10月29日は“国産とり肉の日”、「鶏のさっぱり煮」のMizkanに感謝状 唐沢寿明さんと髭男爵も登壇/日本食鳥協会

中央=唐沢寿明さん、左右=お笑いコンビ・髭男爵の2人
〈「さっぱり鶏チャーシュー」でさらなる国産チキンの消費拡大に期待〉
日本食鳥協会(佐藤実会長)は29日、「国産とり肉の日」(10月29日)感謝状贈呈式を都内で開催し、Mizkanを「鶏のさっぱり煮」で鶏肉の需要活性に貢献した企業として、感謝状を贈った。

開催にあたり佐藤会長は「総合食品メーカーのMizkanは国産チキンの消費拡大に貢献し続けている。一昨年に投入したCMでこれまで比較的低需要部位であった手羽元が市場でひっ迫したことを覚えている。今年は鶏むね肉を使用したさっぱり鶏チャーシューを大々的にCMで取り上げ、どれだけ国産チキンの消費拡大、定着に貢献しているかは計り知れない」とMizkanへの感謝を述べた。

佐藤会長は続けて「『味ぽん』は家庭の冷蔵庫に必ずある。酢をベースにした各種調味料の開発力は他社の追随を許さない。酢は単なる調味料とは言えないくらいの健康効果が期待できる。主要成分のクエン酸は、食品のエネルギーを活動するためのエネルギーに変える時に役に立つ。糖質やビタミンを一緒に摂取するとスタミナアップや、疲労回復に効果的だとされている。味ぽんと水で簡便に調理できる『さっぱり鶏チャーシュー』は、鶏肉のむね肉に多く含まれている、疲労回復効果があるとされるイミダゾールジペプチドを最大限吸収できる、これ以上ない組み合わせのメニューになっている。内食はもちろん中食や外食でも取り上げられ、拡大することを期待している。国産チキンの消費拡大に結び付き、業界が活性化することを期待している」と述べた。

Mizkan取締役の伊藤勝巳・MD本部長は、「『鶏のさっぱり煮』は、ヒットメニューではあるが、受賞により消費者からの支持、素材メーカーの業績向上にわずかながらでも貢献できたことが嬉しい。1964年に『味ぽん』を発売し鍋から、つける、かけるのテーブルユース領域に提案してきた。『鶏のさっぱり煮』は煮るというクッキングユースにも広げた提案となる。来年も受賞できるかもしれない」と受賞の喜びを述べた。

左から国産鶏肉市場活性化委員会・辻貴博委員長、mizkan・伊藤取締役、日本食鳥協会・佐藤会長

左から国産鶏肉市場活性化委員会・辻貴博委員長、mizkan・伊藤取締役、日本食鳥協会・佐藤会長

贈呈式に続けて開催された、「さっぱり鶏チャーシュー」紹介イベントでは、「味ぽん」のCMに出演している俳優の唐沢寿明さん、お笑いコンビの髭男爵が登壇し、同メニューの魅力について述べた。「さっぱり鶏チャーシュー」は鶏むね肉使ったMizkanのオリジナルレシピで、鶏むね肉を味ぽんと水を1対1で作ることができる簡単レシピで、『ニユートーキヨー』では10月から期間限定メニューを展開している。
 
唐沢さんは「撮影中にも食べた。本当においしかった、子どもたちが取り合うように食べていた。味ぽんを嫌いな人はいない。子どもたちが好きだ」と話した。
 
髭男爵の2人は受賞を記念して「鶏男爵」と改名したと発表した。これに連動して唐沢さんも「唐沢鶏明」への改名を提案され快諾し、会場を盛り上げた。
 
「さっぱり鶏チャーシュー」を試食した唐沢さんは「むね肉なのに柔らかい。味ぽんと水だけとは思えない。むね肉は身体によい。メニューを考えた人はすごい。1対1のメニューは他にもありそう」と述べた。「鶏男爵」の山田ルイ53世さんは「子どもが大好きなやつ。さっぱりとした味がしっかりしみている」と述べた。
 
〈畜産日報 2018年10月30日付より〉