ビアードパパ 新作シュークリーム「月見シュー」「ほうじ茶シュー」発売、再登場「森永ミルクキャラメル」も

ビアードパパ「月見シュー」
ビアードパパ「月見シュー」

シュークリーム専門店ビアードパパは9月1日、新商品「月見シュー」を発売する。

価格は税込280円。販売期間は9月30日までを予定している。

ビアードパパ ロゴ
ビアードパパ ロゴ

〈食感の“三重奏”新感覚お月見スイーツ〉

今回発売する「月見シュー」は、これまでにない新感覚のお月見スイーツとして開発した。“もちっ!ザクッ!とろり。”の3つの異なる食感を楽しめる。ザクザク食感のクッキーシュー生地に、カスタードを合わせ、お餅をトッピングし、夜空に輝く満月のような見た目に仕上げた。

ビアードパパ「月見シュー」
ビアードパパ「月見シュー」
ビアードパパ「月見シュー」
ビアードパパ「月見シュー」

〈「森永ミルクキャラメル」「ほうじ茶シュー」も同時発売〉

なお、ビアードパパでは同日9月1日に、ほか2種のシュークリームも同時発売する。「森永ミルクキャラメル」290円、「ほうじ茶シュー」280円(各税込)。いずれも販売期間は9月1日~9月30日。

◆森永ミルクキャラメル

森永製菓と共同企画したシュークリーム。2024年に販売し、好評を博した商品が再登場となる。サクサクとしたシュー生地の表面を、キャラメル味でコーティングしている。中に詰めるキャラメルクリームは、ミルクのコクとキャラメルのやさしい甘さが特徴。

ビアードパパ「森永ミルクキャラメル」
ビアードパパ「森永ミルクキャラメル」

◆ほうじ茶シュー

ほうじ茶クリームを詰めた秋の新作シュークリーム。サクサク食感のシュー生地に、ホワイトチョコをかけ、注文後に「ほうじ茶パウダー」を振りかけて仕上げる。主役となるほうじ茶クリームは、茶葉の深い香りと甘みを閉じ込めた“なめらかでコクのある味わい”。

ビアードパパ「ほうじ茶シュー」
ビアードパパ「ほうじ茶シュー」

ビアードパパは“できたて・作りたて”にこだわったシュークリーム専門店。クリームは毎日店舗で手作りし、シュー生地は常にオーブンで焼き上げている。注文を受けてからクリームを詰めて提供する、実演販売スタイルが特徴。原料にこだわり手作りのため、防腐剤や安定剤も限りなく排除しているという。

■シュークリーム専門店「ビアードパパ」公式サイト

媒体情報

食品産業新聞

時代をリードする食品の総合紙

食品産業新聞

食品・食料に関する事件、事故が発生するたびに、消費者の食品及び食品業界に対する安心・安全への関心が高っています。また、日本の人口減少が現実のものとなる一方、食品企業や食料制度のグローバル化は急ピッチで進んでいます。さらに環境問題は食料の生産、流通、加工、消費に密接に関連していくことでしょう。食品産業新聞ではこうした日々変化する食品業界の動きや、業界が直面する問題をタイムリーに取り上げ、詳細に報道するとともに、解説、提言を行っております。

創刊:
昭和26年(1951年)3月1日
発行:
昭和26年(1951年)3月1日
体裁:
ブランケット版 8~16ページ
主な読者:
食品メーカー、食品卸、食品量販店(スーパー、コンビニエンスストアなど)、商社、外食、行政機関など
発送:
東京、大阪の主要部は直配(当日朝配達)、その他地域は第3種郵便による配送
購読料:
3ヵ月=税込15,811円、6ヵ月=税込30,305円、1年=税込57,974円