集団給食協会、「親子クリスマスケーキづくり」イベント開催

集団給食協会、「親子クリスマスケーキづくり」イベント開催
集団給食協会、「親子クリスマスケーキづくり」イベント開催

集団給食協会は2023年12月17日、「親子クリスマスケーキづくり」イベントを武蔵野栄養専門学校(東京都・豊島区)で開催した。これは東京都食育推進協議会の一員である集団給食協会の食育事業。毎年恒例のイベントだったが、コロナ禍の影響で4年ぶりの開催となった。30組の応募の中から厳正な抽選で選ばれた20組の親子が参加した。

参加対象者は東京都内在住・在学の小学生だが、保護者も出席できるので、子どもの料理体験の場であることはもちろん、親子の思い出づくりにもなっている。子どもたちは料理に主体的に取組み、その楽しさを実感していた。

ケーキづくりの講師は、武蔵野栄養専門学校の坂口純也さんが務め、学校所属の職員と生徒が調理をサポートした。

坂口さんは子どもたちにも分かりやすい平易な言葉で、材料の確認、作業工程、美味しく作るための工夫点を説明。参加者はモニターに映し出された先生の動きを見ながら、丁寧に調理を行った。

スポンジづくりの工程では、子どもがかき混ぜやすいように、保護者がボウルをしっかり支えていた。スポンジのたねができたら、たねを型に流し込み、180度のオーブンで25分間焼成した。

スポンジが徐々に焼き上がり、かぐわしい匂いが調理室を覆うと、「焼けた!焼けたよ!」と子どもたちから歓声が上がった。

子どもたちは保護者と一緒にスポンジの型を丁寧に外して、スポンジを包丁でカット。目をキラキラ輝かせながら、ケーキのデコレーションに熱中した。

ケーキが出来上がると、子どもたちは保護者と一緒に写真を撮って喜びを分かち合っていた。

イベント終了後、坂口さんに感想を尋ねると「今年は皆さん、ケーキがきれいに完成していたので、いい思い出になったと思う。子どもが大好きなので、来年以降もぜひ講師をやりたい」と笑顔を見せた。

「オリジナルクリスマスケーキ(15cm丸型 1台分)レシピ」

〈材料〉
[スポンジケーキ]卵2個、砂糖40g、薄力粉60g
[シロップ]砂糖10g、水20g
[デコレーション]生クリーム400g、砂糖40g、いちご8粒、チョコプレートなど

〈作り方〉
〈1〉卵を卵黄と卵白に分ける
〈2〉卵白をしっかりと泡立て、砂糖を加えてさらに泡立てる
〈3〉泡立てた〈2〉に卵黄を加えて混ざったら、薄力粉をふるい入れて、しっかり混ぜ合わせる
〈4〉〈3〉を型に流し入れ、180度のオーブンで25分焼き上げる
〈5〉焼きあがったスポンジを横にカット(2枚に分ける)して冷まし、シロップを塗った生地にクリームを塗って、デコレーションして完成

オリジナルクリスマスケーキ(仕上がり例)
オリジナルクリスマスケーキ(仕上がり例)
媒体情報

月刊 メニューアイディア

日本で唯一、栄養士・調理師必読の全給食業態向け総合月刊誌

月刊 メニューアイディア

学校給食、事業所給食(社員食堂や工場食堂など)、メディカル給食(病院や介護施設など)など各種給食業態で活躍する方々に向けた応援団誌です。
毎月、給食業界の活性化につながる最新情報と給食企業の多彩な取り組みを特集で紹介しています。栄養士・調理師向けに、給食の各業態に対応したオリジナルメニューや最新の衛生管理情報を紹介。また仕入れ担当者向けには、食品メーカーの新商品や食品卸の動向を、給食企業のマネジメント関係者向けには人材不足対応や働き方改革、省力化につながる食品(冷凍食品)、厨房機器・システムを網羅するなど、給食産業界全体に総合的で多彩なニュースを提供しています。また高齢者介護施設の管理栄養・栄養士による連載エッセイや女性活躍促進に向けた連載コラム、学校給食の専門家、田中延子先生によるコラム「学校給食物語」も人気です。
月刊誌の主な特集内容は、各給食業態現場訪問レポート、学校給食甲子園、フード・ケータリングショー、業界団体総会特集、治療食等献立・調理技術コンテスト、働き方改革、栄養士・調理師懇談会など。
また、幅広い読者層の期待に応えるため増刊号を毎年1回発行しており、給食関係者の強いニーズから年間を通して使用できるオリジナルメニューを紹介しています。
2015年には、高齢者食の第一人者である中村育子先生や金谷節子先生に作成いただいた『日本初!スマイルケア食もアレンジ!高齢者のためのレシピ80選』。
2016年には、全国学校栄養士協議会協力の『子どもが好んで保護者も納得!学校給食アレンジレシピ集』。
2017年には、スチコン調理の決定版!総合厨房機器メーカータニコーとコラボした「省力化と豊かさ実現!スチコンレシピ集&活用術」。
2018年には、慈恵医大病院とシダックスのレシピを紹介した「加工食品アレンジ!高齢者食レシピ100選」
2019年には、東京五輪に向けて、日本栄養士会の鈴木志保子副会長監修『アスリートとスポーツ愛好家のためのレシピ』。
2020年には、平成30年間の給食業界の動向をまとめた「平成時代の給食から令和へ」。
2021年には、「打倒コロナ!免疫力アップレシピ」。
2022年には、「給食とSDGs」。
2023年には、「次世代に伝えたい学校給食」。

創刊:
昭和54年(1979年)1月
発行:
昭和54年(1979年)1月
体裁:
(月刊誌)A4判 70ページ前後 (増刊号)B5判 240ページ前後
主な読者:
事業所給食、医療・シルバー施設、学校給食、日配弁当事業者、食品メーカー、卸業者、行政他。
発送:
メール便による配送
購読料:
1年=本体価格12,000円+税(送料込)