ダイドー「ブルーアーカイブ」コラボ開催、放課後スイーツ部のTシャツ・アクリルスタンドなど抽選プレゼント、X&LINEでナツ・カズサ・アイリ・ヨシミの音声コンテンツや壁紙配布も

ダイドー「ブルーアーカイブ」コラボキャンペーン
ダイドー「ブルーアーカイブ」コラボキャンペーン

ダイドードリンコは6月3日から、ゲームアプリ「ブルーアーカイブ」とコラボした「DyDo×ブルーアーカイブ プレゼントキャンペーン」を開始する。

【関連記事】ピザハット「ブルーアーカイブ」コラボ開催、便利屋68のクリアファイル・待ち受け画面などプレゼント、アル・カヨコ・ハルカ・ムツキのアクリルスタンドなどグッズ抽選や販売も

対象のドリンクを購入した人の中から抽選で、描き下ろしイラストを使用した「限定デザイン QUOカードPay」や、「Tシャツ」「ビッグタオル」「アクリルスタンド」をプレゼントする企画。また、XとLINEを使用したキャンペーンも実施する。

「ブルーアーカイブ -Blue Archive-(略称:ブルアカ)」は、Yostarが2021年2月4日から展開するスマートフォン向け“学園×青春×物語RPG”ゲームアプリ。プレイヤーは、銃火器が普及している学園都市「キヴォトス」の先生となり、生徒たちとの交流を通して、都市で起こる問題を解決していく。2024年4月からはテレビ東京系列でTVアニメ「ブルーアーカイブ The Animation」を放送している。

今回のキャンペーンでは、ゲーム中に登場する部活「放課後スイーツ部」のメンバーである、「柚鳥ナツ(ゆとり-)」「杏山カズサ(きょうやま-)」「栗村アイリ(くりむら-)」「伊原木ヨシミ(いばらぎ-)」の描き下ろしイラストを使用する。

〈商品QR読み取りで「限定デザイン QUOカードPay」など抽選プレゼント/ダイドー×ブルーアーカイブ〉

今回ダイドードリンコが開催するキャンペーンは、DyDo飲料商品(一部対象外あり)に記載されているQRコードからポイントを取得して応募できる。応募には、「ダイドードリンコLINE公式アカウント」の友だち追加が必要。商品の容器に記載のQRコードをスマートフォンで読み取り、シリアルコードが表示された後、送信ボタンを押して、LINEでダイドードリンコLINE公式アカウントの友だち追加を行うとポイントがたまる。すでに友だち追加をしている場合はそのままトーク画面に推移し、ポイントがたまる。同じ種類の商品からは、1日に商品1種につき1ポイント取得できる。

キャンペーンではAコースとBコースのいずれかに応募できる。Aコースには1ポイントで応募可能。Bコースは3ポイントで応募可能。Bコースは4ポイントで応募することで、当選確率を2倍にすることもできる。当選結果は、キャンペーンに応募後、その場で告知される。

Aコースでは、「限定デザイン QUOカードPay(300円分)」を抽選でプレゼントする。QUOカードPayのデザインは第1弾~第3弾の期間ごとに変わる。Aコース第1弾は「栗村アイリ&伊原木ヨシミ」デザインで、応募期間は6月3日10時から7月1日9時59分まで。第2弾は「柚鳥ナツ&杏山カズサ」デザインで、期間は7月1日10時から8月1日9時59分まで。第3弾は4人デザインで、期間は8月1日10時から8月30日14時59分まで。

ダイドー×ブルーアーカイブ「限定デザイン QUOカードPay(300円分)」
ダイドー×ブルーアーカイブ「限定デザイン QUOカードPay(300円分)」

【関連記事】ウマ娘「ボス コーヒーと牛乳とバナナ」コラボ缶6月4日発売、武豊騎手監修「ボスGジャン」や「オグリ米&どんぶり」「ウマ娘コラボウォッチ」などプレゼントも/サントリー

