全てのニュース 記事一覧 流通 2024年1月15日 「セブンあんしんお届け便」車両を使用し、石川県内の避難所に直接支援物資を届ける、4温度帯の車両設備を生かして、調理済み総菜やサラダを運ぶ/セブン-イレブン・ジャパン (続きを見る) 菓子 2024年1月15日 シャトレーゼ 2024「いちごフェア」スタート、とちあいかのプレミアム苺フレジェ・紅ほっぺ種苺とキャラメルムースのタルト・苺と白桃のモンブランなど発売 (続きを見る) 酒類 2024年1月15日 果汁100%のお酒「100%カジュ―ハイ」1月15日から愛知、大阪のセブンイレブンに販売エリアを拡大、首都圏でも取り扱い店舗数増、果汁100%は濃縮果汁を水とアルコールで還元/富永貿易 (続きを見る) 流通 2024年1月15日 ローソンストア100「家計応援セール」1月17日開催、「だけ弁当」で値段はそのままウインナー1本増量や、無料クーポン、値引クーポンの発行など複数の施策を用意 (続きを見る) 菓子 2024年1月15日 不二家2024年「バレンタインセール」開始、「LOVE&CAKE ケーキも、愛も、分け合おう。」をコンセプトに、ケーキやギフトを展開、ギフトは「トランプデザイン」など (続きを見る) 外食 2024年1月15日 マクドナルド「スパイシーチキンマックナゲット黒胡椒ガーリック」2024発売、限定ソース「焦がしにんにく醤油」「カマンベール&パルメザンチーズ」や夜マック「食べくらべ ポテナゲ大」も登場 (続きを見る) 冷食 2024年1月15日 「究極の唐揚げ」むね肉を追加、春巻の皮にも新技術「特撰中華春巻」/ニチレイフーズ2024年春季業務用新商品 (続きを見る) 畜産 2024年1月15日 〈令和6年1月の需給展望 鶏肉〉モモ正肉は700円超えでスタートも、末端需要は一服感、1月は上げ要因少なくジリ下げか、ムネ堅調で横ばい推移 (続きを見る) 米・麦 2024年1月15日 全農パックご飯「カレー専用極めごはん」発売、雪若丸を硬めに炊飯230g/JA全農ラドファ (続きを見る) 外食 2024年1月12日 プレナス、被災地支援のため「ほっともっと 内灘店」の通常営業を休止、避難所へ弁当などを提供、1月11日現在で2400食 (続きを見る) その他 2024年1月12日 農水省「令和6年能登半島地震」における食料支援の対応状況、1月11日時点で飲食料約164万点及び無洗米5000kgを被災地へ、キッチンカーを利用して温かい食事の無償提供も (続きを見る) 外食 2024年1月12日 マクドナルド1月24日から単品を中心に一部値上げ、値上げ幅は10円から30円、対象メニューは約3分の1、バリューセットなどは一部除き据え置き、「てりやきマックバーガー」は370円から400円に (続きを見る) 外食 2024年1月12日 吉野家2024年「牛恵方巻」予約開始、「プレーン」「紅生姜・チーズ」の2種類、テイクアウト・デリバリー専門店などで受け付け (続きを見る) 外食 2024年1月12日 銚子丸、2024年の「恵方巻」1月16日から予約受付と販売開始、2023年は9万本以上を販売、中トロ、いくら、サーモンなど人気ネタを詰めた「プレミアム恵方巻」など (続きを見る) 給食 2024年1月12日 LEOC、初競りマグロの握り寿司を社員食堂で販売 (続きを見る) 外食 2024年1月12日 幸楽苑「ディナーセット」を通常より安い特別価格で販売の「お客様感謝祭」開催、「冷酒花春〈大吟醸〉セット」も対象 (続きを見る) 畜産 2024年1月12日 〈令和6年1月の需給展望 牛肉〉年末年始の末端需要は期待値に届かず、今後は切り落としにシフト、上旬はご祝儀相場も中旬以降は下げ局面に、価格は前年並みか (続きを見る) 飲料 2024年1月12日 キーコーヒーが「イタリアントマト」の株式を譲渡、日本共創プラットフォームの下でさらなる成長・発展を見込む、取引関係は継続 (続きを見る) 外食 