ファミマ パスタをリニューアル、価格据え置きで麺の味・食感を向上、ミシュラン星獲得シェフ監修商品も登場/ファミリーマート

ファミリーマート「濃厚チーズソースと完熟トマトのパスタ」
ファミリーマート「濃厚チーズソースと完熟トマトのパスタ」

ファミリーマートは11月28日からパスタをリニューアルし、麺の味や食感を向上させ、ソースにもこだわったパスタ3品を、全国のファミリーマート約16,500店で発売する。「ミシュランガイド東京」で16年連続で星を獲得した東京・銀座のイタリアンレストラン「アロマフレスカ銀座」の原田慎次シェフが監修した「濃厚チーズソースと完熟トマトのパスタ」(税込み598円)と、定番品を見直した「ファミマ・ザ・ミートソース」(460円)、「ファミマ・ザ・ナポリタン」(430円)。様々な原価が高騰している中、定番のミートソースとナポリタンは価格を据え置き、シェフ監修パスタも600円を超えない価格設定で購入しやすくした。

原田シェフ(左)とファミリーマートの笠原氏(11月22日にファミリーマート本社で行われた発表会で)
原田シェフ(左)とファミリーマートの笠原氏(11月22日にファミリーマート本社で行われた発表会で)

今回パスタの乾燥温度を見直し、プリっとした弾力としなやかなつるみを持つ食感のパスタを開発した。原田シェフ監修パスタとミートソースに使う太さ1.6mmの麺はアメリカ、ナポリタンに使う1.8mmの麺はイタリアでそれぞれ製造したものになる。

原田シェフ監修パスタは、気温が下がりチーズの需要が高まる時期なので、「4種のチーズを使ったクアトロフォルマッジのようなものをお願いしたが、原田シェフからの意見で完熟トマトに対してチーズの存在感を出すために7種(モッツァレラ、パルミジャーノ、ペコリーノ、マスカルポーネ、パルメザン、ゴーダ、ゴルゴンゾーラ)のチーズを使うことになった。シェフもナンバーワンのできばえと話している」(ファミリーマート商品本部デリカ食品部の笠原真輔氏)という。麺の上にチーズソースがトッピングされているので見た目は白いが、麺の下に赤いトマトソースが隠れており、混ぜて食べる楽しさもある。

定番の「ファミマ・ザ」2品は、パスタカテゴリーでの人気トップ2のメニュー。ミートソースはのトマトソースにデミグラスソースを加え、食べ応えのある粗びきひき肉に、フォンドボーと赤ワインで深みを持たせた本格的な味。麺の下にバターソースを敷き、レンジアップすることで香りが立ち、よりおいしさが引き立つ仕上げにした。ナポリタンは茹でた麺を炒めて香ばしさを出し、ソースはトマトの旨みと酸味を高め、野菜だしを加えて上品な味にし、隠し味にウスターソースとマーガリンを加えた。

ファミリーマート「ファミマ・ザ・ミートソース」
ファミリーマート「ファミマ・ザ・ミートソース」

12月5日から11日までの1週間、パスタを含む麺類50円引きキャンペーンを行う。ファミペイアプリの提示でさらにファミペイボーナス50円相当還元キャンペーンも同時開催する。

定番品を再強化する「ファミマ・ザ」シリーズは、これまでメロンパンやクリームパンなどのパン類とクレープで展開してきたが、パスタで展開するのは初めて。

リニューアルにあたり、環境に配慮したパスタ容器に改めた。薄肉化と素材の一部にバイオプラスチックを配合することでプラスチックの使用量を年間93t削減した。従来のカラー容器から白1色の容器に変更し、インクの使用も削減した。

ファミリーマート「ファミマ・ザ・ナポリタン」
ファミリーマート「ファミマ・ザ・ナポリタン」
媒体情報

食品産業新聞

時代をリードする食品の総合紙

食品産業新聞

食品・食料に関する事件、事故が発生するたびに、消費者の食品及び食品業界に対する安心・安全への関心が高っています。また、日本の人口減少が現実のものとなる一方、食品企業や食料制度のグローバル化は急ピッチで進んでいます。さらに環境問題は食料の生産、流通、加工、消費に密接に関連していくことでしょう。食品産業新聞ではこうした日々変化する食品業界の動きや、業界が直面する問題をタイムリーに取り上げ、詳細に報道するとともに、解説、提言を行っております。

創刊:
昭和26年(1951年)3月1日
発行:
昭和26年(1951年)3月1日
体裁:
ブランケット版 8~16ページ
主な読者:
食品メーカー、食品卸、食品量販店(スーパー、コンビニエンスストアなど)、商社、外食、行政機関など
発送:
東京、大阪の主要部は直配(当日朝配達)、その他地域は第3種郵便による配送
購読料:
3ヵ月=本体価格12,000円+税6ヵ月=本体価格23,000円+税1年=本体価格44,000円+税