松本製麺所、国産小麦の「ラーメンコンペティション日本2022」受賞、小池都知事に受賞報告

左から、全麺連青年部連合会・池田政弘会長、松本社長、小池知事、鳥居会長、東京都製麺協同組合・小宮山明理事長、東京都学校給食麺協同組合・宮原博幸理事長。
左から、全麺連青年部連合会・池田政弘会長、松本社長、小池知事、鳥居会長、東京都製麺協同組合・小宮山明理事長、東京都学校給食麺協同組合・宮原博幸理事長。

(有)松本製麺所(東京都豊島区、松本敦社長) は3月27日、都庁で小池百合子都知事に面会し、「ラーメンコンペティション日本2022~国内産小麦使用生中華麺品評会~」で「農林水産大臣官房長賞」を受賞したことを報告した。品評会を主催した全麺連の鳥居憲夫会長らも同席した。

松本社長は「知事の地盤である池袋の当社が受賞したので、ご挨拶に伺いました」と挨拶。受賞商品「麦四重奏」を小池知事に贈呈した。鳥居会長は「『ラーメンコンペ』は国産小麦を使用した生中華麺の品評会。昨今、食の安心安全はもちろん、食料危機の問題もある中で、国産小麦をもっと盛り上げたいという趣旨で開催した。我々製麺業者が、国産小麦や米粉の麺を含めてさらに研究・開発していかなくてはと考えている」などと語った。

小池知事は「ウクライナ戦争を機に、ますます食料安全保障が注目されている。国内で小麦をどう作っていくかは農業政策の基本だと思う。大消費地である東京の会社がこうして受賞されたことは嬉しい。今後ますます『食の東京』を進めていきたいので、今回の受賞を機にさらに発展していくことを期待している」とエールを送った。

また、松本社長は「我々製麺業者は何万食も在庫を持っているが、地震などの災害時に電気が止まれば腐ってしまう。こうした麺を支援に活用できないか。都も我々を利用していただければと常々考えている」と話した。

「ラーメンコンペティション日本2022」では、水洗いせず温かい状態で食べるものをⅠ類、水洗いして食べるものをⅡ類と分類。農林水産省大臣官房長賞は、Ⅰ類では西山製麺(株)の「北海道小麦の生ラーメン」、Ⅱ類では松本製麺所の「麦四重奏」が受賞した。

〈米麦日報2023年3月30日付〉

媒体情報

米麦日報

米・精麦・小麦粉及び小麦粉二次加工製品の専門情報が詳細に分かる日刊紙

米麦日報

日本の主要食糧と言われるのが米と麦です。「米麦日報」は、この米・麦に関する専門情報を昭和34年(1959年)の創刊以来50年間、一貫して報じてきました。ともに、国家管理物資として長年、統制されてきました。近年、徐々に自由化への転換が図られ、そのつど規制する制度の変更が行われており、その内容をつぶさに、解説も交えて分かりやすく、かつ専門的に伝えております。このほか、米麦の需給、価格、市場の動向など、正確かつ迅速な報道に努めています。米麦業界における「クォリティペーパー」として信頼される専門日刊紙です。

創刊:
昭和34年(1959年)3月
発行:
昭和34年(1959年)3月
体裁:
A4判 11ページ
主な読者:
米穀卸・小売、産地JA県本部・経済連、製粉メーカー、小麦粉卸、パン・麺・菓子メーカー・卸、行政機関、商社、外食など
発送:
東京、大阪の主要部は直配(当日朝配達)、その他地域は第3種郵便による配送 *希望によりFAX配信も行います(実費加算)
購読料:
3ヵ月=本体価格29,106円(税込)6ヵ月=本体価格57,856円(税込)1年=本体価格112,028円(税込)