“売上8.3%増”の吉野家、親子丼・牛麦とろ丼・月見で合計700万食、季節商品が好調

「吉野家」店舗
「吉野家」店舗

吉野家ホールディングスは10月12日に発表した2023年第二四半期決算を発表。主力業態「吉野家」単体の売上高は555.96億円で前年同期比8.3%増となった。

【関連記事】吉野家「肉だく半額祭」牛小鉢“税込92円”に、新商品「肉だく牛カレー」も92円引き

増収の主な要因は、郊外店舗を中心に店内飲食が回復傾向であることと外販事業が堅調に推移したこと。まん延防止等重点措置の解除により店内飲食は段階的に回復している。

10月19日に開催した「牛すき丼・牛すき鍋膳」発表会で、吉野家の河村泰貴社長は直近の販売動向や顧客の利用傾向について説明した。

吉野家 河村泰貴社長(10月19日「牛すき丼・牛すき鍋膳」発表会)
吉野家 河村泰貴社長(10月19日「牛すき丼・牛すき鍋膳」発表会)

その説明によると、2022年の吉野家で販売好調の商品には、「丼商品」「求めやすい価格設定」「テイクアウト対応」という3つの共通項がある。さらに、好調商品の販売傾向には「テイクアウト利用」「幅広い客層」「高リピート率」という3つのポイントがあるという。

中でも好調なメニューは季節性商品で、4月~6月に販売した“親子丼”は400万食、6月~8月の“牛麦とろ丼”は170万食、8月から現在販売中の“月見牛とじ丼”は150万食、合計すると700万食を販売している。

吉野家「月見牛とじ丼」
吉野家「月見牛とじ丼」

テイクアウトの比率はコロナ前の2019年は3割だったものが、2020年以降は5割で推移。その中で女性は約半数にのぼる。従来は男性が利用するイメージが強い吉野家だが、女性の利用比率はテイクアウトを中心に、年々高まっているという。

10月20日発売の「牛すき丼」は本体価格568円(税込624円)。同時発売する恒例の秋冬メニュー「牛すき鍋膳」は週に何度も注文する人も多い“高リピート率”の人気商品だ。新たに“丼商品”として登場した「牛すき丼」は、この秋の吉野家の業績をけん引していくことになりそうだ。

吉野家「牛すき丼」(10月20日発売)
吉野家「牛すき丼」(10月20日発売)
媒体情報

食品産業新聞

時代をリードする食品の総合紙

食品産業新聞

食品・食料に関する事件、事故が発生するたびに、消費者の食品及び食品業界に対する安心・安全への関心が高っています。また、日本の人口減少が現実のものとなる一方、食品企業や食料制度のグローバル化は急ピッチで進んでいます。さらに環境問題は食料の生産、流通、加工、消費に密接に関連していくことでしょう。食品産業新聞ではこうした日々変化する食品業界の動きや、業界が直面する問題をタイムリーに取り上げ、詳細に報道するとともに、解説、提言を行っております。

創刊:
昭和26年(1951年)3月1日
発行:
昭和26年(1951年)3月1日
体裁:
ブランケット版 8~16ページ
主な読者:
食品メーカー、食品卸、食品量販店(スーパー、コンビニエンスストアなど)、商社、外食、行政機関など
発送:
東京、大阪の主要部は直配(当日朝配達)、その他地域は第3種郵便による配送
購読料:
3ヵ月=本体価格12,000円+税6ヵ月=本体価格23,000円+税1年=本体価格44,000円+税