」「辛い!冷し中華」をリニューアル、麺がよりモチモチ食感に、炭火焼チャーシューなどトッピング (続きを見る) 流通 2025年4月15日 紀ノ国屋、紙袋をイメージした「リンクリー保冷バッグ」発売、グレーやコーラルピンクなど展開 (続きを見る) 外食 2025年4月15日 やよい軒「贅沢ミックスグリル定食」発売、ブラックアンガスビーフのカットステーキ・デミハンバーグ・エビフライを盛り合わせ (続きを見る) 外食 2025年4月15日 すき家に新メニュー「ナポリタン牛丼」登場、ペンネを使ったナポリタンをトッピング、「チーズナポリタン牛丼」なども同時発売、4月22日から (続きを見る) 外食 2025年4月15日 からやま「にんにくからあげとガリバタ焼き定食」新発売、豚肩ロースのガリバタ焼き・ガリバタポテトなど盛り合わせ (続きを見る) 外食 2025年4月15日 丸亀製麺、「うどーなつ」新商品は「いちごみるく味」など3種展開 (続きを見る) 飲料 2025年4月15日 ミネラルウォーター市場に“無糖レモン”の提案、「アサヒ おいしい水 天然水 からだ澄む水」が新たな選択肢提供/アサヒ飲料 (続きを見る) 流通 2025年4月14日 セブンイレブン、ホイップクリームを増量した「たっぷりホイップのダブルシュー」リニューアル発売、たくさん食べてもくどくないクリームを追求、シュー生地も改良 (続きを見る) 外食 2025年4月14日 ビッグボーイ、しぼりたて「宇治抹茶の大俵モンブラン」発売、抹茶ペーストの中に2種のアイスや赤エンドウ豆入り (続きを見る) 外食 2025年4月14日 はま寿司、1貫110円「炙りのどぐろ」と2貫176円「赤貝ひも軍艦」「漬け真いか耳」発売、『春のうまさ満開祭り 第2弾』4月15日から (続きを見る) 飲料 2025年4月14日 コカ・コーラとサントリー、大阪・関西万博でペットボトルの「ボトルtoボトル」水平リサイクルを実施、日本の資源循環活動を世界に発信 (続きを見る) 飲料 2025年4月13日 ネスレ日本、大阪・関西万博 スイスパビリオンで「ネスカフェ」「キットカット」特別商品や「ハイジ・カフェ」限定スイーツ・ドリンクを提供、公式パートナーとして参画 (続きを見る) 飲料 2025年4月12日 「生茶」18年ぶりに3000万ケース突破、“持ち物としての価値”が響いた若年層から支持拡大、2025年は日常を彩る価値提案/キリンビバレッジ (続きを見る) 飲料 2025年4月12日 「やかんの麦茶」が「クレヨンしんちゃん」とコラボ、実写化ショートムービー公開 (続きを見る) 給食 2025年4月12日 給食各社が大規模な入社式を開催、クイズやコンサートなど記憶に残る企画で歓迎、保護者の招待も (続きを見る) 大豆・油 2025年4月12日 「豆乳の学校2025」開催、豆乳の魅力を楽しく学べるイベント/キッコーマンソイフーズ (続きを見る) 大豆・油 2025年4月12日 明治HD 新社長会見、松田氏の食品事業をけん引してきた実績を評価 (続きを見る) 外食 2025年4月12日 1970年3月15日:EXPO’70(大阪万博)開幕、食が近代化した日【食品産業あの日あの時】 (続きを見る) 次ページへ » もっと見る
外食 2025年4月30日 焼肉きんぐ『韓国ポチャ』フェア開催、屋台で人気の「ソトクソトク」「クァベギ」や「ねぎキムチロールサムギョプサル」など7品登場、5月14日~7月上旬 物語コーポレーションが全国で351店舗を展開する「焼肉きんぐ」は5月14日から、全店で『韓国ポチャ』フェアを開催する。 「ポチャ」とは、韓国語で屋台を意味する「ポチャンマチャ」を略した言葉。今回のフェアでは、「壺漬けデジ... (続きを見る)
飲料 2025年4月30日 「瓶コーク横丁」が大阪・梅田で開催、最もおいしく飲める“パーフェクトサーブ”を体験 コカ・コーラシステムは、「コカ・コーラ」の瓶製品である「瓶コーク」を若年層へ訴求する体験イベント「瓶コーク横丁」を、東京・渋谷に続いて大阪・梅田で開催している。西日本最大の繁華街である大阪・梅田の横丁「お初天神裏参道」(... (続きを見る)
飲料 2025年4月22日 「ジョージア」「綾鷹」「コカ・コーラ」など10月から217品値上げ、大半が一律20円増で500mlPETは200円超に、原料価格急騰のコーヒー製品は最大30円増/コカ・コーラ ボトラーズジャパン (続きを見る)
飲料 2025年4月13日 ネスレ日本、大阪・関西万博 スイスパビリオンで「ネスカフェ」「キットカット」特別商品や「ハイジ・カフェ」限定スイーツ・ドリンクを提供、公式パートナーとして参画 (続きを見る)