全てのニュース 記事一覧 外食 2025年2月7日 ロッテリア「SAKURAスイーツフェア」開催、「さくらもちパイ」「さくらパフェシェーキ」など桜スイーツ登場 (続きを見る) 外食 2025年2月7日 食べ放題「かっぱ寿司の食べホー」2月13日に4店舗追加、「横浜戸塚店」「北新横浜店」「茨木宇野辺店」「堺美原店」、計9店舗に拡大、“おこさま料金無料”も開始 (続きを見る) 外食 2025年2月7日 ハッピーセット「ポケモンフレンダ」「ポケピース」2月14日発売、フレンダピックとポケピースのシール&さがしあそびブックが登場、ピカチュウなどデザイン/マクドナルド (続きを見る) 菓子 2025年2月7日 不二家、ドームケーキをイメージした「デザートルック」2月25日発売、「苺のドームケーキ」「ショコラドームケーキ」の2種、外箱のイメージケーキは不二家洋菓子店で展開、同時発売のコラボ商品 (続きを見る) 大豆・油 2025年2月7日 J-オイルミルズ 春山次期社長「油脂をベースにポートフォリオを高度化して収益性上げていく」 (続きを見る) 外食 2025年2月7日 ブロンコビリー、関東限定「炭焼きヒレカットステーキランチ」発売、炭焼きがんこハンバーグとのコンビランチも用意 (続きを見る) 外食 2025年2月7日 サーティワン「ディズニープリンセス/パレット6」2月15日発売、シンデレラ・ラプンツェル・ジャスミンなどデザインのアイスケーキ (続きを見る) 流通 2025年2月7日 カルディ「ニャンコーヒー&もこもこ刺繍ポーチセット」発売、2月22日『猫の日』に向け (続きを見る) 飲料 2025年2月7日 ネスカフェ 原宿が倉中るなさんとコラボした「満開の桜アートカフェ」を2月28日まで開催、期間限定「桜ラテ」「桜パフェ」や花びらをつけて咲かせる参加型アートを展開/ネスレ日本 (続きを見る) 菓子 2025年2月7日 コージーコーナー「ポケピース」焼菓子ギフト2月15日発売、ピカチュウ、ポッチャマなどデザインのボックス入り、マドレーヌ&クッキー詰め合わせ (続きを見る) 米・麦 2025年2月6日 「マ・マー」70周年でリブランディング、大谷翔平選手との広告施策も/日清製粉ウェルナ (続きを見る) 菓子 2025年2月6日 ゴディバ、ホワイトデー2025『トゥルーハートコレクション』4種のアソートを2月16日から販売 (続きを見る) 外食 2025年2月6日 ドトールコーヒー「ふわりと香る桜フェア」開催、カフェラテ・ミルクレープ・バウムクーヘンやプレミアムローストコーヒーなどが桜フレーバーで登場 (続きを見る) 酒類 2025年2月6日 県内の日本酒業界の活性化へ/新潟酒販「NIIGATA LADY酒 PROJECT@れでぃっしゅ」【食品産業技術功労賞】 (続きを見る) 菓子 2025年2月6日 コラボで新たな価値を共創/鈴商「テング ビーフステーキジャーキー 宮崎牛」【食品産業技術功労賞】 (続きを見る) 酒類 2025年2月6日 良いワインはよいぶどうから/サントリー「日本ワイン『FROM FARM』甲州の魅力を世界に発信」【食品産業技術功労賞】 (続きを見る) 調味料 2025年2月6日 わさびのおいしさを海外に/金印「高質なわさびを海外で展開」【食品産業技術功労賞】 (続きを見る) 飲料 2025年2月6日 品質を守りながら海外展開/伊藤園「『お~いお茶』の海外展開を加速化」【食品産業技術功労賞】 (続きを見る) 米・麦 2025年2月6日 試行を重ね、各国で認証取得/アイリスオーヤマ「パックご飯の海外輸出拡大」【食品産業技術功労賞】 (続きを見る) 流通 2025年2月6日 卸ならではの繋がりを活用/三菱食品「トラックの空きスペースを活用『trucXing』」【食品産業技術功労賞】 (続きを見る) 調味料 2025年2月6日 農家と二人三脚で大豆調達/丸美屋「大豆の自給率向上の取り組み」【食品産業技術功労賞】 (続きを見る) その他 2025年2月6日 火事の可能性を最大限低く/フクシマガリレイ「ノンフロン推進の取り組み」【食品産業技術功労賞】 (続きを見る) 菓子 2025年2月6日 