サイト内検索
TOP > ニュース > 冷食
2022年5月19日
一般の小売店で売られている冷凍食品や、飲食店で調理から冷凍、販売までを行う半調理品の需要は高まっている。では、冷凍冷蔵機器メーカーからはこの変化はどう見えているのか。フクシマガリレイの陣内伸介執行役員に聞いた。【関連記事】「特殊冷..
2022年5月17日
「第17回総務・人事・経理Week【春】」が5月11日~13日の3日間、東京ビックサイトで開催された。約500社が出展する日本最大のバックオフィス向け専門展示会となる。会計・財務や人事労務、広報・IR などテーマは幅広いが、そのう..
2022年5月16日
デイブレイクは5月13日、フクシマガリレイと「特殊冷凍専用プレハブ冷凍庫」を共同開発したと発表した。特殊冷凍とは、急速冷凍に凍結媒体ごとの特殊な技術を踏襲することで、従来を上回る高品質な冷凍を実現する技術。「特殊冷凍専用プレハブ冷..
2022年5月13日
味の素が5月11日発表した2022年3月期連結決算は、売上高が1兆1,493億7,000万円、前期比7.3%増となった。2016年度にIFRS 導入後の最高を記録した。事業利益は1,209億1,500万円で前期比6.9%増、3年連..
2022年5月10日
スタイルブレッド(群馬県桐生市)が提案する冷凍パンブランド「Pan&(パンド)」。CMなどの効果もあり、着実に支持を広げているという。2021年の秋頃からリブランディングを実施し、新たな形での提案を進めている。「パンド」は..
2022年5月6日
味の素冷凍食品は「ギョーザ」で食を学ぶ教育番組「ギョー育TV」を同社公式YouTubeチャンネルで公開した。2021年M-1グランプリ王者のコンビ、錦鯉(にしきごい)が出演する。こどもの日、母の日、父の日それぞれに合わせて動画を公..
2022年4月28日
マルハニチロは4月20日、先ごろ発表した新中期経営計画(以下、新中計)「海といのちの未来をつくるMNV2024」について東京・豊洲の本社で記者説明会を開催した。新中計のポイントについて、池見賢社長、粟山治取締役専務執行役員(漁業、..
2022年4月27日
ニチレイフーズは4月26日、家庭用冷凍食品の一部商品を8月1日納品分から値上げすると発表した。「本格炒め炒飯」を含む約70%(売上ベース)の商品が値上げ対象となる。値上げ幅は約8~20%。【関連記事】ニチレイフーズ “..
2022年4月26日
日本水産は4月20日、2030年度までの長期ビジョン「Good Foods2030」および、2022~24年度3カ年の中期経営計画(以下、中計)「GoodFoods Recipe1」を発表した。4月21日、都内会議場で記者会見を開..
2022年4月25日
ロイヤルホールディングスは4月20日、家庭用フローズンミール「ロイヤルデリ」の新商品「シーフードマカロニグラタン」(225g、680円。すべて税込表示)と「ロイヤル欧風ビーフカレー」(200g、730円)の2品を投入すると発表した..
2022年4月22日
日本水産は4月20日、長期ビジョンおよび中期経営計画の策定に加え、2023年1月から商号を「株式会社ニッスイ」に変更することなどを発表した。21日、都内会議場で浜田晋吾社長が記者会見した。長期ビジョン「Good Foods 203..
2022年4月21日
日本冷凍食品協会が4月20日、発表した2021年暦年の冷凍食品国内生産量(速報値)は、前年比2.9%増の159万6214トンと前年を上回り、2017年に次いで史上2番目の数量となった。金額(工場出荷額)も前年比5.2%増7371億..
2022年4月19日
味の素冷凍食品は4月18日、同社公式オンラインストアで「適正糖質」シリーズとしてアイスケーキ3品種を発売した。味の素の甘味料「パルスイート」と、味の素冷凍食品のスイーツ製造技術を掛け合わせることで、糖質とカロリーの両方をコントロー..
