ケンコーマヨネーズ、冷凍の和惣菜「WABI-DELI」2品新発売、日本の食文化の魅力を広く発信

(左から)「花がんもの含め煮」「ひじきとうち豆の煮物」「国産しょうが香る宮城県産元茎わかめサラダ」「コリッとおいしい冷凍宮城県産元茎わかめの中華仕立て」
(左から)「花がんもの含め煮」「ひじきとうち豆の煮物」「国産しょうが香る宮城県産元茎わかめサラダ」「コリッとおいしい冷凍宮城県産元茎わかめの中華仕立て」

ケンコーマヨネーズは2月1日、外食や量販店、コンビニエンスストアなどの業態に向けて、春夏新商品計10品を発売する。

新シリーズ「WABI-DELI(わびでり)」からは、「花がんもの含め煮」と「ひじきとうち豆の煮物」2品を投入。

「花がんもの含め煮」(450g×12、冷凍)は、福井県で古くから親しまれている食材「がんもどき」を使用。具材に染み込んだ出汁が口いっぱいにあふれだすのが特徴。

「ひじきとうち豆の煮物」(450g×12、冷凍)は、北陸地方で親しまれてきた打ち豆を使用。にんじん、油揚げ、たけのこ入りで具沢山。出汁のやさしい味わいがじんわり染み入る一品。

「WABI-DELI」は日本各地で親しまれている食材や食文化に着目して商品開発。素材の色を活かした豊かな彩りと野菜の旨み・甘味を活かした味わいが特徴。野菜のパウダーとこんぶだしを独自にブレンドし、植物性原料中心の商品ならではのコク深く優しい味わいに仕上げた。外食・給食・ホテルで使い切りが容易な450g形態の商品で、ECサイトでコンシューマー向けにも販売する。添加物にも配慮した商品設計で、海外展開も視野に入れる。

1月24日に東京本社(杉並区高井戸)で開催した新商品発表会で、立花健二取締役商品開発担当は、「これまで当社のラインアップで冷蔵中心だった和惣菜を冷凍で発売し、より多くの方に当社の和食への想いを届けたい。サステナブルな社会を目指し、日本の食文化の魅力を世界に発信していく商品として期待している」と述べた。

〈宮城県産元茎わかめを使用したアップサイクル商品も発売、環境負荷軽減や食品ロス削減に貢献〉

また、新商品では、宮城県産元茎わかめを使用し、宮城県漁業協同組合、鮮冷(宮城県女川町)と共同開発したアップサイクル商品を2品発売する。元茎わかめは、めかぶの上30~50cmほどの長さの部分で、硬い食感と独特な風味から、食用としてはほとんど利用されておらず食品ロスが課題だった。そこで、宮城県漁業協同組合が原料確保・供給を担い、鮮冷がカット加工を施した元茎わかめを同社が調味加工して新商品を開発した。

「国産しょうが香る宮城県産元茎わかめサラダ」(500g×12、冷蔵)は、コリッとした元茎わかめに大根やにんじんを合わせ、きざみ生姜ドレッシングをベースに味付けた。

「コリッとおいしい冷凍宮城県産元茎わかめの中華仕立て」(250g×20、冷凍)は、元茎わかめとたけのこのシャキシャキとした食感が楽しめる商品。香ばしいごま油の香りと元茎わかめの磯の香りは相性が良く、赤唐辛子のピリ辛さをアクセントにしっかりとした味わいに仕上げた。250g形態で使い切りやすく、家庭や小さな店舗でも無駄なく使用可能。

立花取締役商品開発担当は「当社グループでは、本来食べられるにもかかわらず使われていない食材を有効活用したアップサイクル商品にも注力している。アップサイクル商品は普段の暮らしの中で手軽に環境負荷の軽減や食品ロスの削減に貢献できる選択肢の一つである。『食を通じて世の中に貢献する』という弊社の企業理念に沿った新しいおいしさを提供したい」と述べた。

新商品ではその他、同社初めてのタマゴ加工品スイーツ「しっとりたまごのケーキ(ココア味・抹茶味)」(100g×20、冷蔵)や甘じょっぱさが癖になる「塩キャラメルバターソース」(510g×12、205g×20、常温)、「FDF Plus ごぼうサラダ」(1kg×6、冷蔵)、「5種ハーブ香るキャベツマリネ」(500g×12、冷蔵)も発売する。

媒体情報

月刊 メニューアイディア

日本で唯一、栄養士・調理師必読の全給食業態向け総合月刊誌

月刊 メニューアイディア

学校給食、事業所給食(社員食堂や工場食堂など)、メディカル給食(病院や介護施設など)など各種給食業態で活躍する方々に向けた応援団誌です。
毎月、給食業界の活性化につながる最新情報と給食企業の多彩な取り組みを特集で紹介しています。栄養士・調理師向けに、給食の各業態に対応したオリジナルメニューや最新の衛生管理情報を紹介。また仕入れ担当者向けには、食品メーカーの新商品や食品卸の動向を、給食企業のマネジメント関係者向けには人材不足対応や働き方改革、省力化につながる食品(冷凍食品)、厨房機器・システムを網羅するなど、給食産業界全体に総合的で多彩なニュースを提供しています。また高齢者介護施設の管理栄養・栄養士による連載エッセイや女性活躍促進に向けた連載コラム、学校給食の専門家、田中延子先生によるコラム「学校給食物語」も人気です。
月刊誌の主な特集内容は、各給食業態現場訪問レポート、学校給食甲子園、フード・ケータリングショー、業界団体総会特集、治療食等献立・調理技術コンテスト、働き方改革、栄養士・調理師懇談会など。
また、幅広い読者層の期待に応えるため増刊号を毎年1回発行しており、給食関係者の強いニーズから年間を通して使用できるオリジナルメニューを紹介しています。
2015年には、高齢者食の第一人者である中村育子先生や金谷節子先生に作成いただいた『日本初!スマイルケア食もアレンジ!高齢者のためのレシピ80選』。
2016年には、全国学校栄養士協議会協力の『子どもが好んで保護者も納得!学校給食アレンジレシピ集』。
2017年には、スチコン調理の決定版!総合厨房機器メーカータニコーとコラボした「省力化と豊かさ実現!スチコンレシピ集&活用術」。
2018年には、慈恵医大病院とシダックスのレシピを紹介した「加工食品アレンジ!高齢者食レシピ100選」
2019年には、東京五輪に向けて、日本栄養士会の鈴木志保子副会長監修『アスリートとスポーツ愛好家のためのレシピ』。
2020年には、平成30年間の給食業界の動向をまとめた「平成時代の給食から令和へ」。
2021年には、「打倒コロナ!免疫力アップレシピ」。
2022年には、「給食とSDGs」。
2023年には、「次世代に伝えたい学校給食」。

創刊:
昭和54年(1979年)1月
発行:
昭和54年(1979年)1月
体裁:
(月刊誌)A4判 70ページ前後 (増刊号)B5判 240ページ前後
主な読者:
事業所給食、医療・シルバー施設、学校給食、日配弁当事業者、食品メーカー、卸業者、行政他。
発送:
メール便による配送
購読料:
1年=本体価格12,000円+税(送料込)