SDGs活動を経済的価値に/湖池屋「おいしさと楽しさを届けるSDGs活動を推進」【食品産業技術功労賞】 (続きを見る) 飲料 2025年2月6日 若年層への啓発活動に注力/サントリー食品インターナショナル「『ウォーター・ポジティブ』の取り組み」【食品産業技術功労賞】 (続きを見る) 調味料 2025年2月6日 社会課題の解決に取り組む/ケンコーマヨネーズ「アップサイクル商品の充実」【食品産業技術功労賞】 (続きを見る) 調味料 2025年2月6日 経済性と社会性の両立めざす/キユーピー・キユーピータマゴ「卵殻の利用を通じた持続可能な社会の実現」【食品産業技術功労賞】 (続きを見る) 外食 2025年2月6日 「吉野家のやさしいごはん」で食べる楽しみの幅を広げる/吉野家「吉野家牛丼レクリエーション」【食品産業技術功労賞】 (続きを見る) 調味料 2025年2月6日 丁寧なコミュニケーションを続ける/ヒガシマル醤油「『うどんスープ』関西のだし味を広めて60年」【食品産業技術功労賞】 (続きを見る) 冷食 2025年2月6日 感謝と未来へつなぐ取り組み/テーブルマーク「冷凍うどん発売50周年」【食品産業技術功労賞】 (続きを見る) 飲料 2025年2月6日 ドリップコーヒー市場を創造/片岡物産「ドリップコーヒー モンカフェ40周年」【食品産業技術功労賞】 (続きを見る) 酒類 2025年2月6日 様々な高い壁に立ち向かう/大関「世代を超えて愛され60周年『ワンカップ大関』」【食品産業技術功労賞】 (続きを見る) 冷食 2025年2月6日 SNS投稿をきっかけに急遽リニューアル/味の素冷凍食品「『史上最高キレイに焼ける!』ギョーザ」【食品産業技術功労賞】 (続きを見る) 給食 2025年2月6日 厨房の省力化、おいしさ追求、冷凍の完全調理済食品/LEOC「LEOC Ready-made」【食品産業技術功労賞】 (続きを見る) 畜産 2025年2月6日 スライス肉の商品作りを革新/なんつね「3Dパック定量スライサー『ゼウス』」【食品産業技術功労賞】 (続きを見る) その他 2025年2月6日 計量工程での問題点を解決/ツカサ工業「ディバイダースケール・ターミナル着脱型(DSC-TDP-4-DE)」【食品産業技術功労賞】 (続きを見る) その他 2025年2月6日 得意を掛け合わせてシナジーを/中設エンジ「長年の知見による食品工場に最適化したコンカレントエンジニアリング」【食品産業技術功労賞】 (続きを見る) 給食 2025年2月6日 揚げ物調理の永年のニーズに応える/タニコー「オンデマンドフライヤー」【食品産業技術功労賞】 (続きを見る) 酒類 2025年2月6日 日本酒の繊細な風味を守る/キクプランドゥー「風味をやさし~く守る垂壺」【食品産業技術功労賞】 (続きを見る) その他 2025年2月6日 デジタル化推進の一助に/インフォマート「BtoBプラットフォーム請求書」【食品産業技術功労賞】 (続きを見る) 給食 2025年2月6日 “炊飯を科学”する/AIHO「蒸気炊飯機『ライスフレンド スチームシャワー』」【食品産業技術功労賞】 (続きを見る) 乳製品 2025年2月6日 研究の精度上げ新機能見出す/雪印メグミルク「恵 megumi ガセリ菌SP株ヨーグルト」【食品産業技術功労賞】 (続きを見る) 調味料 2025年2月6日 簡単さへの“気づき”/ヤマサ醤油「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」【食品産業技術功労賞】 (続きを見る) 米・麦 2025年2月6日 理想の“もちっと”食感を追求/ニップン「もちっとおいしいスパゲッティ」【食品産業技術功労賞】 (続きを見る) 冷食 2025年2月6日 環境配慮に加え、より簡便に/日清製粉ウェルナ「マ・マー THE PASTA 贅沢野菜」【食品産業技術功労賞】 (続きを見る) 大豆・油 2025年2月6日 磨き続けた技術をさらに進化/日清オイリオグループ「日清ヘルシークリア」【食品産業技術功労賞】 (続きを見る) 冷食 2025年2月6日 香ばしさとほぐれを両立/ニチレイフーズ「香ばし麺の五目あんかけ焼そば」【食品産業技術功労賞】 (続きを見る) 