2月25日の日本政府による「新型コロナウイルス感染症(COVID‐19)対策の基本方針」を受けたもので、今後の状況を鑑みながら慎重に判断し、期間を変更する場合があるとしている。
実施内容は、社内外の打ち合わせを原則電話会議およびビデオ通話で対応する。また、原則自宅によるリモートワークとし、カフェなど人が集まる場所でのリモートワークを控える。なお、リモートワーク推奨実施期間中は、問い合わせ対応をメール中心で行うとしている。
〈大豆油糧日報2020年3月2日付〉
|
|
大豆から作られる食用油や、豆腐、納豆、みそ、しょうゆを始めとした日本の伝統食品は、毎日の食卓に欠かせないものです。「大豆油糧日報」では、発刊からおよそ半世紀にわたり、国内外の原料大豆の需給動向、また大豆加工食品の最新情報を伝え続けております。昨今の大豆を巡る情勢は、世界的な人口増大と経済成長、バイオ燃料の需要増大により、大きな変化を続けております。一方で、大豆に関する健康機能の研究も進み、国際的な関心も集めています。そうした情勢変化を読み解く、業界にとっての道標となることを、「大豆油糧日報」は目指しています。
サイト内検索