日本初バブカ専門店「BABKA cadabra(バブカカダブラ)」オープン/外はサクッと、中はしっとりとした高密度な食感【リボン食品】

リボン食品「BABKA cadabra(バブカカダブラ)」をオープン
リボン食品「BABKA cadabra(バブカカダブラ)」をオープン

バブカカダブラ
バブカカダブラ
写真右から、筏由加子社長と新規事業企画課の鷲田千尋氏
写真右から、筏由加子社長と新規事業企画課の鷲田千尋氏
約8年を経て開発した全6種のバブカ
約8年を経て開発した全6種のバブカ
しっとり生地に濃厚チョコレート生地を練り込んだオリジナルバブカ
しっとり生地に濃厚チョコレート生地を練り込んだオリジナルバブカ
エルビスバブカ(ピーナッツバター・バナナペースト・イチゴジャム・ベーコン)
エルビスバブカ(ピーナッツバター・バナナペースト・イチゴジャム・ベーコン)
アップルシナモンバブカ(蜜漬けりんご・チョコレート・シナモン)
アップルシナモンバブカ(蜜漬けりんご・チョコレート・シナモン)
レモンバブカ(レモン・ホワイトチョコレート)
レモンバブカ(レモン・ホワイトチョコレート)
抹茶あずきバブカ
抹茶あずきバブカ
ジャバチップバブカ(コーヒー・ビターチョコチップ)
ジャバチップバブカ(コーヒー・ビターチョコチップ)
手作業で一層ずつ編み込み焼き上げ、美しい網目模様と層を実現
手作業で一層ずつ編み込み焼き上げ、美しい網目模様と層を実現

媒体情報

大豆油糧日報

大豆と油脂・大豆加工食品の動向を伝える日刊専門紙

大豆油糧日報

大豆から作られる食用油や、豆腐、納豆、みそ、しょうゆを始めとした日本の伝統食品は、毎日の食卓に欠かせないものです。「大豆油糧日報」では、発刊からおよそ半世紀にわたり、国内外の原料大豆の需給動向、また大豆加工食品の最新情報を伝え続けております。昨今の大豆を巡る情勢は、世界的な人口増大と経済成長、バイオ燃料の需要増大により、大きな変化を続けております。一方で、大豆に関する健康機能の研究も進み、国際的な関心も集めています。そうした情勢変化を読み解く、業界にとっての道標となることを、「大豆油糧日報」は目指しています。

創刊:
昭和33年(1958年)1月
発行:
昭和33年(1958年)1月
体裁:
A4判 7~11ページ
主な読者:
大豆卸、商社、食用油メーカー、大豆加工メーカー(豆腐、納豆、みそ、しょうゆなど)、関係団体、行政機関など
発送:
東京、大阪の主要部は直配(当日朝配達)、その他地域は第3種郵便による配送 *希望によりFAX配信も行います(実費加算)
購読料:
3ヵ月=本体価格29,700円(税込)6ヵ月=本体価格59,044円(税込)1年=本体価格115,592円(税込)