コカ・コーラがマラソン会場の紙製コップの回収・リサイクル実施、「金沢マラソン」「富山マラソン」で実証実験

配布される紙製コップ
配布される紙製コップ

北陸コカ・コーラボトリングは日本コカ・コーラと日本製紙と協働で、「金沢マラソン2022」(10月30日開催)と「富山マラソン2022」(11月6日開催)の各会場において、飲料容器の回収と紙製コップのリサイクルの実証実験を実施する。10月19日に発表した。

「金沢マラソン2022」「富山マラソン2022」には、2大会合計で約2万4000名のランナーが参加する予定。北陸コカ・コーラボトリングは両大会でオフィシャルスポンサーを務めている。今回の実証実験は、紙容器の再資源化の技術を持つ日本製紙と、容器由来の廃棄物削減を目指す北陸コカ・コーラと日本コカ・コーラの3社が協業。会場で排出される使用済み紙製コップを回収・リサイクルすることで、廃棄物削減で貢献するもの。

マラソン大会 紙コップリサイクル スキーム図
マラソン大会 紙コップリサイクル スキーム図

各会場で適切に分別回収された使用済み紙製コップは、粉々に砕いて洗浄した後にベール化(圧縮して梱包すること)し、製紙工場(埼玉県草加工場を予定)でトイレットペーパーや段ボールなどの製紙原料としてリサイクルされる予定という。

すでに回収ルートやリサイクル手法が確立されているビン・缶・ PETボトル等と比較し、紙製コップの回収・リサイクルは普及途上にあるとされる。3社はこの実証実験を通じ、使用済み紙製コップの回収・リサイクルにまつわるノウハウ確立と、環境負荷低減効果の検証を目指すとしている。

また、会場内で排出されたPETボトルも回収され、北陸コカ・コーラグループの「GRNエコサイクル」(石川県白山市)で処理され、再びコカ・コーラ社の容器としてリサイクルされるという。

日本製紙と日本コカ・コーラは2021年から「持続可能な社会の構築に関する協働基本合意書」を締結し、資源、地域社会、多様性の尊重の3分野での協業を展開している。今回の実証実験もこの合意に基づく活動の一つとしている。

媒体情報

食品産業新聞

時代をリードする食品の総合紙

食品産業新聞

食品・食料に関する事件、事故が発生するたびに、消費者の食品及び食品業界に対する安心・安全への関心が高っています。また、日本の人口減少が現実のものとなる一方、食品企業や食料制度のグローバル化は急ピッチで進んでいます。さらに環境問題は食料の生産、流通、加工、消費に密接に関連していくことでしょう。食品産業新聞ではこうした日々変化する食品業界の動きや、業界が直面する問題をタイムリーに取り上げ、詳細に報道するとともに、解説、提言を行っております。

創刊:
昭和26年(1951年)3月1日
発行:
昭和26年(1951年)3月1日
体裁:
ブランケット版 8~16ページ
主な読者:
食品メーカー、食品卸、食品量販店(スーパー、コンビニエンスストアなど)、商社、外食、行政機関など
発送:
東京、大阪の主要部は直配(当日朝配達)、その他地域は第3種郵便による配送
購読料:
3ヵ月=本体価格12,000円+税6ヵ月=本体価格23,000円+税1年=本体価格44,000円+税