大豆・油 2025年2月6日 理論通りできず試作繰り返す/築野食品工業「圧搾一番搾り 国産こめ油」【食品産業技術功労賞】 (続きを見る) 酒類 2025年2月6日 バランス調整にとことん拘る/キリンビール「キリンビール 晴れ風」【食品産業技術功労賞】 (続きを見る) 大豆・油 2025年2月6日 国産大豆の消費拡大に貢献/おとうふ工房いしかわ「おからクランチ大豆ミート」【食品産業技術功労賞】 (続きを見る) 調味料 2025年2月6日 消費者の健康課題に貢献/大塚食品「マイサイズ」シリーズ【食品産業技術功労賞】 (続きを見る) 酒類 2025年2月6日 本格的な味わいと飲みごたえ/アサヒビール「アサヒゼロ」【食品産業技術功労賞】 (続きを見る) 菓子 2025年2月6日 カンロ 猫の日向け「カンデミーニャグミ」発売、ネコ型グミはマスキャットソーダなど3フレーバー、パッケージなども猫要素満載の“ニャみつき”ハードグミ (続きを見る) 菓子 2025年2月6日 2月22日「猫の日」に向けて『東京駅じゃらんフェア2025』開催、“にゃらん”モチーフのスイーツ・弁当・雑貨 全11品を発売、2月15日~3月24日 (続きを見る) 大豆・油 2025年2月6日 日本初の量産型充填豆腐を製造したアサヒコが充填豆腐のイメージを払拭、「クラフト豆腐プロジェクト」開始 (続きを見る) 外食 2025年2月6日 はなまるうどん「ホタテ味噌バター」「豚肉味噌バター」発売、はなまる特製味噌スープ使用、ニンニク辛味噌トッピングメニューも販売 (続きを見る) 外食 2025年2月6日 小僧寿し『早春の大感謝祭』開催、「大感謝桶盛40貫」(2399円)など販売、手巻寿し3種が105円になるセールも、2月8日から (続きを見る) 外食 2025年2月6日 松屋「煮込みキャベツのトマトハンバーグ」2月11日発売、にんにくと野菜の旨味詰まったトマトソース使用 (続きを見る) その他 2025年2月5日 2024年の農産物・食品輸出、1兆5,000億円突破で過去最高、中国減も他地域でカバー (続きを見る) 流通 2025年2月5日 セブンイレブン『韓国メニュー』全10品、新登場「タッカンマリ風 鶏の韓国うどん」など、2月11日から順次発売 (続きを見る) 飲料 2025年2月5日 カルピス「サンリオ」コラボボトル2月18日発売、シナモロール・ポムポムプリン・マイメロディをデザイン/アサヒ飲料 (続きを見る) 外食 2025年2月5日 かっぱ寿司2025年ひなまつり「かっぱのひなちらし」3月1日発売、13種類の具材を使用した2~3人前の「彩り華ひなちらし」展開 (続きを見る) 外食 2025年2月5日 スシロー「モンハン」コラボ実施、“ワイルズ”登場モンスターのピック付きメニューや回復薬風ボトル発売、フルフルウェットティッシュケースなど抽選プレゼントも/モンスターハンターキャンペーン (続きを見る) 外食 2025年2月5日 和食さと『牛タン食べ放題』、焼肉コース・しゃぶしゃぶ&すき焼きコースに「牛タン」メニュー登場、2月5日から2月末まで (続きを見る) 外食 2025年2月5日 なか卯「漬けブリ丼」2月12日発売、特製ダレに漬け込んだ九州産ブリの冬限定商品、ゆず出汁で出汁茶漬けのように楽しめる「漬けブリ丼ゆず出汁セット」も用意 (続きを見る) 菓子 2025年2月5日 ロッテ「雪見だいふくPREMIUM たっぷりタレのみたらし」2月17日発売、初のおもちに醤油を混ぜ込んだこだわり品質の新商品 (続きを見る) 大豆・油 2025年2月5日 【2025年活動方針】米国大豆のサステナブルとSSAPのさらなる普及・拡大/USSEC (続きを見る) 冷食 2025年2月5日 タニタ、置き社食サービスを開始、冷凍弁当を提供 (続きを見る) 流通 2025年2月5日 紀ノ国屋の新作トートバッグ、フランスの織物ブランド「LES TOILES DU SOLEIL」と初コラボ、果物や野菜などをストライプ模様で表現 (続きを見る) 飲料 2025年2月5日 読売巨人軍と「プラズマ乳酸菌」配合商品を提供するオフィシャルサプライヤー契約を継続、選手の体調管理を支援へ/キリンHD・キリンビバレッジ (続きを見る) 外食 2025年2月5日 ブロンコビリー「炭焼きUS産アンガスカットステーキ」発売、牛1頭から約2kgしか取れない希少部位の肩ロースステーキを提供 (続きを見る) 外食 2025年2月5日 はなまるうどん「ブラックサンダー」コラボ開催、ブラックサンダー天ぷら販売やバレンタイン限定パッケージプレゼントなど実施 (続きを見る) 外食 2025年2月5日 ゆず庵「春の牛たん食べ放題」スタート、店内カットの牛タン提供、全国101店舗で2月18日~4月上旬 (続きを見る) 流通 2025年2月5日 ローソンストア100「デカ盛りチャレンジ」第1弾開始、124円の「ばくだんおにぎり」や430円の「ハンバーグと俵メンチカツ弁当」など、プリンや歌舞伎揚も“デカ盛”仕様で展開 (続きを見る) 外食 2025年2月5日 「ほっかほっか亭」のハークスレイ、大阪万博で未来の弁当「ワンハンドBENTO」を販売 (続きを見る) 外食 2025年2月4日 くら寿司「濃厚ショコラベリーサンド」発売、2025年バレンタイン向けスイーツ、ショコラロールケーキや北海道生キャラメルプリンケーキなども販売 (続きを見る) 外食 2025年2月4日 かっぱ寿司「かっぱの【東北のうまいもん祭り】」2月6日開催、三陸・常磐のネタを展開、東日本大震災被災地域の水産加工業等の復興を支援するUMIUMAとのコラボ (続きを見る) 外食 2025年2月4日 天丼てんや「桜海老と鰆の天丼」2月13日発売、さくらえび・さわら・釜揚げいりこを使用、彩り華やかな春限定メニュー (続きを見る) 菓子 2025年2月4日 不二家「2025年ひなまつり」3月1日から限定ケーキを展開、ひし餅をイメージした「ひなまつり桃色ショートケーキ」など、自分への“ご褒美”に小物スイーツも用意 (続きを見る) 外食 2025年2月4日 くら寿司「まぐろと寒ぶり」フェア開催、「ふり塩熟成中とろ」が115円、「五島列島寒ぶり」「天然本まぐろねぎまぐろ」など販売 (続きを見る) 外食 2025年2月4日 クリスピー・クリーム・ドーナツ「Candy Box」3種を2月15日発売、ドーナツをグミやクラッシュキャンディ、マシュマロなどと組み合わせた“キャンディドーナツ”を展開 (続きを見る) 外食 2025年2月4日 かっぱ寿司「王様と女王祭り」2月6日開催、“白身魚の王様”「のどぐろ」110円、“鮪の女王”「みなみ鮪中とろ」150円で提供 (続きを見る) 外食 2025年2月4日 KFC『ケンタランチ』リニューアル、新セット「チキン&ビスケットセット」発売、平日・ネットオーダー限定でランチ提供を17時まで拡大 (続きを見る) 冷食 2025年2月4日 日清食品冷凍、「日清まぜ麺亭」シリーズに「海老まぜそば」追加 (続きを見る) 菓子 2025年2月4日 「コアラのマーチ 東京ばな奈」発売拡大、限定絵柄のビスケットは全10種、キーホルダー・エコバッグの展開も (続きを見る) 大豆・油 2025年2月4日 新年会を開催、油の価値・問屋の価値を挙げることが必要-愛知県油脂卸協組 (続きを見る) 菓子 2025年2月4日 森永チョコレートのコラボメニューでカカオ生産国を支援、池袋・サンシャインシティ内17店舗で2月14日まで実施/森永製菓 (続きを見る) 流通 2025年2月4日 ファミマ「塩おむすび」「明太海苔弁当」「いなり寿司3ヶ入」など値上げ、「塩おむすび」は2月11日に108円から120円、対象の値上幅は3%から22%/ファミリーマート (続きを見る) 流通 2025年2月4日 カルディ「さくらキャニスター缶」「さくらミニ缶」2025年も発売、立体感のある桜の花びらをデザイン、クッキーやキャンディ入り (続きを見る) 外食 2025年2月4日 マクドナルド“N.Y.