【需給俯瞰】新潟・令和5年産米の作付意向、うるちは概ね前年並みか、飼料用米「50」割る、4年産販売はゆきん子・酒米除き不調続く/新潟県版3月DI調査

新潟県版主食用米の需給・価格DI
新潟県版主食用米の需給・価格DI

新潟県庁は3月31日、新潟県版DI(3月調査)の結果を公表した。3月1日~17日、県内の認定方針作成者50者(JA10・商系24・その他16)から回答を得た。

【主食用米の需給・価格DI】

需給DIは現状(3か月前比)が3.7ポイント低下し「48.0」。50を下回ったのは2021年10月以来だ。一方、見通し(向こう3か月)は横ばいの「51.9」。価格DIも同様の傾向で、現状が3.5ポイント低下の「47.4」、見通しはやや反発の「46.9」となった。DIの判断要因を見ると、「在庫水準」や「調達状況」が増加している一方、「競合商品」は減少した。

【令和4年産米の販売状況DI】

勢いを見せるのがゆきん子舞だ。2022年5月時点の「36.5」を底に回復を続け、今回調査で「52.9」まで復活した。酒米も前年を上回る堅調な販売の模様。一方、コシヒカリはやや反発も「44.0」で、それ以外のうるちも依然50を下回る水準にある(前年より販売が不調)。

新潟県・4年産米の販売状況DI(2023年3月時点)
新潟県・4年産米の販売状況DI(2023年3月時点)

【令和5年産米の作付見込みDI】

主食用米の傾向は前回1月調査から変わらないものの、こしいぶきが50まで復帰(概ね前年並み作付意向)。あきだわらは低迷が続くが、3月時点の令和5年産はそこまでの波乱が起きなさそうな雰囲気だ。また、非主食用米では、入札の先行きが見え始めた備蓄米が大幅低下となったほか、飼料用米が遂に50を割り込んだ。新市場開拓用米は高位安定化、加工用米は増加意向が堅調。

新潟県・5年産「主食用米」の作付見込みDI(2023年3月時点)
新潟県・5年産「主食用米」の作付見込みDI(2023年3月時点)

〈米麦日報2023年4月4日付〉

媒体情報

米麦日報

米・精麦・小麦粉及び小麦粉二次加工製品の専門情報が詳細に分かる日刊紙

米麦日報

日本の主要食糧と言われるのが米と麦です。「米麦日報」は、この米・麦に関する専門情報を昭和34年(1959年)の創刊以来50年間、一貫して報じてきました。ともに、国家管理物資として長年、統制されてきました。近年、徐々に自由化への転換が図られ、そのつど規制する制度の変更が行われており、その内容をつぶさに、解説も交えて分かりやすく、かつ専門的に伝えております。このほか、米麦の需給、価格、市場の動向など、正確かつ迅速な報道に努めています。米麦業界における「クォリティペーパー」として信頼される専門日刊紙です。

創刊:
昭和34年(1959年)3月
発行:
昭和34年(1959年)3月
体裁:
A4判 11ページ
主な読者:
米穀卸・小売、産地JA県本部・経済連、製粉メーカー、小麦粉卸、パン・麺・菓子メーカー・卸、行政機関、商社、外食など
発送:
東京、大阪の主要部は直配(当日朝配達)、その他地域は第3種郵便による配送 *希望によりFAX配信も行います(実費加算)
購読料:
3ヵ月=本体価格29,106円(税込)6ヵ月=本体価格57,856円(税込)1年=本体価格112,028円(税込)