2025/05/01木曜日
サイト内検索
検索ワードを入力
menu
サイト内検索
検索ワードを入力
新着記事
全てのニュース
飲料
酒類
乳製品
調味料
菓子
畜産
米・麦
麺
大豆・油
冷食
外食
給食
流通
その他
シグナル(コラム)
出版物一覧へ
試読・購読申し込み
TOP
ニュース
冷食
冷食
冷食
2023年5月19日
日本冷凍食品協会「令和5年度通常総会」開催、2023年は冷凍食品認定制度の改定に向け検討進める、4年ぶりに懇親会実施も
(続きを見る)
冷食
2023年5月17日
シルバーライフ、若年層向け冷凍弁当「ライフミール」を立ち上げ、自社ブランドと共に受託製造にも注力/清水貴久社長インタビュー
(続きを見る)
冷食
2023年5月16日
大丸松坂屋百貨店 冷凍グルメのサブスク「ラクリッチ」開始、「RISTORANTEHONDA」「西洋銀座」など25ブランド参加
(続きを見る)
冷食
2023年5月11日
“パンフォーユー”コラボカフェ 東京・竹芝「BESIDE SEASIDE」でスイーツ「ダッチベーグルフレンチトースト」「クロワッサン食べ比べプレート」提供
(続きを見る)
冷食
2023年4月27日
キユーピーと広島大学 アレルギー低減卵を開発、主要アレルゲン「オボムコイド」を含まない鶏卵、オランダの学術誌に論文掲載
(続きを見る)
冷食
2023年4月25日
Cake.jp「花言葉センイルケーキ」発売、贈りたい言葉に合わせて花のデコレーションなど選べる冷凍ケーキ、組みあわせ全72通り
(続きを見る)
冷食
2023年4月24日
2022年冷食国内生産量は前年比0.7%増、金額は4.0%増で過去最高/冷食協
(続きを見る)
冷食
2023年4月21日
カネ美食品 冷食事業に本格参入、レンジ調理・フライパン調理だけの即食品を投入予定、2024年2月期の下期以降に
(続きを見る)
冷食
2023年4月20日
三井不動産、冷凍商品代行販売「ミタセル」開始、有名飲食店の味を再現、負担のない形で店舗の収益源に
(続きを見る)
冷食
2023年4月19日
冷凍自販機の活用シーン拡大、小売店で導入進む 品質面など新たな課題も
(続きを見る)
冷食
2023年4月14日
日本食生活総研「アンサンブル」、冷凍パスタやリゾットなどECサイト・自販機で販売、アルデンテなどにこだわり開発、“値ごろと高級”で訴求へ
(続きを見る)
冷食
2023年4月12日
ヤマザキとアイスラインが合弁会社「アイスマウンテン」設立、大手コンビニ向けスムージー製造でスタート、野菜・果物と氷を組み合わせる
(続きを見る)
冷食
2023年4月6日
ぐるなび「ぐるすぐり」多彩な冷凍食品を展開、販路拡大や独自商品の発掘も
(続きを見る)
冷食
2023年4月5日
「Yahoo!ショッピング」「Yahoo!マート」伸長、冷食にギフトとしての引き合いも、グループのリソースを活用
(続きを見る)
冷食
2023年4月4日
USEN Media、ECサイト「ヒトサラCHEF’S MALL」の販売伸長 デリバリー向け展開も/成内英介社長インタビュー
(続きを見る)
冷食
2023年3月31日
「楽天市場」コロナ禍以降の冷食伸長、催事出店などで認知拡大
(続きを見る)
冷食
2023年3月28日
SOBO 冷凍自販機活用「FROZEN24」運営や「ゴリオモール」プロデュースなど展開、今後は商品補充のフルオペレーション体制進める
(続きを見る)
冷食
2023年3月24日
プラントベースフード「ウェルビーンズ」伊藤忠・不二製油が立ち上げ、市販商品は動物性食材不使用の冷凍「超濃厚ショコラテリーヌ」「超濃厚抹茶テリーヌ」
(続きを見る)
冷食
2023年3月23日