2024年1月12日 コロワイド、避難所での温かい食事の「炊き出し」提供開始、1月9日10日に「町立志賀小学校」で2200食、ミールキットとガスボンベ、カイロや飲料水なども運搬、今後も上限を設けず「食事の提供を継続する」考え (続きを見る) 米・麦 2024年1月12日 井澤製粉「京小麦の収穫祭2024」開催、148店舗が参加、京小麦の知名度を高める (続きを見る) 外食 2024年1月12日 吉野家「夜食べたら翌日200円オフ」の「あすトククーポンキャンペーン」開催、夕方5時から夜11時までの食事で翌日午前0時から1回200円オフ (続きを見る) 飲料 2024年1月12日 “ウマ娘×BOSS”コラボ2024開催、GIボスジャンや全74種Tシャツなどプレゼント、限定缶コーヒー「凱旋の一服」販売も/サントリー (続きを見る) 冷食 2024年1月12日 “炒め&追い”の「W(ダブル)キムチ炒飯」発売、「お弁当にGood!」シリーズは「小さな便利おかず」に刷新/ニチレイフーズ2024年春季新商品 (続きを見る) 外食 2024年1月11日 かっぱ寿司「かっぱのみなみ鮪中とろ&冬の絶品ネタ祭り」開催、まぐろの女王“みなみ鮪中とろ”や「金目鯛の昆布〆」「猿払村漁港水揚げほたて」など販売 (続きを見る) 飲料 2024年1月11日 アサヒ飲料「三ツ矢」「カルピス」「ウィルキンソン」値上げ、大型PETや瓶製品など42品目対象、5月1日出荷分から (続きを見る) 外食 2024年1月11日 吉野家1月12日から「牛すき鍋膳並盛」を無料で大盛にサイズアップ、「牛すき鍋(単品)並盛」「牛すき丼並盛」も大盛に、1億食突破で「牛すき(並盛)肉増量祭」開催 (続きを見る) 外食 2024年1月11日 松屋「牛めし弁当まとめ買いセット」1月16日リニューアル、2個セットから5個セットを各小盛から特盛まで用意、5個セットでは、いずれのサイズも300円“お得” (続きを見る) 冷食 2024年1月11日 味の素冷凍食品、ECストアを拡充、アレルギー配慮や減塩シリーズなど10品 (続きを見る) 酒類 2024年1月11日 石川県酒造組合連合会が義援金口座開設 (続きを見る) 酒類 2024年1月11日 旭酒造、石川県に義援金1億円寄付 (続きを見る) 外食 2024年1月11日 スシロー「すし屋の恵方巻」予約受付中、2024年はこどもに人気の具材を集めた「節分細巻セット」も販売 (続きを見る) 外食 2024年1月11日 バーガーキング 2個600円「初売チーズバーガーズ」キャンペーン開催、ベーコンチーズワッパーJr.・クアトロチーズワッパーJr.が好きな組み合わせで43%オフ (続きを見る) 菓子 2024年1月10日 カルディ バレンタイン2024商品続々、「三角コインケース」「木のフクロウに入ったチョコ」、ハンマーで割って食べる「フルーツデコレーションチョコレート」など (続きを見る) 畜産 2024年1月10日 〈令和6年1月の需給展望 豚肉〉出荷頭数多く上げ要因乏しい、例年通りの不需要期パターンに、末端需要は中部位からスソ物、ひき材中心の動きへ (続きを見る) 米・麦 2024年1月10日 サタケ、グループ4社統合し「サタケグレインマシナリー株式会社」誕生 (続きを見る) 大豆・油 2024年1月10日 Jオイルミルズ家庭用食用油製品の賞味期限を「年月」に変更、4月から順次「年月日」取りやめ、倉庫や店頭での負担軽減やフードロス削減につなげる (続きを見る) 外食 2024年1月10日 くら寿司「劇場版スパイファミリー」コラボ開催、店頭配布はクリアファイル・クッションチャーム、“びっくらポン”限定グッズにリース風チャーム・ゆらゆら消しゴム・缶バッジ登場も/劇場版SPY×FAMILY CODE: Whiteキャンペーン (続きを見る) 流通 2024年1月10日 セブン-イレブン12月度売上、平均日販2000年以降で過去最高、人の動きが活発になり既存店ベースで客数前年比1.2%増、アイスクリーム、冷凍食品など好調 (続きを見る) 外食 2024年1月10日 スシロー 税込100円「大切り中とろ」、税込120円「漬けうに包み」など発売/2024年新春大還元祭 (続きを見る) 外食 2024年1月10日 ロイヤルホスト「苺デザート」1月17日開始、3月中旬までの1stシーズンでは、「苺のブリュレパフェ」や「苺のプリン・ア・ラ・モードパフェ」など販売 (続きを見る) 外食 2024年1月10日 スシロー、1皿で様々なおすしが楽しめる「ぷちローセット」発売、シナモロールオリジナルファスナーポーチ付き (続きを見る) 冷食 2024年1月10日 味の素冷凍食品、ギョーザのフライパンからの剥離性を改善、新商品は「若鶏もも焼き」 シニア層も手軽に楽しめる商品として提案 (続きを見る) 外食 2024年1月10日 くら寿司「国産天然本まぐろ」フェア開催、100kg超マグロを厳選した「国産天然本まぐろ大とろ」発売、新感覚スイーツ「和っ茶ティラミス」も登場 (続きを見る) 外食 2024年1月10日 かつや「かつやのトリプルカツ丼」1月12日発売、カツ丼、親子丼、牛丼が1つの丼で楽しめる (続きを見る) 飲料 2024年1月10日 味の素AGF「ブレンディ」などインスタントコーヒー25品値上げ、店頭価格20~25%上昇か、4月1日から (続きを見る) 外食 2024年1月10日 幸楽苑「ディナーセット」リニューアル、890円「レバニラ炒めセット」登場“240円お得” (続きを見る) 外食 2024年1月10日 デニーズ「おこさまメニュー」50円クーポン2月まで継続、15日や25日の5のつく日限定で使用可能、「デニーズアプリ」でもらえる (続きを見る) 外食 2024年1月9日 はま寿司「中とろ100円と冬の旨ねた祭り」開催、みなみまぐろ中とろ・愛媛県宇和島産くえ・茹で紅ずわいがになど登場 (続きを見る) 外食 2024年1月9日 すき家「黒だれ白髪ねぎ牛丼」発売、焦がしニンニク香る特製黒マー油がやみつきに、フライドにんにくのせ「にんにく黒だれ白髪ねぎ牛丼」も販売 (続きを見る) 飲料 2024年1月9日 「C.C.レモン」から「deleteCラベル」発売、“みんなの力で、がんを治せる病気にする”プロジェクトの一環/サントリー食品 (続きを見る) 飲料 2024年1月9日 缶コーヒー「エメマン」発売30周年、「名探偵コナン」とのコラボ缶ケースや「Coke ON」ドリンクチケットなどが当たるキャンペーン実施/コカ・コーラシステム (続きを見る) 米・麦 2024年1月9日 日本公庫、能登半島地震の被災中小企業ら向けに特別相談窓口設置 (続きを見る) 外食 2024年1月9日 ミスド、ゴディバと初の共同開発“ガトーショコラのような”プレミアムショコラドーナツ生地「ガナッシュショコラ」「ガレット・デ・ロワ」など4品発売/ミスタードーナツ (続きを見る) 外食 2024年1月9日 ハッピーセット「おさるのジョージ」1月12日発売、ジョージのドキドキドライブ・グラスボートたんけんなど仕掛けおもちゃ付き/マクドナルド (続きを見る) 外食 2024年1月9日 ハッピーセット「すみっコぐらし」1月12日発売、しろくま・ぺんぎん?・とんかつたちのレターセット付きメニュー/マクドナルド (続きを見る) その他 2024年1月9日 飲食料約125万点及び無洗米2000kgを被災地へ、農水省8日時点「令和6年能登半島地震」における食料支援の対応状況 (続きを見る) 外食 2024年1月8日 ロッテリア「牛すき焼きバーガー」発売、すき焼きソースをからめた牛バラ肉のハンバーガー、とろタマ牛すき焼き・旨辛牛すき焼きバーガーも登場 (続きを見る) 外食 2024年1月7日 天丼てんや、早春キャンペーンで1月11日から「早春天丼」「たれづけ海鮮天丼」など発売、日本各地の美味しい食材を天丼に仕上げる (続きを見る) 外食 