鶏肉由来の「プラズマローゲン」、認知機能改善効果について紹介/丸大食品

丸大食品は16~18日、東京・江東区の東京ビックサイトで開催された「第23回国際食品素材/添加物展・会議」「第16回ヘルスフードエキスポ」に出展した。販売代理店である(株)IHMのブースにて、独自の製法で国産鶏ムネ肉から抽出した機能性食品原料「鶏ムネ肉プラズマローゲン」を紹介した。
第16回ヘルスフードエキスポ 丸大食品ブース

第16回ヘルスフードエキスポ 丸大食品ブース

16日には「鶏ムネ肉プラズマローゲン毎日食べるといいことある」と題して、丸大食品中央研究所研究課の古本真理氏によるプレゼンテーションを行った。

丸大食品中央研究所研究課・古本真理氏

(上に画像が表示されます・文字を入力します)

「プラズマローゲン」とは、人間や動物の体内に含まれる脂質成分であるリン脂質の一種で、特に脳や心臓、骨格筋など酸素の消費量が多い部分に多く存在している。加齢に伴ってその数は減少し、また年齢との関連だけでなくアルツハイマー病患者の脳でもプラズマローゲンが減少していることが報告されたことで、これまで認知機能に関わる成分として注目・研究されてきた。

同社では、産卵後の親鶏のムネ肉がプラズマローゲンの原料に適しており、より効率的に抽出できることを発見。産卵後の親鶏は肉質が硬くブロイラーと比べ食用には向かず、一方で親鶏は年間に数億羽も産出されており、それらを有効活用することが長年の課題となっていたが、この発見により最大の有効活用法を見出した。認知症予防の観点から研究を進めプラズマローゲンの機能性を確立し、16年10月にプラズマローゲンの食品素材としては国内初となる「鶏ムネ肉エキスDG」を発売している。

プレゼンテーションではプラズマローゲンが認知機能改善に効果をもたらすメカニズムについて説明するとともに、実際にマウスを用いた研究の成果を発表した。また新たな取組みとしてマウスへのプラズマローゲンの継続的投与を行った結果、〈1〉認知症の発症要因の一つである「アミロイドβ」の蓄積に対して予防的に働く、〈2〉学習記憶行動の低下に対して予防的に働く――といった効果がみられたとした。古本氏はプラズマローゲン摂取について、「認知機能低下予防、脳機能改善、学習記憶改善の3つの効果が期待できる」とし、また同社の製品については、「安心・安全の国産鶏肉のみを使用し、独自の特許製法で製造することで、プラズマローゲン12.5%以上含有という高い含有量を実現している」と紹介した。今秋には粉末素材の製品がリリースされる予定。

〈畜産日報 2018年5月18日付より〉

【関連記事】
・“朝食”に特化、新ブランド「朝ハレ」シリーズ立ち上げ―丸大食品・18年春新商品
・テーブルグリルストーンなど当たる「全日本バレーボールつなぐ応援!」CP—丸大食品
・機能性農産物使った弁当に内臓脂肪減や糖代謝改善の効果―農研機構
・機能志向食品の2018年市場規模、2.0%増の9,317億円予想/富士経済