全てのニュース 記事一覧 菓子 2025年4月9日 コージーコーナー「瀬戸内レモダン」発売、瀬戸内レモンケーキ・パウンドケーキ・クッキーの詰合せ、モダンなパッケージデザインで贈り物にも (続きを見る) 外食 2025年4月9日 コメダ珈琲店「鶏タツタバーガー」4月16日発売、リニューアルして生姜の香りがより一層引き立つ仕上がり (続きを見る) 外食 2025年4月9日 ラーメン魁力屋「背脂スタミナまぜそば」新登場、豚角煮とフライドガーリックをトッピング (続きを見る) 菓子 2025年4月9日 ロッテ「ガーナ抹茶チョコレート」4月22日発売、5年ぶりの板チョコレート新商品、「紗々〈芳醇抹茶〉」も販売 (続きを見る) 流通 2025年4月9日 カルディ『台湾 好吃!バッグ』4月11日から販売、巾着がセットになったメッシュバッグ(全2色)に「鴨の春雨ヌードル」など食品4種入り (続きを見る) 菓子 2025年4月8日 ロッテ「爽 とろける濃厚完熟マンゴー」発売、とろける食感を表現した新登場フレーバー (続きを見る) 乳製品 2025年4月8日 赤城乳業アイス「トッピンぎゅ~!」再発売、昨年早期完売のアイスがパワーアップして登場、ホイップクリーム風アイスに増量カラースプレー・チョコソースをトッピング (続きを見る) 菓子 2025年4月8日 ゴディバ、新しい焼菓子「ティグレ」発売、春夏限定「サブレショコラ ソルティーキャラメル」も (続きを見る) 外食 2025年4月8日 タリーズコーヒー「ポケモンGO」パートナーリサーチ参加券プレゼント、ココガラ・コジョフー・ワッカネズミ・ダイマックスフシギバナが登場、700円以上の会計で参加 (続きを見る) 菓子 2025年4月8日 森永製菓「ハイチュウアソート〈マミー〉」「大粒ラムネ〈マミー味〉」発売、森永乳業の60周年“森永マミー”とコラボ (続きを見る) 外食 2025年4月8日 ほっともっと、新たな麺メニュー「辛旨台湾まぜ麺」登場、「ガパオライス」も4月15日に同時発売 (続きを見る) 外食 2025年4月8日 かっぱ寿司「北海道大感動祭り」開催、北海道産いくら包み・ほたて・フグ昆布〆など販売 (続きを見る) 大豆・油 2025年4月8日 植物油業界が誓い新たに、京都・油祖離宮八幡宮の「日使頭祭」に油脂関係者95人が参拝 (続きを見る) 流通 2025年4月8日 セブンイレブン「シュガーバターの木アイス」新発売、発酵バター使ったホワイトチョコアイス×2種のサクサク生地、4月16日から (続きを見る) 外食 2025年4月8日 吉野家「牛丼大盛」など4月10日値上げ、各種丼の並盛・大盛+40円、牛丼並盛は据え置き (続きを見る) 外食 2025年4月7日 サンマルクカフェ×明治「アポロ」初コラボ、プレミアムチョコクロ・パフェ・スムージーなど4品を販売 (続きを見る) 外食 2025年4月7日 ハッピーセット「リカちゃん」4月11日発売、「ドリームヘアアレンジ」「クルクルドレスチェンジ」でヘアアレンジ・着せ替えを楽しめるおもちゃ/マクドナルド (続きを見る) 外食 2025年4月7日 ハッピーセット「トミカ」4月11日発売、パトロールカー・ヘリコプター・救急車など、週末購入プレゼントも/マクドナルド (続きを見る) 外食 2025年4月7日 スシロー、1貫税込100円「大切り天然インド鮪赤身」4月9日発売、「〆ときさば」「宮崎牛しぐれ煮包み」などが登場する『九州うまかもん祭』も開催 (続きを見る) 流通 2025年4月7日 ファミマ、過去最大級の85品が対象『1個買うと、1個もらえる』キャンペーン実施、4月8日~4月28日 (続きを見る) 飲料 2025年4月7日 サントリー食品、「GREEN DA・KA・RA」から新たにコーン茶発売、麦茶・ルイボスも同時リニューアル、ノンカフェイン茶拡充 (続きを見る) 菓子 2025年4月7日 「キットカット