2024年1月6日 ジョイフル冬フェア「コク旨三昧」1月9日から開催、「チーズハンバーグ&広島県産かきフライ」や「舞茸香るチーズインハンバーグシチュー」など販売 (続きを見る) 飲料 2024年1月6日 カルディコーヒーファーム限定「オリジナルエコバッグ」プレゼント、1月6日から2500円以上の購入でもらえる、バッグは「グレー」と「ブルー」の2種類を用意 (続きを見る) 外食 2024年1月6日 やよい軒1月9日に一部定食を50円値上げ、対象定食は「チキン南蛮」「チキン南蛮とエビフライ」「チキン南蛮としょうが焼の人気コンビ」「ハンバーグとエビフライとから揚げの人気トリオ」 (続きを見る) 外食 2024年1月6日 やよい軒「“えらべる冬鍋”第3弾」1月10日開始、「“アジフライ付”鶏水炊き定食」「“アジフライ付”鶏しょうが鍋定食」発売、鶏肉と鶏団子にスープの味が染み込む鍋 (続きを見る) 外食 2024年1月6日 ほっともっと「カニクリームコロッケ」シリーズ1月10日発売、鳥取県境港産紅ズワイガニの身を使用、から揚やエビフライと合わせた「カニコロミックス弁当」、「カニクリームコロッケカレー」も発売 (続きを見る) 外食 2024年1月6日 ココス「ストロベリー&チョコレートフェア」1月11日から開催、15粒のいちごをトッピングした「Very Berry 15パフェ」など4種類発売 (続きを見る) 菓子 2024年1月6日 森永製菓「カレ・ド・ショコラ〈ラム&キャラメル〉」発売、香り高いラム風味の洋酒フレーバーホワイトチョコ (続きを見る) 畜産 2024年1月5日 畜産日報調査「令和6年能登半島地震」畜産・食肉業界でも被災状況の把握、支援の取組み相次ぐ (続きを見る) 大豆・油 2024年1月5日 大豆油糧日報調査「能登半島地震の被害状況」しょうゆ状況把握中、みそ工場全壊も、納豆ガラス割れなど (続きを見る) 流通 2024年1月5日 ローソン「令和6年能登半島地震」で1月6日午後から被害の大きい石川県七尾市で移動販売実施、救援物資送付も継続 (続きを見る) 冷食 2024年1月5日 令和6年能登半島地震の影響、食品卸に聞き取り、道路寸断・金沢市内も断水、北部は「被害が大きい上に救援物資も届きづらい」 (続きを見る) 流通 2024年1月5日 イオン「令和6年能登半島地震」支援、石川県に「おにぎり」1万4000や「パン」1万などの食品のほか、着る毛布や紙おむつなども発送 (続きを見る) 飲料 2024年1月5日 サントリーホールディングス「令和6年能登半島地震」被害に対する支援、義援金5,000万円やミネラルウォーター18万本を被災地に (続きを見る) 飲料 2024年1月5日 キリンホールディングス「令和6年能登半島地震」被害に対する支援、義援金3,000万円や飲料22万本を被災地へ (続きを見る) その他 2024年1月5日 農水省「令和6年能登半島地震」食料支援の対応状況、1月5日時点で食料約73万食や飲料110万本を被災地へ (続きを見る) 外食 2024年1月5日 ケンタッキーフライドチキン「40%OFFパック」1月10日から発売、「オリジナルチキン」3ピース、「カーネルクリスピー」2ピースのセットを税込890円で提供 (続きを見る) 流通 2024年1月5日 セブン&アイ・ホールディングス「令和6年能登半島地震」支援(1月5日午後追記)、1月3日に「セブンプレミアム 天然水2L」1,200本、4日に菓子パン・ドーナツ5,505個、5日に「セブン・ザ・プライス 天然水500ml」約2万本と「PBカップ麺」3万個 (続きを見る) 乳製品 2024年1月5日 乳児用液体ミルクと粉ミルクを石川県へ発送/日本乳業協会 (続きを見る) 飲料 2024年1月5日 アサヒグループジャパンの「令和6年能登半島地震」被害に対する支援、義援金8,000万円や飲料・食品を寄付 (続きを見る) 外食 2024年1月5日 