ローソン 日本最北の街・稚内に2店舗同時オープン、セイコーマートのみの地域に大手コンビニ初進出

「ローソン稚内栄五丁目店」
「ローソン稚内栄五丁目店」

ローソンは8月1日、日本最北の自治体・北海道稚内市に初進出し、「ローソン稚内栄五丁目店」「ローソン稚内こまどり五丁目店」を2店舗同時オープンした。ローソンのこれまでの国内最北店は、北海道紋別郡雄武町の「ローソン紋別雄武町店」で、稚内の店舗は雄武町から北西約160キロの場所になる。北海道宗谷地方のコンビニエンスストア(CVS)はこれまで、地場の「セイコーマート」(札幌市)のみで、全国チェーンの大手CVSが出店するのは初になる。

業界最大手のセブン‐イレブン・ジャパンの国内最北店は名寄市北隣りの美深町にある「セブン‐イレブン美深西1条店」で、稚内から南に約150キロの場所になる。業界2位のファミリーマートは道北や道東にはまったく店舗が無く、国内最北店は道央空知地方の滝川市の店舗になる。

稚内市内のローソン2店舗はフランチャイズ加盟店で、弁当やサンドイッチを店内で作る「まちかど厨房」の機能を備えたほか、冷凍食品売場をリーチインケース3本(通常2~3本)と平ケース4台(通常2台)に拡大した。これにより遠隔地で物流が滞った場合でも、在庫がある限り商品が供給できる体制を備える。また、ローソン子会社の高質スーパー「成城石井」やローソンが全店導入を進めている「無印良品」の商品も扱う。「無印良品」は宗谷地方で扱う初めての店舗になる。

冷凍食品やグロサリーでは道内各地の商品も扱う。稚内の店舗の独自商品として、もち米の生産量日本一の名寄市の道の駅「もち米の里ふうれん物産館」から、常時10種類以上を揃える「ソフト大福バイキング」(冷凍)も展開する。

名寄市の道の駅「もち米の里ふうれん物産館」の人気商品「ソフト大福バイキング」を販売
名寄市の道の駅「もち米の里ふうれん物産館」の人気商品「ソフト大福バイキング」を販売
北海道各地のラーメン、菓子、コメなども取り扱う
北海道各地のラーメン、菓子、コメなども取り扱う

そのほかコンサートのチケットやグッズの購入、各種料金の支払いができるマルチ端末「ロッピー」も設置し、地域の利便性向上につなげる。店舗資材には北海道産木材を使用し、宗谷地方のCVSで初めて、北海道が指定する「HOKKAIDO WOOD BUILDING」にも登録された。

8月25日には、稚内市内3店目となる「ファイターズローソン稚内はまなす店」のオープンも予定している。プロ野球「北海道日本ハムファイターズ」とのコラボ店で、外装や内装にファイターズのロゴやマスコット「フレップ」「ポリー」を装飾し、店内什器のガラス扉には、上沢直之選手、清宮幸太郎選手など、ファイターズの5選手をデザインする。

媒体情報

食品産業新聞

時代をリードする食品の総合紙

食品産業新聞

食品・食料に関する事件、事故が発生するたびに、消費者の食品及び食品業界に対する安心・安全への関心が高っています。また、日本の人口減少が現実のものとなる一方、食品企業や食料制度のグローバル化は急ピッチで進んでいます。さらに環境問題は食料の生産、流通、加工、消費に密接に関連していくことでしょう。食品産業新聞ではこうした日々変化する食品業界の動きや、業界が直面する問題をタイムリーに取り上げ、詳細に報道するとともに、解説、提言を行っております。

創刊:
昭和26年(1951年)3月1日
発行:
昭和26年(1951年)3月1日
体裁:
ブランケット版 8~16ページ
主な読者:
食品メーカー、食品卸、食品量販店(スーパー、コンビニエンスストアなど)、商社、外食、行政機関など
発送:
東京、大阪の主要部は直配(当日朝配達)、その他地域は第3種郵便による配送
購読料:
3ヵ月=本体価格12,000円+税6ヵ月=本体価格23,000円+税1年=本体価格44,000円+税