バーガーズ”2025「肉厚ビーフ&チーズ」「ジューシーチキンザクザクスパイシー」「レモンタルタルシュリンプ」発売、朝マック「ソーセージ&チーズマフィン」も (続きを見る) 調味料 2025年2月3日 味の素新社長に中村茂雄常務が昇任、初の技術分野出身社長が誕生、藤江社長は会長に就任 (続きを見る) 流通 2025年2月3日 カルディ、ネコのデザイン缶を多数発売「ミニねこ缶ボールチョコ」「レトロねこスクエア缶チョコクランチ」など、2月22日『猫の日』に向けて (続きを見る) 乳製品 2025年2月3日 なとり×カルビー「チータラ サッポロポテト バーべQあじ風味」発売、味わいを再現したコラボフレーバー、チルドタイプのなめらかチータラも販売 (続きを見る) 外食 2025年2月3日 ピザハット「ラーメンピザ」発売、背脂が特徴の背徳飯「豚ハット 濃厚背脂醤油ラーメンピザ」、「黒烏龍茶」やチキンとポテトとのサイドセットも展開 (続きを見る) 菓子 2025年2月3日 森永製菓「チョコボール〈金のきなこもち〉」発売、もちもちグミ&きなこ味チョコできな粉餅を再現 (続きを見る) 外食 2025年2月3日 ステーキガスト、2月9日の肉の日記念「サーロインステーキ(約300g) & 熟成赤身(みすじ)ステーキ(約150g)」を1,129円引きで提供、2月8日から4日間限定 (続きを見る) 流通 2025年2月3日 カルディ「ネコの日バッグ」2月4日まで公式アプリの事前抽選を受付中、ネコを描いたモノクロのバッグと菓子や紅茶をセットに (続きを見る) 菓子 2025年2月3日 「ドンタコス 焼きとうもろこし」復刻発売、香ばしい醤油がとうもろこしの美味しさを引き立てる/湖池屋 (続きを見る) 外食 2025年2月3日 小僧寿し2月4日から7日に「超たっぷりフェア」開催、土日祝日は「早春の大感謝祭」で感謝祭セットと手巻税込105円セール (続きを見る) 大豆・油 2025年2月3日 横浜磯子工場見学施設「あぶらミュージアム」オープン/日清オイリオグループ (続きを見る) 菓子 2025年2月3日 「チョコエッグ ピクミン」発売、赤ピクミンやオッチン・モス・チャッピーなど全16種類のフィギュア入り/フルタ製菓 (続きを見る) 次ページへ » もっと見る
外食 2025年2月7日 ハッピーセット「ポケモンフレンダ」「ポケピース」2月14日発売、フレンダピックとポケピースのシール&さがしあそびブックが登場、ピカチュウなどデザイン/マクドナルド (続きを見る)
菓子 2025年2月7日 不二家、ドームケーキをイメージした「デザートルック」2月25日発売、「苺のドームケーキ」「ショコラドームケーキ」の2種、外箱のイメージケーキは不二家洋菓子店で展開、同時発売のコラボ商品 (続きを見る)
飲料 2025年2月7日 ネスカフェ 原宿が倉中るなさんとコラボした「満開の桜アートカフェ」を2月28日まで開催、期間限定「桜ラテ」「桜パフェ」や花びらをつけて咲かせる参加型アートを展開/ネスレ日本 (続きを見る)
外食 2025年2月5日 スシロー「モンハン」コラボ実施、“ワイルズ”登場モンスターのピック付きメニューや回復薬風ボトル発売、フルフルウェットティッシュケースなど抽選プレゼントも/モンスターハンターキャンペーン (続きを見る)
流通 2025年2月5日 ローソンストア100「デカ盛りチャレンジ」第1弾開始、124円の「ばくだんおにぎり」や430円の「ハンバーグと俵メンチカツ弁当」など、プリンや歌舞伎揚も“デカ盛”仕様で展開 (続きを見る)
外食 2025年2月4日 クリスピー・クリーム・ドーナツ「Candy Box」3種を2月15日発売、ドーナツをグミやクラッシュキャンディ、マシュマロなどと組み合わせた“キャンディドーナツ”を展開 (続きを見る)
流通 2025年2月4日 ファミマ「塩おむすび」「明太海苔弁当」「いなり寿司3ヶ入」など値上げ、「塩おむすび」は2月11日に108円から120円、対象の値上幅は3%から22%/ファミリーマート (続きを見る)
外食 2025年2月4日 マクドナルド“N.Y.バーガーズ”2025「肉厚ビーフ&チーズ」「ジューシーチキンザクザクスパイシー」「レモンタルタルシュリンプ」発売、朝マック「ソーセージ&チーズマフィン」も (続きを見る)
外食 2025年2月3日 ステーキガスト、2月9日の肉の日記念「サーロインステーキ(約300g) & 熟成赤身(みすじ)ステーキ(約150g)」を1,129円引きで提供、2月8日から4日間限定 (続きを見る)