2022年4月18日
イートアンドホールディングスの文野直樹代表取締役会長CEOは、4月13日に東京ヘッドオフィスで開催した決算説明会の中で中期3カ年経営計画(中計)「Sustainable Growth2024」について説明した。長期的な目標として2..
2022年4月15日
発売から今年で50周年を迎えた、味の素冷凍食品の看板商品「ギョーザ」。これまでに50回以上の改良を行い、今では水と油を使わずに、誰でも簡単に羽根つき餃子を作ることができる。冷凍餃子のシェアトップを誇る。時代と共に変化するニーズに応..
発売から今年で50周年を迎えた、味の素冷凍食品の看板商品「ギョーザ」。これまでに50回以上の改良を行い、今では水と油を使わずに、誰でも簡単に羽根つき餃子を作ることができ、冷凍餃子のシェアトップを誇る。今では多くの人から支持される商..
2022年4月13日
〈調理冷食がけん引 更なる商品改良やコスト改善なども注力へ〉日本生活協同組合連合会(日本生協連)が4月12日に発表した2021年度の冷凍食品事業の業績で、供給金額(売上高)は前年度比0.2%増の584億2,000万円で過去最高の実..
2022年4月12日
マルハニチロは、手軽でヘルシーな冷凍弁当定期宅配サービス「nosh」の開発・製造・販売を手掛けるナッシュ(大阪市北区)に2022年1月7日より、資本業務提携を行っている。出資額は約2億6600万円。4月11日、公表した。また同日、..
2022年4月8日
日本冷凍めん協会がこのほど発表した「冷凍めん年間生産食数調査」によると、2021年(1~12月)の業務用と市販用を合わせた生産食数は前年比11.1%減(調査協力企業数が毎年変動するため冷食日報算出の参考値)で、2014年以来7年ぶ..
2022年3月30日
デルソーレは、レストラン併設の同社のブランドショップ「デルソーレSHOP/グリルハーベスター大崎店」(東京都品川区)で、世界のパンを使った期間限定メニューを提供する「HITOTEMA KITCHEN」プロジェクトを展開する。第1弾..
2022年3月28日
イートアンドフーズは3月23日、「大阪王将」ブランドの業務用冷凍食品として、2022年春の新商品2品とリニューアル品2品を発表した。3月から販売を開始している。新商品は、揚げることで最高の食感や味になるように仕上げた「業務用揚げ専..
2022年3月24日
コロナ禍に冷凍食品は大きく伸長し、様々なサービスの支持は広がりつつある。冷凍ケーキなどの通販サイト「Cake.jp(ケーキジェーピー)」も、今年のバレンタインの販売数が2020年比で約5倍になるなど、躍進した企業の一つだ。有名店の..
2022年3月23日
ヤヨイサンフーズの業務用冷凍食品「ソルトケア(SC)」シリーズは、学校給食向けの減塩対応商品として2020年春より展開している。同社では、学校給食向け商品の基本方針としてアレルギー物質への配慮、原料産地の訴求、不足栄養素の添加を挙..
2022年3月22日
コロナ禍に冷凍食品の需要は大きく高まり、最近では高単価な冷凍食品も販売を広げている。その中でラーメンは、テレワークなど家庭で過ごす時間の増加もあり大きく成長している。また、より品質の高い商品の需要もコロナ以前と比べて高まっており、..
2022年3月18日
「大阪王将 羽根つき餃子」「大阪王将 ぷるもち水餃子」などを製造する冷凍食品メーカー・イートアンドフーズは、6月1日出荷分から、家庭用冷凍食品の出荷価格を改定する。【関連記事】マクドナルド値上げ ハンバーガー・チキンクリスプ各20..
