松屋「ねぎだく塩だれ豚カルビ定食」5月14日発売、リニューアルした“ネギ塩ダレ”使用、ジューシーに焼き上げた豚カルビ焼肉と合わせて、選べる小鉢は国産とろろ・冷奴

松屋「ねぎだく塩だれ豚カルビ定食」5月14日発売
松屋「ねぎだく塩だれ豚カルビ定食」5月14日発売

松屋フーズが運営する牛丼チェーン「松屋」は5月14日午前10時、一部店舗を除く全国の店舗で「ねぎだく塩だれ豚カルビ定食」を発売する。

【関連記事】松屋、復刻メニュー総選挙1位「焼き牛めし」が2種の味で登場、「元祖旨辛焼き牛めし」「旨味醬油焼き牛めし」発売、初登場「サムゲタン風スープ」も

「ねぎだく塩だれ豚カルビ定食」は、松屋の“ネギ塩ダレ”がリニューアルして“美味しさアップ”したことを記念し、販売する商品。価格は税込880円。肉が2倍の“ダブル”は税込1,280円。テイクアウト(持ち帰り)可能。テイクアウトの場合はみそ汁はつかず、別途60円で購入する必要がある。

松屋「ねぎだく塩だれ豚カルビ定食」
松屋「ねぎだく塩だれ豚カルビ定食」

【関連記事】吉野家、「から揚げ丼」税込490円、から揚げ全商品10%オフの「から揚げ祭」を5月10日から開催

「ねぎだく塩だれ豚カルビ」に使用している豚カルビ焼肉は、脂の旨味と鉄板でジューシーに焼き上げた香ばしい風味が特徴。胡麻油と柑橘香る旨味たっぷりネギ塩ダレと、シャキシャキの青ネギをたっぷりのせている。ネギの辛味とにんにくの風味、ときどき香る柚子がさわやかなネギ塩ダレが、お肉ともごはんとも相性良い定食に仕上げている。

また、メニューには選べる小鉢として、「国産とろろ」または「冷奴」が付いてくる。さわやかな小鉢がジューシーでパンチの効いた豚カルビ焼肉に合うという。

松屋「ねぎだく塩だれ豚カルビ定食」(国産とろろ)
松屋「ねぎだく塩だれ豚カルビ定食」(国産とろろ)
松屋「ねぎだく塩だれ豚カルビ定食」(冷奴)
松屋「ねぎだく塩だれ豚カルビ定食」(冷奴)

なお、今回リニューアルされた“ネギ塩ダレ”は、松屋のネギ塩ダレシリーズの定番「ネギねぎ牛めし」「ネギとろろ牛めし」「ネギ塩豚カルビ丼」「ネギ塩牛焼肉丼」にも使用されている。ネギ塩ダレのネギ感がアップし、さらに具材の旨味を最大限引き出す特製ネギ塩ダレに“進化”しているという。

媒体情報

食品産業新聞

時代をリードする食品の総合紙

食品産業新聞

食品・食料に関する事件、事故が発生するたびに、消費者の食品及び食品業界に対する安心・安全への関心が高っています。また、日本の人口減少が現実のものとなる一方、食品企業や食料制度のグローバル化は急ピッチで進んでいます。さらに環境問題は食料の生産、流通、加工、消費に密接に関連していくことでしょう。食品産業新聞ではこうした日々変化する食品業界の動きや、業界が直面する問題をタイムリーに取り上げ、詳細に報道するとともに、解説、提言を行っております。

創刊:
昭和26年(1951年)3月1日
発行:
昭和26年(1951年)3月1日
体裁:
ブランケット版 8~16ページ
主な読者:
食品メーカー、食品卸、食品量販店(スーパー、コンビニエンスストアなど)、商社、外食、行政機関など
発送:
東京、大阪の主要部は直配(当日朝配達)、その他地域は第3種郵便による配送
購読料:
3ヵ月=本体価格12,000円+税6ヵ月=本体価格23,000円+税1年=本体価格44,000円+税