2025/07/23水曜日
サイト内検索
検索ワードを入力
menu
サイト内検索
検索ワードを入力
新着記事
全てのニュース
飲料
酒類
乳製品
調味料
菓子
畜産
米・麦
麺
大豆・油
冷食
外食
給食
流通
その他
シグナル(コラム)
出版物一覧へ
試読・購読申し込み
TOP
ニュース
米・麦
米・麦
米・麦
2022年3月22日
農水省「第5回宇宙開発利用大賞」、「宇宙ビッグデータ米」表彰、天地人・櫻庭代表「今年はエリア拡大」
(続きを見る)
米・麦
2022年3月18日
ドローン・AI活用で「イネいもち病の検出技術確立」、目視との誤差1%未満/ナイルワークス
(続きを見る)
米・麦
2022年3月17日
ニップン、故・澤田浩氏「お別れの会」開催、約1000名が参列
(続きを見る)
米・麦
2022年3月16日
農水省「第5回宇宙開発利用大賞」、農林水産大臣賞に神明ら「宇宙ビッグデータ米」
(続きを見る)
米・麦
2022年3月15日
日清製粉ウェルナ初のコーポレートソング、多部未華子が歌唱、CM「企業広告 あったかな、ウェルナ篇」
(続きを見る)
米・麦
2022年3月14日
尾西食品 ウクライナ難民支援チームにアルファ米提供、合同医療チームに寄贈
(続きを見る)
米・麦
2022年3月11日
台湾「モスライスバーガー赤烏龍茶風味グリルチキン」にスーパー大麦“バーリーマックス”採用/帝人×モスバーガー
(続きを見る)
米・麦
2022年3月9日
業務用小麦粉通販サイト「群馬の小麦 星野の小麦粉」開設/星野物産
(続きを見る)
米・麦
2022年3月8日
農林水産省 機械鑑定の「検査証明書様式」パブリックコメント3月26日まで募集
(続きを見る)
米・麦
2022年3月4日
国連WFP ウクライナ緊急支援募金開始「紛争は飢餓と食料不安の原因」
(続きを見る)
米・麦
2022年3月3日
【令和3年産米の食味ランキング】祝!「和歌山きぬむすめ」特A獲得、エントリー全道府県が特A取得達成【特A42銘柄】
(続きを見る)
米・麦
2022年3月2日
サタケ「SAXES」シリーズ購入対象者にプレミアムキャンペーン、「ピカ検」プレゼントや品質分析「コメドック」サービス
(続きを見る)
米・麦
2022年2月28日
はくばく 即席おかゆ「冷製もち麦のポタージュ粥」トマトスープ・コーンスープ・かぼちゃスープ発売
(続きを見る)
米・麦
2022年2月25日
「亀田ポテト」関西先行発売、もち米×ポテトの“新感覚スナック菓子”/亀田製菓
(続きを見る)
米・麦
2022年2月22日
むらせ×葉山鳥ぎん監修「桜えびしらす釜めし」発売、人気釜めし店コラボ第3弾
(続きを見る)
米・麦
2022年2月21日
日清食品とサッポログループ物流、即席麺・ビールを共同輸送、トラック20%減へ
(続きを見る)
米・麦
2022年2月18日
高級食パン“乃が美”ホワイトデーギフトセット2022予約開始、ホワイトチョコレートジャムやチョコクルトンスティックを限定BOXで
(続きを見る)
米・麦
2022年2月18日
木徳神糧社長交代、竹内専務が新社長、平山社長が会長、木村会長が相談役/3月30日付人事
(続きを見る)
米・麦
2022年2月17日
全米輸 2022年度新規会員募集、「プロモーション数多く実施」
(続きを見る)
米・麦
2022年2月16日
「CoCo壱番屋監修 尾西のマイルドカレーライスセット」3月1日発売、5年6か月の長期保存/尾西食品
(続きを見る)
米・麦
2022年2月16日
東洋水産「マルちゃんZUBAAAN!」発売、新技術で弾力と粘りがある熟成麺風、外食クオリティを袋麺で、年4500万食目指す
(続きを見る)
米・麦
2022年2月15日
シマダヤ 家庭用縮小も業務用事業拡大、販促を積極展開/2021年第3四半期概況・2022年春夏新商品発表
(続きを見る)
米・麦
2022年2月14日
全国米麦改良協会、農研機構・全麦連らと“大麦粉普及プロジェクト”
(続きを見る)
米・麦
2022年2月10日
2023モバックショウ(第28回国際製パン製菓関連産業展)、6月末までの申し込みで早期割引/日本製パン製菓機械工業会
(続きを見る)
米・麦
2022年2月8日
三輪そうめん「誉」卜定祭で占い「高値」、2021秋には3%値上げを実施
(続きを見る)
米・麦
2022年2月8日
テーブルストック「麺QUICK」国産豚100%のボロネーゼパスタ・濃厚海老クリームパスタ、通販に加えコンビニ6000店舗で発売
(続きを見る)
米・麦
2022年2月7日
2021年農林水産物・食品輸出は遂に1兆円突破、コメも過去最高更新
(続きを見る)
米・麦
2022年2月4日
農水省「みどり法案」骨子明らかに、認定生産者・事業者に特例措置
(続きを見る)
米・麦
2022年2月3日
ドローンと次世代エアモビリティの国際展示会、6月に幕張メッセで開催/「第7回 Japan Drone」「第1回 次世代エアモビリティEXPO」
(続きを見る)
米・麦
2022年2月1日
新潟「ライスエキスポジャパン」開催、米関連の幅広い講演をオンライン配信
(続きを見る)
次ページへ »
もっと見る
TOPページへ
出版物
のご案内
出版物一覧へ
試読・購読の申込へ
シグナル(コラム)
一覧へ
2024年11月6日
〈シグナル〉みんなでシェアする幸せ
2024年8月30日
〈シグナル〉ノンアルとビールの中間
2024年7月22日
〈シグナル〉広がる「ボトルtoボトル」
2024年5月28日
〈シグナル〉「適正な売価での販売」が必須
2024年1月25日
〈シグナル〉冷食大手の新潮流への対応
お知らせ
一覧へ
2025年1月9日
「食品産業新聞」30年ぶり購読料金改定のお知らせ
2024年12月26日
年末年始休業・休刊のお知らせ
2024年1月12日
日報5紙、価格改定のお知らせ
2022年5月11日
食品産業新聞社 70周年記念誌(ダイジェスト版)配信中
2022年3月24日
【お知らせ】日報ご購読者様へ 電子版への移行方法
注目記事
2025年02月03日
【需給俯瞰】基本指針改定を了承、備蓄米の買戻し条件付売渡可能に、買戻しは1年以内
2025年01月27日
八丁味噌協同組合がGI産品「八丁味噌」の生産者団体に追加登録/農水省
2025年01月21日
東米商2024商談会、「先を見据えた商談を」=須賀理事長
2024年12月20日
【冷凍パン特集】業務用市場の拡大続く、人手不足などで支持、一方で市販は拡大に陰り
2024年12月11日
環境負荷低減へ、ビール4社がGHG排出量4割減の缶蓋採用/東洋製罐・UACJ共同開発
第54回 食品産業技術功労賞
2024年12月26日
食品産業の発展に貢献した企業・団体へ贈られる、2024年度食品産業技術功労賞の受賞者を紹介します。