パインアメ味」発売、大阪の定番“アメちゃん”を再現、関西みやげ限定で展開/ネスレ日本 (続きを見る) 菓子 2025年4月4日 明治「果汁グミ ダークチェリーミックス」発売、甘酸っぱい味わいが人気の期間限定フレーバー、2年ぶりに再登場 (続きを見る) 菓子 2025年4月4日 湖池屋「ポテトチップス のり塩」減量で60g→55g、2025年7月21日からスナック16品を容量改定 (続きを見る) 菓子 2025年4月4日 カルビー「堅あげポテト 塩わさび味」コンビニ先行発売、長野県安曇野市産わさび使用、爽やかなわさびの春季限定スナック (続きを見る) 外食 2025年4月4日 小僧寿し、12貫745円『新生活応援フェア』開催、「まぐろたっぷり」「サーモンたっぷり」などセット5種を発売、6日間限定 (続きを見る) 大豆・油 2025年4月4日 日本油料検定協会がJGAP認証機関に、「青果」「穀物」で審査開始、割引キャンペーンを実施 (続きを見る) 外食 2025年4月4日 和食さと『本マグロ食べ放題』開始、焼肉コース・しゃぶしゃぶ&すき焼きコースに「本鮪料理」8品が登場、5月21日まで (続きを見る) 菓子 2025年4月4日 明治 チョコレート31品目を2025年6月1日出荷分から値上げ、10~36%の上昇、ザバスプロテインバーも価格改定 (続きを見る) 菓子 2025年4月4日 文明堂「ムーミン 80周年記念デザインカステラ」発売、ムーミントロール・リトルミイ・スナフキンなどデザイン (続きを見る) 流通 2025年4月4日 カルディ『春のコーヒーバッグ』2025年はパステルカラーの保冷トートバッグ(全2色)&春限定ブレンドなどコーヒー3種、4月4日発売 (続きを見る) 菓子 2025年4月4日 コージーコーナー×ポケモン「ポケピース」ケーキアソート再登場、ピカチュウ・ポッチャマ・マホミルなど再現したスイーツ、「ピカチュウチョコバナナケーキ」も発売 (続きを見る) 飲料 2025年4月4日 世界初の缶コーヒー「UCCコーヒーミルク入り」が復刻、大阪・関西万博に合わせ発売 (続きを見る) 外食 2025年4月4日 松のや「桜クリームシチュー」発売、桜色のシチューがインパクト抜群、心温まる濃厚なソース (続きを見る) 給食 2025年4月4日 学校給食が届かない日が来る?物流危機で揺らぐ“当日納品”ルールの誤解 (続きを見る) 外食 2025年4月4日 麻辣湯専門店がなんばに開業 大阪3店舗体制へ、「店ごとに異なる味わい楽しめる」/ダイニングイノベーション (続きを見る) 冷食 2025年4月3日 イオン、「トップバリュベストプライス」新商品は冷凍ワントレー3種、値ごろと利便性を両立 (続きを見る) 流通 2025年4月3日 セブン&アイ、価格対応型PB「セブン・ザ・プライス」を強化、スーパー業態で松竹梅の「梅」を強化し二極化対応の一翼に (続きを見る) 米・麦 2025年4月3日 イオン、米国産と国産のブレンド米を発売 (続きを見る) 外食 2025年4月3日 ドミノ・ピザ×リラックマ「わくわくセット」発売、ブランケット・フードコンテナ・クリアボトルのセット、抽選でコラボビーズクッションプレゼントも (続きを見る) 外食 2025年4月3日 ロッテリア×すみっコぐらし、おもちゃ付きキッズメニュー「ワクワクたびきぶん♪すみっコぐらしキッズセット」発売、おりがみ付きトランク・かるた・ちきゅうぎ (続きを見る) 菓子 2025年4月3日 コージーコーナー「チョコミントミルクレープ」4月11日発売、ミントの爽快感をアップして再登場、「チョコミントサブレ」も販売 (続きを見る) 外食 2025年4月3日 ビッグボーイ『春夏グランドメニュー』に「炙りチーズカマンベール大俵ハンバーグ」「ベーコンマッシュグリル」など登場、4月10日から (続きを見る) 乳製品 2025年4月3日 