明星食品「チャルメラ」がユニクロUTme!とコラボレーション

明星食品×ユニクロ オリジナルTシャツ イメージ
明星食品×ユニクロ オリジナルTシャツ イメージ

明星食品は9月7日から、オリジナルデザインのTシャツやトートバッグを作ることができるユニクロのサービス「UTme!」とのコラボレーション企画を開始した。ユニクロ原宿店で体験できる。

「チャルメラ」のロゴをはじめ、パッケージデザイン、ラーメン写真、チャルメラおじさんなど、全25種類のスタンプを使用してその場で自分だけのオリジナルグッズを制作できる(店舗では、既にプリントされたTシャツやトートバッグも販売している)。

明星食品×ユニクロ スタンプのデザイン例
明星食品×ユニクロ スタンプのデザイン例

ユニクロ原宿店は2020年のオープン以来、東京・原宿エリアの企業や飲食店などと「UTme!」のコラボレーションを行っている。ユニクロ原宿店の宮城初夏氏は「地域に根差した企業様やアーティスト様とコラボすることで、より地域を盛り上げていくために取り組んでいる。今回、同じ原宿に本社を構える明星食品さんにお声がけしたところ、“チャルメラ”59周年とも合致してコラボレーションする運びとなった。ひとまず販売は1年間の予定だ。60周年を見据えて一緒にやっていきたい」と説明。これまで食品関係では「サッポロビール」や「パンとエスプレッソと」とコラボレーションを行っているという。

同店舗は若年層やインバウンドの来店客が多いこともあり、明星食品マーケティング部第二グループブランドマネージャーの松川賢一氏は「“チャルメラ”ブランドとしても、こういった食品素材以外とのコラボはあまりやってきていない。今回のコラボレーションによって、若年層などユーザーの間口を広げたい」と意気込んだ。

明星食品×ユニクロ 集合写真
明星食品×ユニクロ 集合写真

また、「チャルメラ」59回目の誕生日でもある同日は、ユニクロ原宿店地下1階イベントスペースで1日限定のポップアップイベントを開催。明星コラボグッズを購入した人に「明星 チャルメラ しょうゆラーメン」をプレゼントしたほか、「チャルメラ」オリジナルグッズが当たるガラポン抽選会などを実施した。

明星食品×ユニクロ 売場写真
明星食品×ユニクロ 売場写真

〈米麦日報 9月10日付〉

媒体情報

米麦日報

米・精麦・小麦粉及び小麦粉二次加工製品の専門情報が詳細に分かる日刊紙

米麦日報

日本の主要食糧と言われるのが米と麦です。「米麦日報」は、この米・麦に関する専門情報を昭和34年(1959年)の創刊以来50年間、一貫して報じてきました。ともに、国家管理物資として長年、統制されてきました。近年、徐々に自由化への転換が図られ、そのつど規制する制度の変更が行われており、その内容をつぶさに、解説も交えて分かりやすく、かつ専門的に伝えております。このほか、米麦の需給、価格、市場の動向など、正確かつ迅速な報道に努めています。米麦業界における「クォリティペーパー」として信頼される専門日刊紙です。

創刊:
昭和34年(1959年)3月
発行:
昭和34年(1959年)3月
体裁:
A4判 11ページ
主な読者:
米穀卸・小売、産地JA県本部・経済連、製粉メーカー、小麦粉卸、パン・麺・菓子メーカー・卸、行政機関、商社、外食など
発送:
東京、大阪の主要部は直配(当日朝配達)、その他地域は第3種郵便による配送 *希望によりFAX配信も行います(実費加算)
購読料:
3ヵ月=本体価格29,106円(税込)6ヵ月=本体価格57,856円(税込)1年=本体価格112,028円(税込)