冷凍自販機「FROZEN STATION」大型容器サイズの新型投入、成功事例の紹介も/富士電機
(続きを見る)
冷食
2023年3月20日
冷凍自販機「ど冷えもん」想定以上の販売単価で推移、サポート体制拡充へ/サンデン・リテールシステム
(続きを見る)
冷食
2023年3月13日
日本アクセス「新商品グランプリ2023年春夏」総合1位はニップン「カスタードミックス」、冷食部門1位に日清食品冷凍「日清本麺 ワンタン麺」
(続きを見る)
冷食
2023年3月8日
「FOODEX フローズン オブ フューチャー」開催 43社77品から選定、話題性ある商品など受賞 フローズン拡大に期待
(続きを見る)
冷食
2023年3月3日
イートアンド「極みの大粒 肉餃子」「なにわのジューシー焼売」「羽根つきイタリアーノぎょうざ」など発売/2023年春夏家庭用冷食
(続きを見る)
冷食
2023年2月28日
極洋 2023年春の新商品「かに肉入りクリームコロッケ」「ビーフシチューコロッケ」発売
(続きを見る)
冷食
2023年2月27日
日本アクセス、フローズンマザーセンターで物流の社会的課題解決に取り組み
(続きを見る)
冷食
2023年2月24日
極洋「だんどり上手」やわらか豚ローススライスなど発表、手間削減に寄与/2023年春の新商品
(続きを見る)
冷食
2023年2月22日
ケイエス冷凍食品 コロナ前の売上・利益水準に回復、小型ミンチ加工技術“もっと広い視点”で活用へ
(続きを見る)
冷食
2023年2月21日
ニッスイ フィッシュソーセージ発売70周年 改良を積み重ね進化、たまごフリー・エコクリップ・ラクあけなど
(続きを見る)
冷食
2023年2月21日
明治「まるごと野菜発酵乳プラス」彩り野菜とトマトのペンネ・4種の彩り野菜のカレー発売/2023年春新商品
(続きを見る)
冷食
2023年2月20日
伊藤忠食品「凍眠市場」、“産地”や“旬の時期”でしか食べられなかった味を家庭に
(続きを見る)
次ページへ »
もっと見る
TOPページへ
出版物
のご案内
出版物一覧へ
試読・購読の申込へ
シグナル(コラム)
一覧へ
2025年4月28日
「明治の白雪(復刻酒)原酒」発売/小西酒造
2024年11月6日
〈シグナル〉みんなでシェアする幸せ
2024年8月30日
〈シグナル〉ノンアルとビールの中間
2024年7月22日
〈シグナル〉広がる「ボトルtoボトル」
2024年5月28日
〈シグナル〉「適正な売価での販売」が必須
お知らせ
一覧へ
2025年4月30日
大型連休中の休業と、それに伴う休刊のお知らせ/食品産業新聞社
2025年1月9日
「食品産業新聞」30年ぶり購読料金改定のお知らせ
2024年12月26日
年末年始休業・休刊のお知らせ
2024年1月12日
日報5紙、価格改定のお知らせ
2022年5月11日
食品産業新聞社 70周年記念誌(ダイジェスト版)配信中
注目記事
2025年02月03日
【需給俯瞰】基本指針改定を了承、備蓄米の買戻し条件付売渡可能に、買戻しは1年以内
2025年01月27日
八丁味噌協同組合がGI産品「八丁味噌」の生産者団体に追加登録/農水省
2025年01月21日
東米商2024商談会、「先を見据えた商談を」=須賀理事長
2024年12月20日
【冷凍パン特集】業務用市場の拡大続く、人手不足などで支持、一方で市販は拡大に陰り
2024年12月11日
環境負荷低減へ、ビール4社がGHG排出量4割減の缶蓋採用/東洋製罐・UACJ共同開発
第54回 食品産業技術功労賞
2024年12月26日
食品産業の発展に貢献した企業・団体へ贈られる、2024年度食品産業技術功労賞の受賞者を紹介します。