ポケモン「クラフト小さなチーズケーキ」コラボ発売、イーブイのもぐもぐオレンジハーモニーやピカチュウ・プリン・カビゴンのコラボパッケージ登場/森永乳業 (続きを見る) 大豆・油 2025年4月3日 国際オリーブ協会(IOC)「オリーブオイル理化学分析試験所」タイプB・Cを3年連続ダブル受賞/日本油料検定協会 (続きを見る) 外食 2025年4月3日 松屋「ニンニク野菜牛めし」発売、インスパイア系“松郎”牛めし、『野菜多め、超味濃いめ、にんにく強め』で登場 (続きを見る) 外食 2025年4月3日 びっくりドンキー、チーズフェアを開催「ガーリックベーコンメルティ―チーズバーグディッシュ」などハンバーグ3種を発売/『We Love Cheeeese!』2025 (続きを見る) 外食 2025年4月3日 マクドナルド2025年「ベーコンポテトパイ」発売、春の定番限定メニュー、CMには波瑠さん出演 (続きを見る) 飲料 2025年4月2日 コカ・コーラ ボトラーズジャパン、302人が入社 カリン・ドラガン社長「変化を怖れず学び続けて」 (続きを見る) 外食 2025年4月2日 スタバ 2025年夏の新作グッズは“マリンスタイル”のボトルやマグカップ、4月7日オンラインストア先行発売 (続きを見る) 飲料 2025年4月2日 「トラックを持たない物流会社」が支える運送業の健康経営、大塚倉庫と大塚製薬の支援とは (続きを見る) 外食 2025年4月2日 なか卯「温たま冷やし担々うどん」4月9日発売、ピリ辛担々うどん×まろやかな温たま、「冷やし担々そば」なども販売 (続きを見る) 菓子 2025年4月2日 コージーコーナー「~本物かマヨっちゃう!?~ 飲むカスタード」4月4日発売、エイプリルフールの企画を実際に販売 (続きを見る) 外食 2025年4月2日 スタバ、いちごの果肉・ジュレ・種を使ったドリンク「THE苺フラペチーノ」4月9日発売、「ストロベリータルト」「ストロベリードーナツ」も (続きを見る) 外食 2025年4月2日 ココス「クッキー&クリームフェア」初開催、パフェ・クレープ・アイスを展開、食感が楽しいクッキー&濃厚なミルクの組み合わせ (続きを見る) 大豆・油 2025年4月2日 井村屋が「アップサイクルセンター」を竣工、おから、あずきの副産物を原料化へ (続きを見る) 飲料 2025年4月1日 「おにぎり食堂 綾鷹屋」東京・渋谷に3カ月間オープン、緑茶飲料「綾鷹」とおにぎりのペアリング提案/コカ・コーラシステム (続きを見る) 飲料 2025年4月1日 「ワンダ」“はじまりのコーヒー”へ刷新 ブランド再構築に挑む新ロゴ・新商品、全国8カ所でサンプリングも/アサヒ飲料 (続きを見る) 外食 2025年4月1日 オリジン「十六穀むすび」シリーズ発売、北海道鮭・梅・山椒香る筍入り広島菜・塩むすびを展開 (続きを見る) 外食 2025年4月1日 オリジン「十六穀のタルタルのり弁当」発売、人気No.1メニューを十六穀ごはんで味わう新商品 (続きを見る) 外食 2025年4月1日 くら寿司「桜鯛といくら」フェア開催、愛媛県産桜鯛・極上かにといくらなど販売、イースタースイーツ「幸福のたまご」も登場 (続きを見る) 外食 2025年4月1日 ゆず庵「本ずわいがに かにしゃぶ」4月15日から数量限定で販売、4本1200円~ (続きを見る) 飲料 2025年4月1日 味の素AGF、「ブレンディ」など家庭用コーヒー176品種を25~55%値上げ、7月1日から (続きを見る) 流通 2025年4月1日 セブンイレブン、新シリーズ『わたしの白いコッペ』発売、しっとりふんわり食感の白焼きコッペパン、具材は「カフェラテクリーム」「たまごサラダ」の2種 (続きを見る) 外食 2025年4月1日 オリジン「牛ホルモン辛味噌炒め弁当」発売、牛ホルモンをニンニクと赤唐辛子の特製赤味噌だれで (続きを見る) 外食 2025年4月1日 ロッテリア「カフェコンビ」発売、サイドメニュー&ドリンクを390円/490円で販売、午後2時からの時間帯限定メニュー (続きを見る) 流通 2025年4月1日 カルディ『台湾 好吃!