業務用冷凍食品の市場環境は新型コロナウイルス感染症の拡大を受けて急変した。メーカーの商品開発は集客力を高めている量販店を中心とした惣菜向け提案やシルバー施設向けの底上げ、ウィズコロナで新たに生まれた、外食のテークアウト・デリバリー..
2022年3月17日
特殊な瞬間冷凍機器などを展開するデイブレイク(東京都品川区、木下昌之社長)は、特殊冷凍技術を活用している経営者が集い、事例やアイデアを共有しながら新たな冷凍ビジネスの研究を目指す「デイブレイクファミリー会」を発足した。扱う商品や食..
2022年3月16日
SL Creations(東京都大田区、佐藤健社長)は3月8~11日に開催されたFOODEX JAPAN2022に初出展した。FOODEX フローズンアワードエリアに出展したブースには、日本最高峰の冷凍食品シリーズをうたう「Z..
2022年3月15日
セブン-イレブン・ジャパンは3月10日、セブン&アイグループのプライベートブランド「セブンプレミアム」と、付加価値商品を提案する「セブンプレミアム ゴールド」の冷食新商品、計9品を発表した。3月15日から順次発売する。【関..
2022年3月11日
冷凍ラーメンをECで販売する「宅麺.com」が順調な推移を見せる。2019年時点では20万食に達していなかったが、2020年に54万食を超え、2021年には70万食以上を販売した。ラーメン店で普段よりも多く作ってもらったものを冷凍..
2022年5月11日
〈シグナル〉スイーツ+アミノ酸
2022年2月18日
〈シグナル〉映画館で片手に大豆ミート
2022年1月28日
〈シグナル〉日本式餃子の伝道拠点
2022年1月17日
〈シグナル〉ボランティア元年から27年
2021年12月22日
〈シグナル〉ミールキットとの1年
食品産業新聞社 70周年記念誌(ダイジェスト版)配信中
【お知らせ】日報ご購読者様へ 電子版への移行方法
2021年12月23日
年末年始休業・休刊のお知らせ(「食品産業新聞社ニュースWEB」は毎日更新)
2021年7月21日
休刊のお知らせ/食品産業新聞社
2021年4月26日
大型連休中の休業と、それに伴う休刊のお知らせ/食品産業新聞社
2022年5月22日
サッポロ生ビール黒ラベル「千葉ロッテマリーンズ缶」2022年も発売、“ALL FOR CHIBA”ロゴをデザイン、千葉工場で製造“地元の味”
ピザハット×映画「五等分の花嫁」6月からコラボ決定、おひとりさまピザセット「MY BOX」に5つ子デザイン、グッズプレゼントも
不二家「パレッティエ」オレンジレモン・ベリーベリーベリー8枚入り全国発売、フルーツプチタルトのような“新感覚クッキー”
ローソン×映画「五等分の花嫁」ポケット手帳プレゼント、“かわいさ500%”先着グッズ第2弾、一花・二乃・三玖・四葉・五月の全5種類
「ペヤング超超超大盛やきそばGIGAMAX GREATBOSSもつ煮入り」発売、噛むほどにあふれる旨味、4倍サイズも“飽きることなく食べられる”/まるか食品
食品産業新聞社
2021年12月8日
食品産業の発展に貢献した方へ贈られる、2021年度当賞の受賞者を紹介します。
11,854円
11,827円
10,896円
13,969円
※令和3年産国内産主食用うるち米の生産者団体から卸売業者への出荷価格(東京または大阪着、包装代・税抜き、農産物検査1等、玄米60kg当り)
BBN米価とは
本社 〒110-0015 東京都台東区東上野2-1-11 サンフィールドビル8階(MAP)
TEL:03-6231-6091(代表) FAX:03-5830-1570
大阪支局 〒530-0044 大阪市北区東天満1-11-15 若杉グランドビル別館(MAP)
TEL:06-6881-6851 FAX:06-6881-6859
Copyright c Shokuhin Sangyo Shimbunsha Co., Ltd All rights reserved.
サイト内検索