ハッピーセット「ポケモン」8月8日発売、ピカチュウなどおもちゃ全9種、ポケモンカードの週末プレゼントも/マクドナルド

ゼニガメのモンスターボールローラー
ゼニガメのモンスターボールローラー

〈第2弾(8月15日~8月21日)ハッピーセット「ポケモン」〉

第2弾のおもちゃは、以下の4種類に「ひみつのおもちゃ」1種を合わせた5種を取りそろえる。

ハッピーセット「ポケモン」第2弾おもちゃの箱、ひみつのおもちゃ1種
ハッピーセット「ポケモン」第2弾おもちゃの箱、ひみつのおもちゃ1種

◆ピカチュウのモンスターボールゆらゆらローラー
ピカチュウがモンスターボールに乗ったおもちゃ。手で押すとモンスターボールに乗ったピカチュウが左右に揺れる仕掛け。

ピカチュウのモンスターボールゆらゆらローラー
ピカチュウのモンスターボールゆらゆらローラー

◆イーブイ(メス)のシャカシャカキーホルダー
イーブイを揺らすと切り株からシャカシャカと音が鳴るキーリング。クリップがついており、洋服やカバンに付けることができる。

イーブイ(メス)のシャカシャカキーホルダー
イーブイ(メス)のシャカシャカキーホルダー

◆フシギダネのモンスターボールローラー
モンスターボールに乗ったフシギダネの手転がしおもちゃ。フシギダネが前後に動く仕掛け。

フシギダネのモンスターボールローラー
フシギダネのモンスターボールローラー

◆メガリザードンXのくるくるスピナー
メガリザードンXのパーツを台座に取り付け、手で回すとコマのように回るおもちゃ。パーツを台座から取り外して、ごっこ遊びも楽しめる。

メガリザードンXのくるくるスピナー
メガリザードンXのくるくるスピナー

第3弾(8月22日開始)では、第1弾・第2弾で登場した全9種のおもちゃの中からいずれか1つを配布する。品切れの場合は、過去に販売したおもちゃを配布する場合がある。

〈週末プレゼントはポケモンカード2枚セット〉

8月9日(土)、10日(日)、11日(月・祝)の3日間は、ハッピーセット「ポケモン」を1セット購入につき、ポケモンカード2枚セットを配布する。カードの配布は数量限定で、なくなり次第終了。なお、この3日間は1人5セットまでの購入制限を設ける。

ポケモンカード2枚セットの内容は、必ずもらえるオリジナルイラストの「ピカチュウ」1枚+全5種(ニャオハ・ホゲータ・クワッス・ラルトス・リオル)の中からランダムで1枚。

必ずもらえるオリジナルイラストの「ピカチュウ」ポケモンカード
必ずもらえるオリジナルイラストの「ピカチュウ」ポケモンカード
ポケモンカード ランダム全5種「ニャオハ」「ホゲータ」「クワッス」「ラルトス」「リオル」
ポケモンカード ランダム全5種「ニャオハ」「ホゲータ」「クワッス」「ラルトス」「リオル」

なお、オリジナルイラストのピカチュウは、既存のポケモンカードゲームに収録されている「ピカチュウ」と同じテキストを持つカード。同ポケモンカードは今後、別の方法で配布される可能性がある。

【クレジット表記】

◆ポケットモンスター
(C)Pokémon. (C)Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.

TM, (R), and character names are trademarks of Nintendo.

◆ポケモンカード
(C)2025Pokémon. (C)1995-2025Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.

媒体情報

食品産業新聞

時代をリードする食品の総合紙

食品産業新聞

食品・食料に関する事件、事故が発生するたびに、消費者の食品及び食品業界に対する安心・安全への関心が高っています。また、日本の人口減少が現実のものとなる一方、食品企業や食料制度のグローバル化は急ピッチで進んでいます。さらに環境問題は食料の生産、流通、加工、消費に密接に関連していくことでしょう。食品産業新聞ではこうした日々変化する食品業界の動きや、業界が直面する問題をタイムリーに取り上げ、詳細に報道するとともに、解説、提言を行っております。

創刊:
昭和26年(1951年)3月1日
発行:
昭和26年(1951年)3月1日
体裁:
ブランケット版 8~16ページ
主な読者:
食品メーカー、食品卸、食品量販店(スーパー、コンビニエンスストアなど)、商社、外食、行政機関など
発送:
東京、大阪の主要部は直配(当日朝配達)、その他地域は第3種郵便による配送
購読料:
3ヵ月=税込15,811円、6ヵ月=税込30,305円、1年=税込57,974円