バッグ』2025年はメッシュバッグ×巾着に「パイナップルケーキ」など4種の食品入り (続きを見る) 大豆・油 2025年4月1日 納豆業界全体に向けて会員企業の輸出支援、生き残り戦略の1つに/納豆連 (続きを見る) 菓子 2025年4月1日 ビックリマン「ヘッドだらけのビックリマンチョコ」登場、復刻シール75種&新規シール10種、「悪魔VS天使」40周年記念第2弾として東日本先行発売/ロッテ (続きを見る) 米・麦 2025年4月1日 新工場建設の鶴ヶ島市の保育園でFuwarica導入“完全給食”実現/鈴茂器工 (続きを見る) 外食 2025年4月1日 ステーキ宮、5000円分クーポン券入り『宮袋』(3300円)発売、グランドメニュー改定で「リブロースステーキ」「宮カルビ」導入も (続きを見る) 菓子 2025年4月1日 ビックリマン「ミャクミャクマンチョコ」発売、大阪・関西万博公式キャラクターとのコラボ商品、スーパーミャクミャクゼウスなど全10シール (続きを見る) 流通 2025年4月1日 ローソン「具!おにぎり」丼(どんぶり)テーマ新商品発売、「まるでまぐろたたき丼とろたく風」「まるでチキン南蛮丼」登場 (続きを見る) 流通 2025年4月1日 ファミマ「ハインツ」コラボ商品発売、「デミグラスソースのオムライスおむすび」「ピザサンド トマトケチャップ&あらびきポークウインナー」など全5品/ファミリーマート (続きを見る) 菓子 2025年4月1日 亀田製菓「ハッピーターン 辛ターン」発売、2025年は“とまらない辛旨”を目指し旨みをアップ (続きを見る) 飲料 2025年3月31日 ミネラルウォーターの生産量が5年連続で過去最高、初の500万キロリットル突破で2010年比2倍に、金額は前年比2ケタ増の4906億円 (続きを見る) 外食 2025年3月31日 ドトールコーヒー、春の新メニュー「黒糖ミルクレープ」「アサイーヨーグルン」など4月3日発売 (続きを見る) 菓子 2025年3月31日 赤城乳業「大人なガリガリ君完熟マスカット」4月8日発売、“ぶどうの女王”マスカットオブアレキサンドリア果汁を44%使用 (続きを見る) 流通 2025年3月31日 西友、PB値下げなどの「生活応援」キャンペーン4月2日から全店開催、ハムやベーコン、ドレッシングなどの「みなさまのお墨付き」26品目を平均8.2%値下げ、21品目では価格据え置き (続きを見る) 流通 2025年3月31日 ローソン、具材なし「スープ激うま!濃厚豚骨ラーメン」238円など“コスパ”重視の商品を続々発売 (続きを見る) 外食 2025年3月31日 小僧寿し「炙り三昧フェア」開始、「まぐろ」「いか」「えび」などの人気ネタ5貫を炙りで詰めたセットを展開、4月4日までの平日限定 (続きを見る) 外食 2025年3月31日 やよい軒「~ガツンとニンニク~ たっぷり野菜の豚ハラミ炒め定食」4月8日発売、豚ハラミ×にんにく醤油だれ×1/2日分の野菜のボリュームメニュー (続きを見る) 外食 2025年3月31日 丸源ラーメン「霧島黒豚使用 和風肉つけ麺」発売、豚しゃぶに醤油ベースの冷たい和風スープ、4月10日から (続きを見る) 外食 2025年3月31日 はま寿司「春のうまさ満開祭り」開催、直火焼きびんちょう・こぼれ白えびの甘辛煮軍艦など税込110円、九州産活〆ひらまさ・桜えび軍艦など販売も (続きを見る) 飲料 2025年3月30日 ペットボトルの循環利用が拡大、使用済みボトルを新ボトルに再生する「ボトルtoボトル」比率が初の3割超え/清涼飲料業界 (続きを見る) 飲料 2025年3月29日 飲料4社と渋谷区が「ペットボトル水平リサイクル協定」を締結 (続きを見る) 外食 