シャトレーゼ『秋フェア』2025開催、「国産和栗のモンブラン」など芋・栗を使ったケーキを発売

シャトレーゼ「香るキャラメルと焼き芋クリームのズコット」
シャトレーゼ「香るキャラメルと焼き芋クリームのズコット」

菓子専門店「シャトレーゼ」は10月3日から、『秋フェア』を開催している。

芋や栗を使ったケーキなどの期間限定スイーツを販売するもの。フェア開催期間は店舗によって異なり、公式サイトから確認できる。

シャトレーゼ『秋フェア』2025
シャトレーゼ『秋フェア』2025

2025年『秋フェア』の販売ラインアップは以下の通り。

◆香るキャラメルと焼き芋クリームのズコット

芋とキャラメルを組み合わせ、香ばしいほうじ茶の香りが特徴の大人の秋スイーツ。塩味をきかせたサクサク食感のほうじ茶サブレの上に、シルクスイートクリーム、紅はるか芋の甘露煮、キャラメルクリームなどを重ねている。表面には、なめらかな濃厚シルクスイートクリームを絞った。税込464円。

シャトレーゼ「香るキャラメルと焼き芋クリームのズコット」
シャトレーゼ「香るキャラメルと焼き芋クリームのズコット」

◆お芋たっぷりモンブラン

金時芋と紅芋を使ったツートーンカラーの鮮やかな見た目のモンブラン。クッキーの上に、紅はるか芋の甘露煮、ほんのり甘いシルクスイートのムースを重ねている。さつまいもクリームとチーズ入り紫芋クリームを絞り、大学芋のダイスを飾った。税込486円。

シャトレーゼ「お芋たっぷりモンブラン」
シャトレーゼ「お芋たっぷりモンブラン」

◆国産和栗のモンブラン

栗本来の濃厚な甘味・豊かな風味を楽しめるモンブラン。ダコワーズにホワイトチョコレート、栗甘露煮、国産和栗のペーストを使った和栗バタークリームと和栗クリームを絞った。ホイップクリームに洋酒を加えることで、和栗の風味が一層引き立つように仕上げたという。税込626円。

シャトレーゼ「国産和栗のモンブラン」
シャトレーゼ「国産和栗のモンブラン」

◆栗とさつまいものプレミアムショート

栗とさつまいもを使った秋の味覚を味わえるショートケーキ。栗クリームと黄栗甘露煮をスポンジで挟み、ホイップクリームでコーティングした。上面にはココアパウダーをかけ、大学芋と紅はるか芋の甘露煮、渋皮栗をトッピングしている。税込518円。

シャトレーゼ「栗とさつまいものプレミアムショート」
シャトレーゼ「栗とさつまいものプレミアムショート」

〈芋・栗を使った「あんみつ」「栗餅」なども〉

◆2種のお芋と栗のあんみつ
2種類の芋(紅芋、紅はるか芋)、栗の甘露煮、塩豆(赤えんどう豆)、白玉風団子を組みあわせ、ホイップクリームをあわせたあんみつ。味と食感の変化を楽しめるよう、紅芋は餡に、紅はるか芋はダイス状にカットしたものを入れている。税込367円。

シャトレーゼ「2種のお芋と栗のあんみつ」
シャトレーゼ「2種のお芋と栗のあんみつ」

◆栗餅
香ばしく焼いた団子生地で、粒餡と栗一粒を挟んだ和菓子。1個162円、3個入486円(各税込)。

シャトレーゼ「栗餅」
シャトレーゼ「栗餅」

そのほか、「一粒栗大福マロンクリーム入り」1個194円、「イタリア栗のマロンブッセ」1個140円、「茨城県産和栗の栗きんとん」1個205円(各税込)などを取りそろえる。

「一粒栗大福マロンクリーム入り」「イタリア栗のマロンブッセ」「茨城県産和栗の栗きんとん」
「一粒栗大福マロンクリーム入り」「イタリア栗のマロンブッセ」「茨城県産和栗の栗きんとん」

■シャトレーゼ公式サイト「秋フェア」特設ページ

媒体情報

食品産業新聞

時代をリードする食品の総合紙

食品産業新聞

食品・食料に関する事件、事故が発生するたびに、消費者の食品及び食品業界に対する安心・安全への関心が高っています。また、日本の人口減少が現実のものとなる一方、食品企業や食料制度のグローバル化は急ピッチで進んでいます。さらに環境問題は食料の生産、流通、加工、消費に密接に関連していくことでしょう。食品産業新聞ではこうした日々変化する食品業界の動きや、業界が直面する問題をタイムリーに取り上げ、詳細に報道するとともに、解説、提言を行っております。

創刊:
昭和26年(1951年)3月1日
発行:
昭和26年(1951年)3月1日
体裁:
ブランケット版 8~16ページ
主な読者:
食品メーカー、食品卸、食品量販店(スーパー、コンビニエンスストアなど)、商社、外食、行政機関など
発送:
東京、大阪の主要部は直配(当日朝配達)、その他地域は第3種郵便による配送
購読料:
3ヵ月=税込15,811円、6ヵ月=税込30,305円、1年=税込57,974円