吉野家「親子丼」復活、1食に2個の卵使用、2023年は鶏肉に下味で“さらに美味しく”

吉野家「親子丼」期間限定販売開始
吉野家「親子丼」期間限定販売開始

吉野家は8月24日11時から、全国の吉野家店舗で「親子丼」(並盛、大盛)の販売を開始する。

吉野家「親子丼」
吉野家「親子丼」

【関連記事】松屋「プルコギ定食」復活、鉄板で焼いた牛肉にニンニク効いたソース、生玉子orキムチの“選べる小鉢”付き

「親子丼 並盛」は税込547円、「親子丼 大盛」は税込734円。一部店舗を除く、全国の「吉野家」で取りあつかう。販売期間は10月中旬頃まで。店舗での商材がなくなり次第、順次終売予定。販売数の関係によっては、販売終了時期が変動する可能性がある。

「親子丼」は吉野家が“10年かけて”商品開発を行い、2022年4月から2カ月半販売した。期間中の販売数は400万食を超え、“大人気を博した”という。

吉野家は、2022年と同様に4月からの販売を予定していたが、鶏卵の供給低下により販売を見送っていた。その後、鶏卵の供給状況が緩和したことを受け、期間限定での販売を行うという。

「親子丼」は、1食に2個の溶き玉子を使用。2023年は鶏肉に下味をつけて、鶏肉の存在感を高め、「親子丼」全体の完成度を高めたという。注文ごとに調理し、“熱々の状態”で提供する。鶏肉と玉ねぎ、特製タレを鍋で煮込んでから卵2個を溶いて回しかけ、ご飯に盛り付ける。「親子丼 大盛」は、「親子丼 並盛」の2倍の量の鶏肉を使用する。

【関連記事】すき家「ねぎ塩レモン牛丼」発売、砂糖漬レモン・岩塩ガーリック・青ねぎトッピング

「親子丼」特製タレは、醤油ベースのタレにかつお節と昆布の風味をしっかりときかせ、鶏のうまみがつまったエキスを追加し、奥深い味わいという。「親子丼」は、この特製 タレを”たっぷりと使用”した「つゆだく」仕様。

◆吉野家ホームページ

媒体情報

食品産業新聞

時代をリードする食品の総合紙

食品産業新聞

食品・食料に関する事件、事故が発生するたびに、消費者の食品及び食品業界に対する安心・安全への関心が高っています。また、日本の人口減少が現実のものとなる一方、食品企業や食料制度のグローバル化は急ピッチで進んでいます。さらに環境問題は食料の生産、流通、加工、消費に密接に関連していくことでしょう。食品産業新聞ではこうした日々変化する食品業界の動きや、業界が直面する問題をタイムリーに取り上げ、詳細に報道するとともに、解説、提言を行っております。

創刊:
昭和26年(1951年)3月1日
発行:
昭和26年(1951年)3月1日
体裁:
ブランケット版 8~16ページ
主な読者:
食品メーカー、食品卸、食品量販店(スーパー、コンビニエンスストアなど)、商社、外食、行政機関など
発送:
東京、大阪の主要部は直配(当日朝配達)、その他地域は第3種郵便による配送
購読料:
3ヵ月=本体価格12,000円+税6ヵ月=本体価格23,000円+税1年=本体価格44,000円+税