2025/05/04日曜日
サイト内検索
検索ワードを入力
menu
サイト内検索
検索ワードを入力
新着記事
全てのニュース
飲料
酒類
乳製品
調味料
菓子
畜産
米・麦
麺
大豆・油
冷食
外食
給食
流通
その他
シグナル(コラム)
出版物一覧へ
試読・購読申し込み
TOP
ニュース
米・麦
米・麦
米・麦
2019年7月23日
コメ先物「本上場」申請を「不認可」、大阪堂島商品取引所は試験上場「再々々延長」申請しなおしへ
(続きを見る)
米・麦
2019年7月23日
日清食品HDがプロバスケ・八村塁選手とグローバルスポンサー契約、“過去最多”の報道陣が参集
(続きを見る)
米・麦
2019年7月22日
ファンケル「健康八穀ごはん」発売、発芽米+7種類の穀物をブレンド
(続きを見る)
米・麦
2019年7月19日
2019年3月末現在農産物検査機関数は1,734機関、検査員1万9,082人、ともに過去最高を更新
(続きを見る)
米・麦
2019年7月17日
大阪堂島商品取引所コメ先物「本上場」申請、8月7日までに農水省が判断
(続きを見る)
米・麦
2019年7月16日
六本木ヒルズ夏祭りで情報番組「グッド!モーニング」とコラボ、“ハッピーメニュー”を提供/日清製粉グループ
(続きを見る)
米・麦
2019年7月11日
米に着目した初の大規模展示会「お米産業展」 日本健康食育協会・柏原ゆきよ代表理事講演
(続きを見る)
米・麦
2019年7月10日
はくばく、もち麦製品の更なる販売拡大へ「いつでも、どこでも、大麦・雑穀」/取締役営業本部長・長谷川郁哉氏インタビュー
(続きを見る)
米・麦
2019年7月9日
食料・農業・農村政策審議会の8代目会長に東京農業大学学長・髙野克己学長/農林水産省
(続きを見る)
米・麦
2019年7月9日
米の購入でこども食堂に寄付を! 日米連「こども食堂お米募金」スタート
(続きを見る)
米・麦
2019年7月5日
全国はくばく会・第58回総会、12年ぶり名古屋で開催 「米の消費拡大に麦・雑穀の活用を」
(続きを見る)
米・麦
2019年7月4日
ビジョンバイオのイネ葉DNA品種特定検査、新規顧客なら4割引 2019年10月末まで
(続きを見る)
米・麦
2019年7月3日
〈即席麺新商品まとめ 2019年7月〉乃木坂46・映画ワンピースなどコラボ多数、周年ブランド展開も
(続きを見る)
米・麦
2019年7月2日
赤坂氷川神社で「夏越の大祓」、200人に「夏越ごはん」を無償配布/米穀機構
(続きを見る)
米・麦
2019年7月2日
神明ホールディングス 2019年3月期は増収経常増益、最終大幅増益
(続きを見る)
米・麦
2019年6月27日
国産雑穀の安定供給に向け、流通情報交流会を開催/日本雑穀協会
(続きを見る)
米・麦
2019年6月26日
「マルちゃん『ポケモンオリジナルグッズプレゼント』キャンペーン」、チルド麺で「ピカチュウ&ミュウツー」限定お弁当箱プレゼント/東洋水産
(続きを見る)
米・麦
2019年6月25日
幸福米穀の新精米工場が大阪・枚方に竣工、能力3倍増の月間最大6,000tに
(続きを見る)
米・麦
2019年6月21日
シンポジウム「需給を反映したコメの価格形成を考える」(3)選択肢の一つとして「あって良い」コメ先物
(続きを見る)
米・麦
2019年6月21日
令和元年産加工用米・新規需要米の計画提出期限を7月末に延長/農水省
(続きを見る)
米・麦
2019年6月20日
シンポジウム「需給を反映したコメの価格形成を考える」(2)米の価格がどう決まっているかを知っている消費者ほとんどいない
(続きを見る)
米・麦
2019年6月19日
シンポジウム「需給を反映したコメの価格形成を考える」(1)消費減と米価上げ、アクセルとブレーキを同時に踏み続ける米政策
(続きを見る)
米・麦
2019年6月18日
ヴァンフォーレ甲府×東京ヴェルディ「はくばくスペシャルマッチ」で両チームに「水出しでおいしい麦茶」1年分を寄贈/はくばく
(続きを見る)
米・麦
2019年6月17日
中国“康師傅”(カンシーフ)の2018年業績は増収増益、即席麺販売も拡大/サンヨー食品
(続きを見る)
米・麦
2019年6月17日
参加無料、日清製粉G「第39回親子手作り動物パンサマースクール」7都市12会場で開催
(続きを見る)
米・麦
2019年6月13日
パスタブランド「ジロロモーニ」を業務用で拡販へ/創健社2020年3月期計画
(続きを見る)
米・麦
2019年6月12日
カップヌードル容器に「バイオマスECOカップ」採用、CO2を削減へ/日清食品
(続きを見る)
米・麦
2019年6月11日
サトウ食品工業 2019年4月期は増収大幅増益、包装米飯売上高初の200億円超
(続きを見る)
米・麦
2019年6月10日
ピエトロがパスタ麺市場に本格参入、2019年10月から「AGNESI」(アネージ)取扱へ
(続きを見る)
米・麦
2019年6月7日
乾麺の販売が5月中旬から好調、そうめん・ひやむぎ・そばで高い伸び率/KSP-POSから
(続きを見る)
次ページへ »
もっと見る
TOPページへ
出版物
のご案内
出版物一覧へ
試読・購読の申込へ
シグナル(コラム)
一覧へ
2025年4月28日
「明治の白雪(復刻酒)原酒」発売/小西酒造
2024年11月6日
〈シグナル〉みんなでシェアする幸せ
2024年8月30日
〈シグナル〉ノンアルとビールの中間
2024年7月22日
〈シグナル〉広がる「ボトルtoボトル」
2024年5月28日
〈シグナル〉「適正な売価での販売」が必須
お知らせ
一覧へ
2025年4月30日
大型連休中の休業と、それに伴う休刊のお知らせ/食品産業新聞社
2025年1月9日
「食品産業新聞」30年ぶり購読料金改定のお知らせ
2024年12月26日
年末年始休業・休刊のお知らせ
2024年1月12日
日報5紙、価格改定のお知らせ
2022年5月11日
食品産業新聞社 70周年記念誌(ダイジェスト版)配信中
注目記事
2025年02月03日
【需給俯瞰】基本指針改定を了承、備蓄米の買戻し条件付売渡可能に、買戻しは1年以内
2025年01月27日
八丁味噌協同組合がGI産品「八丁味噌」の生産者団体に追加登録/農水省
2025年01月21日
東米商2024商談会、「先を見据えた商談を」=須賀理事長
2024年12月20日
【冷凍パン特集】業務用市場の拡大続く、人手不足などで支持、一方で市販は拡大に陰り
2024年12月11日
環境負荷低減へ、ビール4社がGHG排出量4割減の缶蓋採用/東洋製罐・UACJ共同開発
第54回 食品産業技術功労賞
2024年12月26日
食品産業の発展に貢献した企業・団体へ贈られる、2024年度食品産業技術功労賞の受賞者を紹介します。