〈米麦日報 2020年1月22日付〉
米・麦
上野駅構内で「だて正夢」おむすび販売、3月下旬まで/宮城県庁

宮城県庁は3月下旬まで、東京・上野駅構内の「ほんのり屋 エキュート上野店」でだて正夢を使ったおむすびを販売している。「塩むすび」と「牡蠣めしむすび」の2種類。ジェイアール東日本フードビジネス(株)と協力し、首都圏でのだて正夢の喫食機会増加が目的。
〈米麦日報 2020年1月22日付〉
〈米麦日報 2020年1月22日付〉
|
|
関連記事
・サンドウィッチマンが今年も「みやぎ米メッセンジャー」に、新品種「だて正夢」に太鼓判・AKB48の佐藤朱さん、表参道で宮城米「だて正夢」「金のいぶき」をPR
・農水省が季節商品のロス削減へプロジェクト発足、恵方巻ロス削減に賛同する26事業者を公表
媒体情報
米麦日報
米・精麦・小麦粉及び小麦粉二次加工製品の専門情報が詳細に分かる日刊紙

日本の主要食糧と言われるのが米と麦です。「米麦日報」は、この米・麦に関する専門情報を昭和34年(1959年)の創刊以来50年間、一貫して報じてきました。ともに、国家管理物資として長年、統制されてきました。近年、徐々に自由化への転換が図られ、そのつど規制する制度の変更が行われており、その内容をつぶさに、解説も交えて分かりやすく、かつ専門的に伝えております。このほか、米麦の需給、価格、市場の動向など、正確かつ迅速な報道に努めています。米麦業界における「クォリティペーパー」として信頼される専門日刊紙です。
- 創刊:
- 昭和34年(1959年)3月
- 発行:
- 週5日刊(土・日曜、祭日休み)
- 体裁:
- A4判 11ページ
- 主な読者:
- 米穀卸・小売、産地JA県本部・経済連、製粉メーカー、小麦粉卸、パン・麺・菓子メーカー・卸、行政機関、商社、外食など
- 発送:
- 東京、大阪の主要部は直配(当日朝配達)、その他地域は第3種郵便による配送 *希望によりFAX配信も行います(実費加算)
- 購読料:
- 3ヵ月=本体価格24,500円+税6ヵ月=本体価格48,700円+税1年=本体価格94,300円+税
サイト内検索