松のや「ロースミルフィーユかつ」1月10日発売、「松のやオリジナル揚げ物ランキング」1位の商品、1.5mmにスライスした豚ロースを10層に重ねて揚げる、「ガーリックバター」付き (続きを見る) 酒類 2024年1月5日 酒類・飲料関連の「令和6年能登半島地震」の被害状況(1月5日午前12時現在) (続きを見る) 外食 2024年1月5日 吉野家「牛すき(並盛)肉増量祭」1月12日から開催、累計1億食突破を記念、「牛すき鍋膳並盛」を「牛すき鍋膳大盛」に無料でサイズアップ (続きを見る) 流通 2024年1月5日 ファミリーマート「令和6年能登半島地震」に伴い石川県に支援物資、1月5日着でおむすび2万7,000個、菓子パン1万個、PB天然水600ml約5万5,000本を送付、さらに6日着予定でおむすび2万4,000個 (続きを見る) 流通 2024年1月5日 ローソン「令和6年能登半島地震」救援物資送付、1月3日に石川県へパン2000個、ペットボトル水2L5,760本など、富山県、新潟県、医療従事者への救援物資も (続きを見る) 外食 2024年1月5日 ほっともっとが人気メニューの恵方巻、1月10日から予約受付、のり弁当の「のり弁巻」のほか「から揚巻」「チキン南蛮巻」を販売、ハンバーグや海老フライなどを合わせた「恵方巻ファミリープレート」も用意 (続きを見る) その他 2024年1月5日 農水省公表1月4日時点の「令和6年能登半島地震に係る農林水産関係の被害状況」、食料支援は1月2日から4日で約35万食を供給 (続きを見る) 菓子 2024年1月5日 ビアードパパ「濃いアーモンドシュー」1月6日発売、濃厚なアーモンドクリームが生みだす“リッチ”なスイーツ、1月1日には苺の美味しさを詰め込んだ「贅沢いちご」も (続きを見る) 外食 2024年1月4日 マクドナルド 2024年とろけるホットパイ「バタースコッチパイ」発売、リニューアルの「ベルギーショコラパイ」はベルギー産チョコの配合量をアップ (続きを見る) 外食 2024年1月4日 モスバーガー「一頭買い 黒毛和牛バーガー」特製テリヤキソース~ゆず胡椒風味~」発売、人気復活メニューの第2弾ソース (続きを見る) 外食 2024年1月3日 KFC「チーズにおぼれるフィレバーガー」と「濃厚チーズパイ」1月4日発売、今年のバーガーは“チェダー”と“ラクレット”の2種、“チーズを思いっきり楽しめる”商品 (続きを見る) 調味料 2024年1月2日 明治「JALビーフコンソメ/オニオンコンソメ」リニューアル発売、鶴丸を冠したロゴに刷新、JALロゴ入り飛行機模型を作れる仕掛けも (続きを見る) 流通 2024年1月1日 ファミマ×あつまれどうぶつの森「ステッカー」「ハンカチタオル」先着プレゼント、しずえ・ちゃちゃまるなど“あつ森”デザイン、コラボフード「たぬきちのたぬきうどん」など販売も/ファミリーマート (続きを見る) 外食 2024年1月1日 「焼肉きんぐの福袋2024」発売、肉柄バスタオル・ロゴ柄ロールふきんなどグッズ詰め合わせ、クーポン券4000円分付きで税込3000円 (続きを見る) 外食 2023年12月31日 ビッグボーイ「2024年福袋」発売、フォーク&スプーン・メラミンプレートトートバッグ・ハンドタオル、食事券4000円分セットで価格は5000円、「ヴィクトリアステーション」でも販売 (続きを見る) 菓子 2023年12月31日 ISHIYA「2024年福袋」年始から販売、「サク ラング・ド・シャ」「ザクミルフィーユ」「アイガトー」など詰め合わせ/石屋製菓 (続きを見る) 外食 2023年12月31日 エッグスンシングス福袋「ラッキーバッグ2024」発売、ハワイアンマグカップ・フェイスタオル・トートバッグとミールチケット詰め合わせ、1月1日から店頭販売 (続きを見る) 菓子 2023年12月31日 「ビアードパパの福袋2024」1月1日発売、福袋には「パイシュークリーム」と同日発売の「贅沢いちご」3個ずつ、「特別割引券」入りで2,600円セットは777円、3,400円セットは977円“お得” (続きを見る) 