2025年3月29日 ケンコーマヨネーズ、大阪・関西万博に出展、「和のサンドイッチのサラダ料理教室」をテーマにイベントを開催 (続きを見る) 飲料 2025年3月28日 サントリー自販機にキャッシュレス新アプリ「ジハンピ」、“どこでも・すぐ買える”原点回帰で6割以上の自販機を一気にキャッシュレス化へ (続きを見る) 流通 2025年3月28日 DEAN & DELUCA「トラベルバッグ」4月1日発売、2025年も数量限定で登場 (続きを見る) 菓子 2025年3月28日 カルビー「2025プロ野球チップス」を5月5日発売、昨シーズンのMVPや新人王、引退選手など全126種類 (続きを見る) 飲料 2025年3月28日 初の“冷凍”ミネラルウォーター「サントリー天然水 冷凍PET」発売、保冷材代わりなどの需要にも対応/サントリー食品インターナショナル (続きを見る) 外食 2025年3月28日 はなまるうどん「天ぷらおでん定期券」3月29日発売、価格は400円を維持、うどん・カレー・ミニ丼注文で「天ぷら」「おでん」1品無料、1枚で複数名使用も可、4月1日から5月6日まで何度でも使用可能 (続きを見る) 飲料 2025年3月28日 不二家「プレミアムレモンスカッシュ」発売、50周年記念の限定ドリンク、フレーバーチョコレート・グミも販売 (続きを見る) 外食 2025年3月28日 「安楽亭肉の日感謝祭」3月28日から4月6日まで、「ファミリーカルビ」「ファミリーロース」を319円、「上タン塩」「黒毛和牛カルビ」「味わい三種盛り」も特別価格で提供 (続きを見る) 飲料 2025年3月28日 砂糖不使用・ゼロカロリーの果汁飲料「ミニッツメイド ゼロシュガー レモネード」発売/コカ・コーラシステム (続きを見る) 外食 2025年3月28日 ピザハット「春の新生活応援セット」販売、対象ピザに追加注文でパスタが半額、ドリンクは+100円に (続きを見る) 外食 2025年3月28日 「幸楽苑」グランドメニュー変更、一部アルコール商品を値上げ、お子様セットは4種に拡充、4月1日から (続きを見る) 菓子 2025年3月28日 東京ばな奈「ちいかわバナナプリンケーキ」アトレ秋葉原で販売、ちいかわ・ハチワレ・うさぎを描いたコラボ菓子 (続きを見る) 外食 2025年3月28日 魚べい・元気寿司『春の推しネタフェア』開催、桜鯛・本ずわいがに・さより・桜肉など登場 (続きを見る) 外食 2025年3月28日 松のや「肉厚チキンムネかつ」発売、しっとりやわらか鶏むね肉使用、「ガーリックバターソース」が食欲をそそる (続きを見る) 次ページへ » もっと見る
外食 2025年4月3日 びっくりドンキー、チーズフェアを開催「ガーリックベーコンメルティ―チーズバーグディッシュ」などハンバーグ3種を発売/『We Love Cheeeese!』2025 (続きを見る)
流通 2025年4月1日 ファミマ「ハインツ」コラボ商品発売、「デミグラスソースのオムライスおむすび」「ピザサンド トマトケチャップ&あらびきポークウインナー」など全5品/ファミリーマート (続きを見る)
流通 2025年3月31日 西友、PB値下げなどの「生活応援」キャンペーン4月2日から全店開催、ハムやベーコン、ドレッシングなどの「みなさまのお墨付き」26品目を平均8.2%値下げ、21品目では価格据え置き (続きを見る)
外食 2025年3月28日 はなまるうどん「天ぷらおでん定期券」3月29日発売、価格は400円を維持、うどん・カレー・ミニ丼注文で「天ぷら」「おでん」1品無料、1枚で複数名使用も可、4月1日から5月6日まで何度でも使用可能 (続きを見る)
外食 2025年3月28日 「安楽亭肉の日感謝祭」3月28日から4月6日まで、「ファミリーカルビ」「ファミリーロース」を319円、「上タン塩」「黒毛和牛カルビ」「味わい三種盛り」も特別価格で提供 (続きを見る)