15年に発売し好評だったフレーバー。優しい甘さのキャラメルアイスに、ほろ苦いキャラメルソースと、食感と味わいのアクセントとなるパリパリとしたチョコレートチップを混ぜ合わせた。ショコラティエで作られるトリュフチョコレートのような濃厚で贅沢な味わい。アイスクリーム、110ml、税抜272円。
乳製品
ハーゲンダッツ「キャラメルトリュフ」発売、濃厚キャラメルとチョコチップのハーモニー

ハーゲンダッツ ミニカップ「キャラメルトリュフ」
ハーゲンダッツジャパンは、濃厚な味わいのキャラメルと、パリパリとしたチョコレートのハーモニーが特徴のミニカップ「キャラメルトリュフ」を、9月18日から期間限定で全国発売する。
15年に発売し好評だったフレーバー。優しい甘さのキャラメルアイスに、ほろ苦いキャラメルソースと、食感と味わいのアクセントとなるパリパリとしたチョコレートチップを混ぜ合わせた。ショコラティエで作られるトリュフチョコレートのような濃厚で贅沢な味わい。アイスクリーム、110ml、税抜272円。
15年に発売し好評だったフレーバー。優しい甘さのキャラメルアイスに、ほろ苦いキャラメルソースと、食感と味わいのアクセントとなるパリパリとしたチョコレートチップを混ぜ合わせた。ショコラティエで作られるトリュフチョコレートのような濃厚で贅沢な味わい。アイスクリーム、110ml、税抜272円。
|
|
関連記事
・ワンランク上の「サクレ」発売へ 「サクレスイーツ+チョコレート」「同ラムレーズン」/フタバ食品・「明治エッセルスーパーカップ Sweet'sアップルタルト」発売、洋生ケーキに近づけた本格スイーツ
・「ピノ 琥珀のカラメルフロマージュ」発売、アイスのコクとチョコのほろ苦さが絶妙/森永乳業
媒体情報
食品産業新聞
時代をリードする食品の総合紙

食品・食料に関する事件、事故が発生するたびに、消費者の食品及び食品業界に対する安心・安全への関心が高っています。また、日本の人口減少が現実のものとなる一方、食品企業や食料制度のグローバル化は急ピッチで進んでいます。さらに環境問題は食料の生産、流通、加工、消費に密接に関連していくことでしょう。食品産業新聞ではこうした日々変化する食品業界の動きや、業界が直面する問題をタイムリーに取り上げ、詳細に報道するとともに、解説、提言を行っております。
- 創刊:
- 昭和26年(1951年)3月1日
- 発行:
- 週2回刊(月・木)
- 体裁:
- ブランケット版 8~16ページ
- 主な読者:
- 食品メーカー、食品卸、食品量販店(スーパー、コンビニエンスストアなど)、商社、外食、行政機関など
- 発送:
- 東京、大阪の主要部は直配(当日朝配達)、その他地域は第3種郵便による配送
- 購読料:
- 3ヵ月=本体価格12,000円+税 6ヵ月=本体価格23,000円+税 1年=本体価格44,000円+税
サイト内検索