外食 2023年12月31日 KFC“ケンタ福袋2024”発売、レジャーバッグ・クーポンつきケンタおみくじ・商品引換券3900円分をセットに、価格は税込3000円/ケンタッキーフライドチキン (続きを見る) 外食 2023年12月31日 ファーストキッチン「もっちバーガー」元旦発売、「おもち」入りで「コク甘みそダレ」使用、パティに特製和だし、バンズには醤油を加える (続きを見る) 外食 2023年12月30日 築地銀だこ「2024年福袋」1月1日に販売開始、「たこ焼き引換券」「たこめしの素」「100円引きクーポン券」をセット、「いちばんお得な!! 福袋」5,500円など3種類 (続きを見る) 外食 2023年12月30日 ドムドムハンバーガー「2024年新春福袋」発売、年賀タオル・ロゴ入りマグカップ・トートバッグと食事割引券3500円分入り、販売価格は3500円 (続きを見る) 外食 2023年12月30日 カプリチョーザ「2024年福袋」1月1日発売、保冷トートバッグにドレッシング・フレーバーティ・クーポン券4500円分つきで税込4500円 (続きを見る) 次ページへ » もっと見る
流通 2024年1月15日 「セブンあんしんお届け便」車両を使用し、石川県内の避難所に直接支援物資を届ける、4温度帯の車両設備を生かして、調理済み総菜やサラダを運ぶ/セブン-イレブン・ジャパン (続きを見る)
酒類 2024年1月15日 果汁100%のお酒「100%カジュ―ハイ」1月15日から愛知、大阪のセブンイレブンに販売エリアを拡大、首都圏でも取り扱い店舗数増、果汁100%は濃縮果汁を水とアルコールで還元/富永貿易 (続きを見る)
菓子 2024年1月15日 不二家2024年「バレンタインセール」開始、「LOVE&CAKE ケーキも、愛も、分け合おう。」をコンセプトに、ケーキやギフトを展開、ギフトは「トランプデザイン」など (続きを見る)
外食 2024年1月15日 マクドナルド「スパイシーチキンマックナゲット黒胡椒ガーリック」2024発売、限定ソース「焦がしにんにく醤油」「カマンベール&パルメザンチーズ」や夜マック「食べくらべ ポテナゲ大」も登場 (続きを見る)
その他 2024年1月12日 農水省「令和6年能登半島地震」における食料支援の対応状況、1月11日時点で飲食料約164万点及び無洗米5000kgを被災地へ、キッチンカーを利用して温かい食事の無償提供も (続きを見る)
外食 2024年1月12日 マクドナルド1月24日から単品を中心に一部値上げ、値上げ幅は10円から30円、対象メニューは約3分の1、バリューセットなどは一部除き据え置き、「てりやきマックバーガー」は370円から400円に (続きを見る)
外食 2024年1月12日 銚子丸、2024年の「恵方巻」1月16日から予約受付と販売開始、2023年は9万本以上を販売、中トロ、いくら、サーモンなど人気ネタを詰めた「プレミアム恵方巻」など (続きを見る)
外食 2024年1月12日 コロワイド、避難所での温かい食事の「炊き出し」提供開始、1月9日10日に「町立志賀小学校」で2200食、ミールキットとガスボンベ、カイロや飲料水なども運搬、今後も上限を設けず「食事の提供を継続する」考え (続きを見る)
外食 2024年1月11日 吉野家1月12日から「牛すき鍋膳並盛」を無料で大盛にサイズアップ、「牛すき鍋(単品)並盛」「牛すき丼並盛」も大盛に、1億食突破で「牛すき(並盛)肉増量祭」開催 (続きを見る)
外食 2024年1月11日 バーガーキング 2個600円「初売チーズバーガーズ」キャンペーン開催、ベーコンチーズワッパーJr.・クアトロチーズワッパーJr.が好きな組み合わせで43%オフ (続きを見る)