Bコースでは、「ブルーアーカイブ」デザイングッズを抽選でプレゼントする。グッズ内容は第1弾~第3弾までの期間ごとに変わる。

第1弾は「描き下ろしオリジナルデザイン Tシャツ」。描きおろしデザインで、サイズはフリーサイズ(Lサイズ相当)の身丈74cm、身巾55cm、肩巾50cm、袖丈22cm。素材は綿100%。デザインは4種類で、抽選で合計100人にプレゼントする。どのデザインが当たるかは選べない。応募期間は6月3日10時から7月1日9時59分まで。

ダイドー×ブルーアーカイブ「描き下ろしオリジナルデザイン Tシャツ」
ダイドー×ブルーアーカイブ「描き下ろしオリジナルデザイン Tシャツ」

第2弾は「描き下ろしオリジナルデザイン ビッグタオル」。サイズは約60cm×120cm。素材はマイクロファイバー生地(表ポリエステル100%、裏ポリエステル85%、ナイロン15%)。デザインは4種類で、抽選で合計100人にプレゼントする。どのデザインが当たるかは選べない。応募期間は7月1日10時から8月1日9時59分まで。

ダイドー×ブルーアーカイブ「描き下ろしオリジナルデザイン ビッグタオル」
ダイドー×ブルーアーカイブ「描き下ろしオリジナルデザイン ビッグタオル」

第3弾は「描き下ろしオリジナルデザイン アクリルスタンド」。デザインは4種類で、抽選で合計100人にプレゼントする。どのデザインが当たるかは選べない。サイズは、背景パーツが15cm×11.5cm×0.3cm。台座パーツが15cm×8cm×0.3cm。キャラクターパーツは種類によって異なり、横3.2cm~4.6cm×高さ11.2cm~11.5cm×厚み0.3cm。応募期間は8月1日10時から8月30日14時59分まで。

ダイドー×ブルーアーカイブ「描き下ろしオリジナルデザイン アクリルスタンド」
ダイドー×ブルーアーカイブ「描き下ろしオリジナルデザイン アクリルスタンド」

〈Xで声優サイン色紙や音声コンテンツなどプレゼント、LINEアンケートで壁紙プレゼントも/ダイドー×ブルーアーカイブ〉

また、DyDoのX(旧Twitter)公式アカウント「DyDo×ブルーアーカイブ プレゼントキャンペーン(公式)」(@DyDo_vm)でも、プレゼントキャンペーンを実施する。

Xで実施するキャンペーンは、抽選で12人に各キャラクターの声優サイン色紙が当たる「フォロー&リポストで当たる!キャスト声優サイン色紙プレゼントキャンペーン」と、リポスト数に応じて配信される「リポスト数達成で解禁!キャラ御礼ボイス」「リポスト数達成で解禁!スペシャル音声コンテンツ『放課後スイーツ部の夏休み』」の3種類。各キャンペーンの達成条件・応募期間など詳細は後日公開される。

さらに、ダイドードリンコLINE公式アカウントでは壁紙のプレゼントを実施する。ダイドードリンコLINE公式アカウントを友だち追加してアンケートに参加した人にプレゼントするもので、壁紙デザインは全4種で期間ごとに変わる。キャンペーン期間は2024年6月3日10時から8月30日14時59分まで。デザイン切り替わり期間は後日公開。

◆「DyDo×ブルーアーカイブ」特設サイト

媒体情報

食品産業新聞

時代をリードする食品の総合紙

食品産業新聞

食品・食料に関する事件、事故が発生するたびに、消費者の食品及び食品業界に対する安心・安全への関心が高っています。また、日本の人口減少が現実のものとなる一方、食品企業や食料制度のグローバル化は急ピッチで進んでいます。さらに環境問題は食料の生産、流通、加工、消費に密接に関連していくことでしょう。食品産業新聞ではこうした日々変化する食品業界の動きや、業界が直面する問題をタイムリーに取り上げ、詳細に報道するとともに、解説、提言を行っております。

創刊:
昭和26年(1951年)3月1日
発行:
昭和26年(1951年)3月1日
体裁:
ブランケット版 8~16ページ
主な読者:
食品メーカー、食品卸、食品量販店(スーパー、コンビニエンスストアなど)、商社、外食、行政機関など
発送:
東京、大阪の主要部は直配(当日朝配達)、その他地域は第3種郵便による配送
購読料:
3ヵ月=本体価格12,000円+税6ヵ月=本体価格23,000円+税1年=本体価格44,000円+税