東洋ライス「医食同源米コンソーシアム」が本格始動、半年で会員400超、雜賀社長「医食同源米での国難解決、夢じゃない」

コンソーシアム代表会員集合写真/「医食同源米によって我が国の国難を解決するためのコンソーシアム」
コンソーシアム代表会員集合写真/「医食同源米によって我が国の国難を解決するためのコンソーシアム」

東洋ライス(株)(雜賀慶二社長)らは11月14日、東京會舘で「医食同源米によって我が国の国難を解決するためのコンソーシアム」設立総会を開催した(農水省後援)。

会場には150人弱、ウェブからも多くが参集し、来賓として各自治体の首長のほか、宮路拓馬衆院議員(鹿児島1区)、渡辺好明新潟食料農業大学長などが駆けつけた。

コンソーシアム代表会員一覧
コンソーシアム代表会員一覧

このコンソーシアムは2023年4月に設立。医食同源米を通じて、以下6点の問題をオールジャパンで解決するのが目的だ。〈1〉医療費の大幅削減、〈2〉子どもや妊婦の健康度向上と少子化抑制、〈3〉健康寿命の延伸と介護費削減、〈4〉コメ消費拡大を通じた自給率向上、〈5〉国内休耕地活用とコメ輸出、〈6〉米の付加価値と生産意欲の向上。

コンソーシアム目的/「医食同源米によって我が国の国難を解決するためのコンソーシアム」
コンソーシアム目的/「医食同源米によって我が国の国難を解決するためのコンソーシアム」

なお、ここで言う「医食同源米」は「特定商品ではなく、健康成分が多く含まれる糠成分を残し、無洗米に加工され、美味しく食べ続けられる米」だという。

事務局によると、既に設立から約半年で400超の団体・個人が加入しており、官(行政)/学(学識)/産(生産~実需)/消(消費者)――の4分野で「代表会員(≒理事)」を定めた。

コンソーシアム役割/「医食同源米によって我が国の国難を解決するためのコンソーシアム」
コンソーシアム役割/「医食同源米によって我が国の国難を解決するためのコンソーシアム」

発起人である東洋ライスの雜賀社長は、「今までの白米食を医食同源米に変えてもらうだけで結果的にこうした国難を解決できるというのが私の構想だ。これは夢じゃない。皆さんのお力で推進していきたい」などと呼びかけた。

「医食同源米によって我が国の国難を解決するためのコンソーシアム」公式サイト

媒体情報

米麦日報

米・精麦・小麦粉及び小麦粉二次加工製品の専門情報が詳細に分かる日刊紙

米麦日報

日本の主要食糧と言われるのが米と麦です。「米麦日報」は、この米・麦に関する専門情報を昭和34年(1959年)の創刊以来50年間、一貫して報じてきました。ともに、国家管理物資として長年、統制されてきました。近年、徐々に自由化への転換が図られ、そのつど規制する制度の変更が行われており、その内容をつぶさに、解説も交えて分かりやすく、かつ専門的に伝えております。このほか、米麦の需給、価格、市場の動向など、正確かつ迅速な報道に努めています。米麦業界における「クォリティペーパー」として信頼される専門日刊紙です。

創刊:
昭和34年(1959年)3月
発行:
昭和34年(1959年)3月
体裁:
A4判 11ページ
主な読者:
米穀卸・小売、産地JA県本部・経済連、製粉メーカー、小麦粉卸、パン・麺・菓子メーカー・卸、行政機関、商社、外食など
発送:
東京、大阪の主要部は直配(当日朝配達)、その他地域は第3種郵便による配送 *希望によりFAX配信も行います(実費加算)
購読料:
3ヵ月=本体価格29,106円(税込)6ヵ月=本体価格57,856円(税込)1年=本体価格112,028円(税込)