外食 2024年1月10日 くら寿司「劇場版スパイファミリー」コラボ開催、店頭配布はクリアファイル・クッションチャーム、“びっくらポン”限定グッズにリース風チャーム・ゆらゆら消しゴム・缶バッジ登場も/劇場版SPY×FAMILY CODE: Whiteキャンペーン (続きを見る)
外食 2024年1月9日 ミスド、ゴディバと初の共同開発“ガトーショコラのような”プレミアムショコラドーナツ生地「ガナッシュショコラ」「ガレット・デ・ロワ」など4品発売/ミスタードーナツ (続きを見る)
外食 2024年1月6日 やよい軒1月9日に一部定食を50円値上げ、対象定食は「チキン南蛮」「チキン南蛮とエビフライ」「チキン南蛮としょうが焼の人気コンビ」「ハンバーグとエビフライとから揚げの人気トリオ」 (続きを見る)
外食 2024年1月6日 やよい軒「“えらべる冬鍋”第3弾」1月10日開始、「“アジフライ付”鶏水炊き定食」「“アジフライ付”鶏しょうが鍋定食」発売、鶏肉と鶏団子にスープの味が染み込む鍋 (続きを見る)
外食 2024年1月6日 ほっともっと「カニクリームコロッケ」シリーズ1月10日発売、鳥取県境港産紅ズワイガニの身を使用、から揚やエビフライと合わせた「カニコロミックス弁当」、「カニクリームコロッケカレー」も発売 (続きを見る)
流通 2024年1月5日 セブン&アイ・ホールディングス「令和6年能登半島地震」支援(1月5日午後追記)、1月3日に「セブンプレミアム 天然水2L」1,200本、4日に菓子パン・ドーナツ5,505個、5日に「セブン・ザ・プライス 天然水500ml」約2万本と「PBカップ麺」3万個 (続きを見る)
外食 2024年1月5日 松のや「ロースミルフィーユかつ」1月10日発売、「松のやオリジナル揚げ物ランキング」1位の商品、1.5mmにスライスした豚ロースを10層に重ねて揚げる、「ガーリックバター」付き (続きを見る)
流通 2024年1月5日 ファミリーマート「令和6年能登半島地震」に伴い石川県に支援物資、1月5日着でおむすび2万7,000個、菓子パン1万個、PB天然水600ml約5万5,000本を送付、さらに6日着予定でおむすび2万4,000個 (続きを見る)
外食 2024年1月5日 ほっともっとが人気メニューの恵方巻、1月10日から予約受付、のり弁当の「のり弁巻」のほか「から揚巻」「チキン南蛮巻」を販売、ハンバーグや海老フライなどを合わせた「恵方巻ファミリープレート」も用意 (続きを見る)
外食 2024年1月3日 KFC「チーズにおぼれるフィレバーガー」と「濃厚チーズパイ」1月4日発売、今年のバーガーは“チェダー”と“ラクレット”の2種、“チーズを思いっきり楽しめる”商品 (続きを見る)
流通 2024年1月1日 ファミマ×あつまれどうぶつの森「ステッカー」「ハンカチタオル」先着プレゼント、しずえ・ちゃちゃまるなど“あつ森”デザイン、コラボフード「たぬきちのたぬきうどん」など販売も/ファミリーマート (続きを見る)
外食 2023年12月31日 ビッグボーイ「2024年福袋」発売、フォーク&スプーン・メラミンプレートトートバッグ・ハンドタオル、食事券4000円分セットで価格は5000円、「ヴィクトリアステーション」でも販売 (続きを見る)
菓子 2023年12月31日 「ビアードパパの福袋2024」1月1日発売、福袋には「パイシュークリーム」と同日発売の「贅沢いちご」3個ずつ、「特別割引券」入りで2,600円セットは777円、3,400円セットは977円“お得” (続きを見る)
外食 2023年12月31日 KFC“ケンタ福袋2024”発売、レジャーバッグ・クーポンつきケンタおみくじ・商品引換券3900円分をセットに、価格は税込3000円/ケンタッキーフライドチキン (続きを見る)
外食 2023年12月30日 築地銀だこ「2024年福袋」1月1日に販売開始、「たこ焼き引換券」「たこめしの素」「100円引きクーポン券」をセット、「いちばんお得な!! 福袋」5,500円など3種類 (続きを見る)