2023/12/09土曜日
サイト内検索
検索ワードを入力
menu
サイト内検索
検索ワードを入力
新着記事
全てのニュース
飲料
酒類
乳製品
調味料
菓子
畜産
米・麦
麺
大豆・油
冷食
外食
給食
流通
その他
シグナル(コラム)
出版物一覧へ
試読・購読申し込み
TOP
ニュース
お知らせ
2021
07
休刊のお知らせ/食品産業新聞社
お知らせ
2021年7月21日
休刊のお知らせ/食品産業新聞社
「食品産業新聞」7月22日付は休刊とさせていただきます。
シェアする
Tweet
一覧に戻る
TOPへ
月別バックナンバー一覧へ
2022年のバックナンバー一覧へ
2021年のバックナンバー一覧へ
2020年のバックナンバー一覧へ
2019年のバックナンバー一覧へ
2018年のバックナンバー一覧へ
2017年のバックナンバー一覧へ
出版物
のご案内
出版物一覧へ
試読・購読の申込へ
シグナル(コラム)
一覧へ
2023年10月3日
〈シグナル〉話題化に必要な本質的価値
2023年9月27日
〈シグナル〉「#食べるぜニッポン!」
2023年9月15日
〈シグナル〉サツマイモのポテンシャル
2023年8月17日
〈シグナル〉造る・運ぶ
2022年5月25日
〈シグナル〉サステナビリティへの対応も値上げ要因に
お知らせ
一覧へ
2022年5月11日
食品産業新聞社 70周年記念誌(ダイジェスト版)配信中
2022年3月24日
【お知らせ】日報ご購読者様へ 電子版への移行方法
2021年12月23日
年末年始休業・休刊のお知らせ(「食品産業新聞社ニュースWEB」は毎日更新)
2021年7月21日
休刊のお知らせ/食品産業新聞社
2021年4月26日
大型連休中の休業と、それに伴う休刊のお知らせ/食品産業新聞社
注目記事
2023年11月07日
イトーヨーカドー ブラックフライデー2023は過去最大級の品揃え、北海道産帆立3トン分販売、魚沼コシヒカリは黒×金の包装で、刺身用本鮪や山形牛すきやき用も
2023年11月07日
【令和5年11月の需給展望 鶏肉】モモ動き始めるも、相場は緩やかな上昇にとどまる、ムネは年間通じて高値推移か、輸入品は一部アイテムで不足感
2023年11月02日
5年産米の食味ランキング、対象147銘柄でキックオフ/日本穀物検定協会
2023年11月02日
全国豆腐連合会、「第7回全国豆腐品評会」受賞者によるパネルディスカッションを実施、豆腐作りのこだわりを語る
2023年10月25日
価格高騰に伴う学校給食停止問題を受けて、岸田首相が給食事業者にヒアリング、課題解消に意欲
第52回 食品産業技術功労賞
2023年12月8日
食品産業の発展に貢献した企業・団体へ贈られる、2023年度当賞の受賞者を紹介します。
12月第2週の情報
(2023年12月8日更新)
全銘柄加重平均
14,218
円
(前週比+15 円)
参考銘柄
・秋田あきたこまち
13,012
円
(前週比+10円)
・栃木コシヒカリ
14,421
円
(前週比+ 19円)
・新潟一般コシヒカリ
14,123
円
(前週比+ 11円)
※令和5年産国内産主食用うるち米の生産者団体から卸売業者への出荷価格(東京または大阪着、包装代・税抜き、農産物検査1等、玄米60kg当り)。
BBN米価とは