全農宮城県本部「ササニシキ」新ロゴマーク発表、令和5年産で誕生60周年を記念

宮城県「ササニシキ」新ロゴマーク
宮城県「ササニシキ」新ロゴマーク

全農宮城県本部は2月7日、ササニシキの新たなロゴマークを発表した。令和5年(2023年)産で誕生から60周年を迎えることを記念し、2022年6月に公募を開始。全国から寄せられた227件の作品の中から、最終候補5作品への一般WEB投票を経て決定した。

全農宮城県本部・大友良彦県本部長と、ロゴマークをデザインした諏訪えりな氏
全農宮城県本部・大友良彦県本部長と、ロゴマークをデザインした諏訪えりな氏

2月7日には、仙台市内で「新ロゴマーク発表会・授賞式」を開催した。全農宮城県本部・佐々木琢磨会長、大友良彦県本部長、村井嘉浩宮城県知事のほか、最終候補5作品の作者らが出席。

大友県本部長は「最終候補作品を決めるまでに、一つ一つの素晴らしい作品の優劣をつけることが大変で困難を極めた」と振り返った。また、一般WEB投票で9454件の投票が寄せられたことについて「全国の皆様から注目をいただいたことを喜ばしく感じている」と挨拶。村井知事も祝辞を贈った。

今回、最優秀賞に輝き新ロゴマークに決定したのは、大阪府在住のデザイナー・諏訪えりな氏の作品。ササニシキの「サ」の字と1粒のお米を組み合わせたデザインだ。諏訪氏は「日本国内だけでなく、海外の方にも愛着を持って貰えるように、『日本の宮城産のお米』であることをローマ字で組み込んだ。優しいカラーリングでササニシキの上品な味わいを表現した」と説明。賞金10万円とササニシキ1年分(60kg)、記念の楯を受け取り、「このロゴがササニシキを少しでも多くの人に知っていただき、口にしてもらうきっかけになれば」と笑顔を見せた。

県本部は令和5年産に向けて、米袋などへの新ロゴマーク採用に向けた提案を進める。SNSやノベルティを活用した周知強化にも努めていく方針だ。大友本部長によると、令和5年産ササニシキの販売目標は9500t。「ササニシキの復権に向け、若く意欲的な生産者をしっかりと後押ししていきたい。長い間県内の生産者がつないできた品種を、今後もしっかり生産・販売していく」などと語った。

〈米麦日報2023年2月9日付〉

媒体情報

米麦日報

米・精麦・小麦粉及び小麦粉二次加工製品の専門情報が詳細に分かる日刊紙

米麦日報

日本の主要食糧と言われるのが米と麦です。「米麦日報」は、この米・麦に関する専門情報を昭和34年(1959年)の創刊以来50年間、一貫して報じてきました。ともに、国家管理物資として長年、統制されてきました。近年、徐々に自由化への転換が図られ、そのつど規制する制度の変更が行われており、その内容をつぶさに、解説も交えて分かりやすく、かつ専門的に伝えております。このほか、米麦の需給、価格、市場の動向など、正確かつ迅速な報道に努めています。米麦業界における「クォリティペーパー」として信頼される専門日刊紙です。

創刊:
昭和34年(1959年)3月
発行:
昭和34年(1959年)3月
体裁:
A4判 11ページ
主な読者:
米穀卸・小売、産地JA県本部・経済連、製粉メーカー、小麦粉卸、パン・麺・菓子メーカー・卸、行政機関、商社、外食など
発送:
東京、大阪の主要部は直配(当日朝配達)、その他地域は第3種郵便による配送 *希望によりFAX配信も行います(実費加算)
購読料:
3ヵ月=本体価格29,106円(税込)6ヵ月=本体価格57,856円(税込)1年=本体価格112,028円(税込)