ファミリーマート新作フラッペ発売/有楽製菓「ブラックサンダー」とロッテ「クランキー」がフラッペに

ファミマ「ブラックサンダーチョコレートフラッペ」
ファミマ「ブラックサンダーチョコレートフラッペ」

ファミリーマートは、有楽製菓とコラボレーションした「ブラックサンダーチョコレートフラッペ」、ロッテとコラボレーションした「クランキーフラッペ」(各税込380円)を、7月22日から全国の約16,300店で発売する。

〈2025年の夏は2種のチョコフラッペを発売〉

2025年の夏は、人気チョコレート菓子「ブラックサンダー」「クランキー」とそれぞれコラボしたフラッペを発売する。「ブラックサンダーチョコレートフラッペ」は、2022年4月の発売時に、発売から2週間でフラッペ歴代No.1の販売数を記録した人気商品で、2025年で4度目の発売となる。一方で「クランキーフラッペ」は、ロッテ「クランキー」との初コラボレーション商品となっている。

ファミマ、人気菓子とコラボした2種のチョコフラッペ発売
ファミマ、人気菓子とコラボした2種のチョコフラッペ発売

◆「ブラックサンダーチョコレートフラッペ」税込380円

ブラックサンダーの最大の魅力である“ザクザク感”を追求し、これまで発売してきた「ブラックサンダーチョコレートフラッペ」に比べ、最大量のクッキーを配合した。

有楽製菓担当者は「4度目の発売となる今回は、過去最大量のクッキーを配合し、力強いザクザクとした食感を追求した。”イナズマ級”の飲みごたえを堪能してほしい」とする。

ファミマ「ブラックサンダーチョコレートフラッペ」
ファミマ「ブラックサンダーチョコレートフラッペ」

◆「クランキーフラッペ」税込380円

クランキーチョコレートの代名詞ともいえる“サクサク食感”をフラッペで再現するため「チョコパフ」を入れた。クランキー特有の香ばしさを感じ、夏でもおいしく食べられるすっきりとした味わいのチョコレート味に仕立てた。食感と味わいの両方が楽しめる。

ロッテ担当者は「『甘いものが飲みたいけど、重すぎるのは・・・』というときに、軽やかで満足感もある“ちょうどいい”をめざして開発した。クランキーのサクサクとした食感をひんやりとしたフラッペでも感じられる」とする。

ファミマ「クランキーフラッペ」
ファミマ「クランキーフラッペ」

〈「ブラックサンダー」がもらえるクーポン配布〉

フラッペ2品の同時発売を記念し、7月22日から7月28日までの間、ファミマのアプリ『ファミペイ』を提示して「ブラックサンダーチョコレートフラッペ」を購入すると、「ブラックサンダー」無料引き換えクーポンがもらえるキャンペーンを実施する。「ブラックサンダー」無料引き換えクーポンの引き換え期間は、7月29日から8月4日まで。

〈「クランキー」がもらえるキャンペーンも〉

また、7月30日から8月8日までの間、「クランキー」無料クーポンが当たるXキャンペーンを実施する。ファミリーマートの公式Xアカウントをフォローし、対象の投稿をリポストすることで参加。抽選で5,000人に「クランキー」無料クーポンが当たる。

媒体情報

食品産業新聞

時代をリードする食品の総合紙

食品産業新聞

食品・食料に関する事件、事故が発生するたびに、消費者の食品及び食品業界に対する安心・安全への関心が高っています。また、日本の人口減少が現実のものとなる一方、食品企業や食料制度のグローバル化は急ピッチで進んでいます。さらに環境問題は食料の生産、流通、加工、消費に密接に関連していくことでしょう。食品産業新聞ではこうした日々変化する食品業界の動きや、業界が直面する問題をタイムリーに取り上げ、詳細に報道するとともに、解説、提言を行っております。

創刊:
昭和26年(1951年)3月1日
発行:
昭和26年(1951年)3月1日
体裁:
ブランケット版 8~16ページ
主な読者:
食品メーカー、食品卸、食品量販店(スーパー、コンビニエンスストアなど)、商社、外食、行政機関など
発送:
東京、大阪の主要部は直配(当日朝配達)、その他地域は第3種郵便による配送
購読料:
3ヵ月=税込15,811円、6ヵ月=税込30,305円、1年=税込57,974円